向かいました。
ホテルから約2時間くらいのみちのりでした。
沖縄の風景を楽しみながら私達が観光を楽しんだ
時期は昨年の1月でしたが本土に比べても
暖かい気候でした。


半そで姿でもいられそうな暖かい、さわやかな1日でした。
車での長い時間のドライブ

見えてきました。
マリンブルーの沖縄の海

海の美しさとに素晴らしい景色
途中の海岸に車を止めて海岸沿いを歩きました。
平日でもあり観光客はだれもいませんでした。
海岸沿い
まっ白い砂浜 聞こえてくるのは波の音 🌊
とても心癒される時間でした。 🌴
沖縄の海の色このあたりの海は汚されていないのか
とてもきれいでした。

景色の先には”海中道路大きな橋”が見えてきます。
海中道路〜大きな橋
何処を見ても絵になる素晴らしい景色です。
しばらく途中の海岸で楽しい時間を過ごしました。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★こちらをクリックするだけです★
------------------------------------
海中道路を通りぬけて離島伊計ビーチに向かいます。
まわりにはサトウキビ畑ソテツの木ハイビスカス
の花など沖縄らしい風景
ようやく伊計ビーチに到着しました。
伊計ビーチ
ビーチに入るには入場料が必要になります。
中に入ると観光客の姿はまばらで海岸沿いは
ほとんど家族の貸切状態でした。
沖縄の海は何処もきれいですが
伊計ビーチはそれにも増して汚れのない 63915;
抜群の海の美しさと透明度 熱帯魚がすぐそこに見える
ような美しい海の色です。
ビーチ
白い砂浜少し先には岩肌が見えてきましす。
私の中では竜宮城をイメージしてしまいます。
離島でもあり別世界にでもいるような
静かな時間です。
ビーチ
記念にと、まっ白い砂浜に打ち上げられた
”小さな貝がら”をひろい集めました。
何ときれいなのでしょう


小さくいろいろな形の貝がら
この場所でひろうからこそ価値があるような気がします。
今も記念に大切にしています。
”このとき帰りがけに少し大きめの貝がらをひろい
車の中に入れておきましたら
(翌日〜貝がら事件がおきます!)”
〜伊計ビーチ〜
沖縄県 うるま市 与那城伊計にあります。
沖縄本島から車で行ける離島のビーチ天国です。
伊計ビーチは、沖縄本島から海中道路を渡り
二つの島を抜けてたどり着く伊計島にあります。
地元で人気のこのビーチは、抜群の海の美しさと
透明度を誇り、潮の干満に関係なく海水浴が満喫できます。
ファミリーからグループまで多彩なマリンメニューを楽しむことが
でき、島全体がマリンレジャー天国といっても過言ではありません。
http://www.tabinchu.net/spot/spot_detail.aspx?pSpotId=100833
楽しい伊計ビーチでの時間でした。
帰りは高速道路を使い、ホテルまで無事帰ることができました。
夕食は昨夜予約していた、「居酒屋うりずん 」で
美味しい沖縄料理を頂ました。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
楽しんでください(^.^)
訪問書き込みありがとうございます。
沖縄旅行〜昨年の1月に行きました。
当時を思い出し書いています。
続き楽しみにしてます。
訪問書き込みありがとうございます。
沖縄旅行〜本当に楽しい時間でしたね!
沖縄旅行〜また行きたいです。
訪問書き込みありがとうございます。
”きれいな海ですね。こういうのを見ると,潜らずにはいられなくなりそうです”
ダイビングなどされるんですか?
きれいな海ですよ〜是非お出かけ下さい。
本当に星の形の小さな砂!でも本当は砂ではないそうですが。
今でも小さな小瓶の中に、その星の砂と小さな貝殻が入っています。
今年の夏、次女が与論島へ行きダイビングも体験して来ましたが、その海の美しい事。
何度でも行きたくなりますよね!!
続きの≪貝≫事件の話、楽しみです~
訪問書き込みありがとうございます。
”小さな小瓶の中に、その星の砂と小さな貝殻が入っています。”
星の砂〜そういえばそんな歌がありましたね〜♪
星の砂〜もしかすると小さな貝がらで、出来ているのかも知れませんね!
訪問書き込みありがとうございます。
”与論島へ行きダイビングも体験して来ましたが、その海の美しい事。
何度でも行きたくなりますよね!!”
沖縄のきれいな海〜ダイビングされる方には〜最高の場所かもしれませんね!