今朝は太陽の光がまぶしい朝です。


室内気温15℃、寒くなりました。
北国では雪の便りもちらほらと聞こえるよな
季節になりました。~~


------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★こちらをクリックするだけです★
------------------------------------
〜〜『自然王国北道海』2010、カレンダー〜〜
今年も北道海で活躍している、写真家の兄がカレンダーを出しました。
今年でなんと12年目に入ります。!
*特にこだわっているところは、十勝の畑や防風林
日高山脈,大雪山など!
今回の作品は十勝をテーマに風景、鳥、小動物など
すべて”十勝をテーマ”にした作品です。
1月、2月は

雪とエゾリス
牡丹雪がぽとぽと降りはじめた、するとエゾリスが木の穴から
可愛い顔を出しました。〜〜♪
3月4月

雨上がりの十勝平野
扇ヶ原展望台からの風景、見渡すかぎり鹿追町の
畑が広がり、遠くには日高山脈がスッキリと見えて
まだたくさんの雪が残っています。
5月6月

カワアイサの親子
カワアイサのヒナが親の背に乗っかるところ〜〜♪
可愛い親子の写真です。
7月8月

緑夢
夏の長雨がようやくあがり、緑ヶ丘公園!
木々の下に水がたまり、映りこんだ白樺がきれい〜〜♪
奥の芝生が日を浴びて鮮やか作品を演出してくれた。
9月10月

暁のハルニレ
ハルニレを美しく、朝日が登る情景を撮りたいと
太陽が昇る瞬間、円形を描いて、オレンジと紫の
素晴らしい情景に夢中でシャツターを押した!
11月、12月

朝日の大合唱
寒さは厳しいが風ひとつない真冬の朝を迎える
エサ場で白鳥たちの大合唱が始まる〜〜♪
川霧が益々燃え上がる〜〜!
今年も十勝の雄大な自然の風景に
小動物の可愛いしぐさの写真が紹介されているカレンダーです。!
”雄大な景色の兄のカレンダーには癒されます。”
*毎日ブログに訪問、嬉しい心温まるメッセージを
ありhがとうございます。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
過ごす事ができました。
訪問書き込みありがとうございます。
今年のカレンダー喜んで頂きありがとうございます。
来年のカレンダーも雄大な自然に、小動物が可愛いですよね〜〜〜♪
訪問書き込みありがとうございます。
兄のカレンダー喜んで頂きありがとうございます。
のばら子さんいつか”押し花でカレンダー”を作って
下さいね〜〜♪
お兄様の大自然の北海道の写真を楽しませて頂きました。
来年度もますます素晴しい写真ですね。
感動しました。
訪問書き込みありがとうございます。
カレンダー喜んで頂きありがとうございます。
今年のカレンダーも喜んで頂けたら嬉しいです。
来年は 毎日 見ながら過ごせるのが 嬉しいです。
ありがとうございました。
大自然の 美しさが 伝わって来ます。
冬の景色等は 撮るのも 大変でしょうね〜
訪問書き込みありがとうございます。
来年のカレンダー喜んで頂きありがとうございます。
北道海の雄大景色は最高ですよね〜〜♪