

となりの屋根裏の”雛の鳴き声”が元気に聞こえてきます。
もうそろそろ飛び始めそうです。
庭のあちこちに、この季節の花が咲き始めました。
毎朝庭を見て歩くのが楽しみです。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★こちらをクリックするだけです★
------------------------------------
〜〜ブリザーブドフラワーアレンジ〜〜
浜名湖で素敵な庭にミニガーデンを楽しんだ最後は
体験学習館に展示してある”生け花に”
”ブリザーブドフラワーアレンジ”見ることが出来ました。
入り口には、生け花が展示してありました。
いろいろな流派の生け花です。
私の気に入った芸術的作品が(池坊)が目にとまり
写真に収めてきました。


生け花”池坊”
芸術的な生け方が素晴らしいです。
独身時代、東京の池坊短期大学に勉強に行っていたのを思いだします。
当時は師範までの免状を頂きました。
”上野美術館に生け花を展示した”のを思い出します。
奥へ進むとブリザーブドフラワーアレンジのコーナーがありました。
最初に目に止まった作品は、大きな額に中に絵のように
飾られた作品でした。



たくさんのお花と時間をかけた作品の数々が展示されていました。
花籠はもちろんですが、中には靴やバック、など素晴らしい作品を
見ることが」出来ました。


花にバック”ブリザーブドフラワー
その奥に進むと、たくさんの生花で作られた
フラワーアレンジメントの作品がずらり

フラワーアレンジメント
初めて見るお花に、種類の多さにビックリでした。
モネの庭にミニガーデン、広々とした公園の花の多さに感激でした。
すべて無料!得した気分です。


帰りに記念にブルーのアジサイを買いました。

ブルーのアジサイ
入り口に飾られていたタワーに招ネコは
モザイカルチャーを案内するためのようです。

浜松モザイカルチャー世界博2009
9月19〜11月23日まで
はままつフラワーパークで行われます。
http://www.m-crafts.net/mozai.html
テーマは”自然のシンホニー”
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
出店&出展されていましたよ(私はブログで拝見しました)
ブリザードフラワーも色々な素晴らしい作品になるんですね!!
池坊って,御茶ノ水の線路際にあるあそこですか? この間ちょっと中を覗かせてもらいました。
訪問書き込みありがとうございます。
ブリザードフラワー地元のお店が、
出店されていたようですね!
素晴らしい作品ばかりでした。〜♪
出店もたくさんあり、アジサイを買ってきました。
お花はいいですね、心が癒されます〜〜♪
訪問書き込みありがとうございます。
”現代アートを思わせるような活け花ですね。
池坊って,御茶ノ水の線路際にあるあそこですか?”
たぶんそうだと思います。!
生け花はかなり難しく、決められた形に
活けなければなりませんでした。!
芸術的な活け方が好きです。〜♪
自分でできないので、よけいに憧れます〜。
訪問書き込みありがとうございます。
”フラワーアレンジってステキ!”
本当ですよね、最近はブリザーブドフラワーに
フラワーアレンジメントも同じように見えてきます。♪