庭の木々が風にゆれています。

小鳥達が飛びかう声がかすかにに聞こえてきます。 🐦🎶
室内気温16℃この時期にしては暖かく感じます。
今日と明日は雨の予報が、今にも降り出しそうです。

恵みの雨、最近は庭の花、植物に水をまくのも
少なくなりました。
プランターの花も、自然の雨で十分です。

最近は人形作りを楽しんでいます。
愛らしい、人形に囲まれています。 👼

人形
ピアノに飾っている、人形達が微笑みかけてくれるよう
な気さえしてきます。

------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★こちらをクリックするだけです★
------------------------------------
〜〜押し花額入り、クリスマスリース〜〜

クリスマスリース
この作品も以前の作品です。
押し花学室に通い、インストラクターコース
”作品を作り変える”
1度作った作品をとりはずし、ガラスをきれいにして
新たに作り変える、勉強です。
年末、クリスマスシーズンでもあり
新たに、クリスマスリースに挑戦しました。
バックは黒の和紙を使い
リースにはシロタエギクを使い、その上に
私の大好きな”フランネルフラワー”をデザインします。
その間にカワラハハコ草、白のアジサイ
まわりには、白のネモフィラを使い、全体を
白の花でまとめました。
中心のローソクはシロタエギクを使い、ローソクを
表現しました。

クリスマスリース
全体がシックで落ち着いています。
分かりにくいのですが
全体に”ラメをちりばめています。”
落ち着いていて、飽きのこない作品です。
毎年、クリスマスシーズンには、出して飾ります。

押し花額入りどの作品も、当時を思い出します。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
待ってました〜!!
クリスマスリースといえば、赤と緑のイメージが強いのに、
白だけのアレンジ、何て優美なんでしょう♪
ド素人の私が言うのも、おこがましいのですが、
シロタエギクも使われるなんて、お見事ですね!
余談ながら、父は幸い打ち所がよくて、ヤレヤレです〜。
白を基調にと言うのがとても好き。
白妙菊もこんなふうにするととても良い事を知りました。
いいですね。
私もそろそろ落ち着いた色にしないとなぁ
この作品は、パッと見たとき、レースかと思いました。
何回も作り直したりもできるんですね〜。
訪問書き込みありがとうございます。
”クリスマスリース作品のアップ待ってました〜!!”
クリスマスリース喜んで頂けて嬉しいです。
フランネルフラワーなかなか手に入らないんです。
とても好きな花です。〜♪
お父様元気になり良かったですね!
そうぞお大事にして下さい
訪問書き込みありがとうございます。
”白を基調にと言うのがとても好き。”
作品喜んで頂き、ありがとうございます。
少し地味ですが、飽きのこない作品ですので
しばらくクリスマスには、飾る予定す。!
訪問書き込みありがとうございます。
”静かにクリスマスを過ごす大人って感じで
いいですね。”
ありがとうございます。
私も気に入っているんですよ〜〜♪
ゆりさんのクリスマスツリー”パッチの作品”は愛らしくて、とてもステキです。
今年の暮には、作りかた教えて下さいね〜♪
訪問書き込みありがとうございます。
”作品は、レースかと思いました。
何回も作り直したりもできるんですね〜。”
押し花額入り、2回まででしたら、作り直しが出来ます。
レースにも見えるかも知れませんね、
全体を、白で仕上げているのですから〜♪
ほんとに、私も拡大して見るまではレースかな?って思いました。
2回までとはいえ作り替えが出来るんですね!リメイクでまた違った作品に生まれかわり、楽しめるんですね〜
訪問書き込みありがとうございます。
”落ち着いた大人の雰囲気のとっても素敵な作品ですね!”
喜んで頂けて嬉しいです。
白でまとめましたので、レースに見える
るかも知れませんね!
リメークには見えないでしょう〜♪