滞在時間は24時間でしたが中味の濃い時間を過ごしました。
お昼はおそばの美味しい(石臼〜手打ちそば)村田屋
夜は和風のメ二ューお寿司屋〜金沢は魚介類が新鮮で
何を食べても美味しく頂きました。
翌日 金沢城 兼六園 歴史の街観光の後には


六角堂に案内されました。
目の前でステーキを焼いてくれます。
カリカリにんにくにおしいステーキ
野菜サラダとともに頂きました。
大変おしいお店です。
食後は庭を見渡せる別の部屋に案内されて
コーヒーを頂きます。☕
金沢城 兼六園 金沢の歴史にふれて
この素敵なお店でのおいしい食事は
心が落ち着きます。
美味しい食事をご馳走になり私達は長男夫婦に別れ
を告げて
東海北陸自動車道を通り帰りに白川郷に向かいます。
白川郷といえば以前日帰り旅行(無料)に
当たったのですが都合で行けませんでした。
1度は行きたい憧れの観光地でもありました。
東海北陸自動車道に入ると
トンネル トンネル何処までも
トンネルの奥深い山中の道のりでした。
標高もかなり高い位置にあるのか気温も21度
かなり低い気温です。
自然豊かな山々を越えて金沢から約2時間で
憧れの白川郷の駅に着きました。
”駅も合掌造り”駅から
30分白川郷の集落に到着しました。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★こちらをクリックするだけです★
------------------------------------
〜〜白川郷〜〜

〜ユネスコにも登録された世界遺産白川郷〜
昔懐かしい”合掌造りの家”があちこちに見渡せます。
昔ながらのこの景色なぜか懐かしいような
ホットするような〜おだやかな気持ちになります。

ある所にこんな素敵な言葉が〜書かれていました。
〜〜〜
手のひらを合わせると心がやわらぐ
そのこころを伝えるため
合掌造りの家は建てられた
そんな気がしてならない
日本の心が白川郷には残されています。
〜〜〜
何か素敵な言葉ではありませんか
世界遺産 白川郷は1995年12月9日にユネスコ
の世界遺産に登録されました。
白川郷(萩町地区)は合掌造り集落として知られています。

山間のさほど広くない土地に110棟以上の合掌造りの
家屋 集落を形成しているのが見えて来ます。
合掌造りは〜積雪を防ぐために約60度の急勾配の屋根
を持つ家屋のことです。
豪雪地に暮す人々の知恵によって生み出されたものです。

春→茅葺屋根の葺き替え
秋→どぶろくまつりや一斉放水
冬→冬になると合掌村集落はライトアップされて
幻想的な風景を見ることが出来ます。

白川郷はどの季節にも人々に愛されて
四季それぞれの美しさを楽しむことが出来ます。
秋か〜冬にもう1度この白川郷を訪れて見たいと思います。
日本の心ふるさとに帰るそんなおだやかな
時間を過ごしました。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
とても素適な所でしたでしょう?
私が行ったのは大昔、40年近く前。
高山に泊ってバスで行きましたが、まだ観光客もまばらなら住んでる人に会うことも殆ど無い、従って観光客向けの施設なども何もなくて、
ただただ帰りのバスの時間まで歩いて休んでの繰り返しでした。
私は当時人形関係の仕事をしていましたから年末から5月のお節句までは忙しくて休暇が取れず、毎年5月半ば過ぎに1週間ぐらい休暇が取れて、国内あちこち旅行をしたのでした。
今では高山の郊外に合掌造りの民家が数件移築されて観られるようになっていますが、当時は白川郷まで行かないと観られませんでしたから、一日がかりで行きました。
とてものんびりとした時間を過ごして、良い思い出になっています。
訪問書き込みありがとうございます。
昔白川郷にいかれたんですね〜〜
今のように〜観光客が行けるように整備されていないころなのですね〜
今は観光客向けに旅館が多くあり〜四季折々に〜楽しめる行事もあるようです。
何か日本の心〜ふるさとに帰ったような
素敵な所でした。
また冬か秋に〜もう1度行きたいです。
この時期、青々とした稲穂との調和が素晴らしいです。
訪問書き込みありがとうございます。
白川郷に行かれたことがあるんですね〜
本当に癒される〜ステキなところですね
”青々とした稲穂との調和が素晴らしい”
本当ですね〜やはり合掌作りの家と〜稲穂は〜イメージからしても合いますね〜〜
こちらは雨があがり曇り空で風が心地よいです。
白川郷には3度行きました。
何回行っても見飽きませんね。
城山公園には登られたでしょうか?
あそこから展望は素晴らしいですね。
訪問書き込みありがとうございます。
白川郷素敵ですよね〜〜♪
私も2度行きましたが、ふるさとに帰った
ような ほっとした気分にさせてくれますよね!
*城山公園にも出かけましたよ!
白川郷全体が見渡せますね〜〜♪
素晴らしい世界遺産です。!
実は近々学校の野外活動で白川郷の合掌造りの集落を訪問する予定です。
それでですが、その旅行のしおりにこのページに掲載されている合掌造りの家の画像を使用したいのですが、よろしいでしょうか。
訪問ありがちうございます。
学校の野外活動で白川郷の合掌造りの集落を訪問されるとか!
どうぞ学校の行事のようですので
どうぞお使い下さい。
*また訪問の様子などお知らせいただけれ
ば嬉しいです。