暖かな朝の時間です。
外からは、小鳥のさえずりが聞こえてきます。
チュンチュン〜〜ピィーピィー〜〜♪
なぜか小鳥のさえずりに癒されます。
空には雲が、所々に青空が見えています。!
今太陽の光が射してきました。〜〜



空
風もなく穏やかな朝です。〜〜♪
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★こちらをクリックするだけです★
------------------------------------
〜〜庭のクリスマスローズが咲きはめました〜〜
今朝、何気なく庭をのぞいていましたら!
先日つぼみのクリスマスローズが咲いていました。
今年は昨年までまた花をつけていなかった!

赤!

薄いピンク!

白!
3色の花が咲いています。〜♪
この日を首をなが〜〜くしてまっていましたから
とても嬉しいです。〜〜



赤、薄いピンクのクリスマスローズ!
まだつぼみがたくさん
ピンクの濃い花も、もう少しで咲いてくれそうです。〜♪
昨年の今頃はタイに約1ヶ月間旅行をしていましたので
1番きれいな頃は見ることが出来ませんでした。
以前は、ばらばらに植えていた、クリスマスローズ
昨年庭のメインの場所に植え替えました。
鉢植えもいいのですが、地植えのほうが、増えてくれそうです。
昨年種を取り、9月ごろに近くに植えた種!
芽らしきものが”1ヶ”出てきました。
しばらくクリスマスローズの花を楽しめそうです。〜♪
これからの時期、冬の寒さで控えめの花達も元気に
咲いてくれそうです。〜〜♪
*ブログに訪問嬉しい心温まる、メッセージをありがとうございます。
人気ランキングでは1位です。 更なる応援宜しくお願いします。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
他に黄緑のがあったはずですが、もう少し後になりそう。
本当にクリスマスの頃に咲く「クリスマスローズ」もあるらしいですね。
訪問書き込みありがとうございます。
アルバさんのお庭にも咲いているようですね!
確かにクリスマスの頃に咲いてほしいですね!
これからじょじょに満開になりそうです。
クリスマスローズ大好きな花です。〜〜♪
我が家も咲いていますよ。
種からだと花が咲くまでずいぶんかかるけどそこがまたいいかも。
イギリスでもそれはたくさんのクリスマスローズを見ました。大きくなるのよ。
わたしは何回もトライして
鉢植えはやっぱりうまくいかず
地植えにしたらだんだん増えました
残念ながら今年は雪が多かったので
まだ葉だけです!
本来はこちらではクリスマフ時期に
咲いています。
でもあまり寒かったリ雪だと
遅れますね!
すごいなァ・・・赤はこちらで
あまり見ないので新鮮です。
ちなみにうちはいつも白です!
今年も咲いてくれるといいですが・・・雲の様子も素敵ですね!
訪問書き込みありがとうございます。
イギリスでもクリスマスローズがたくさん
咲いていたようですね〜〜♪
種からだとずいぶん時間がかかるようですね!
クリスマスローズ大好きな花です。
訪問書き込みありがとうございます。
ドイツではクリスマスに咲くようですね〜♪
日本は2月から〜3月ごろから咲きはじめます。
地植えのほうが大きくなるとか!
来年はもう少し多く咲きそうです。〜〜♪
*クリスマスローズは押し花にしても
とても素敵な作品が出来るんですよ!
妹夫婦も大好きで庭に植えていて、咲いてます。
以前押し花を習っていた先生のお家も地植えにされていて大株に育ったって言われていました。
種類も多くて見るだけでも楽しくなりますね。
訪問書き込みありがとうございます。
クリスマスローズ素敵ですよね〜〜♪
押し花の先生も育てられていたとか?
押し花にすると、とてもいい味がでるんですよ!
年々新しい品種が、出ているようです。
書き込みできました(^^)
メンテナンスだったり
PCが使えなかったりで
見る事が出来なかったので・・・・・
綺麗に咲いてますね!
私の地域も
この2〜3日暖かくて
やっと!
梅が咲き始めました♪
この時期に咲く花なんですか?
METEORさんのコメント 自分のかと思ったくらいです。
クリスマス・ローズ。
地うえにすると・・どんどん増えて 大株になりますよ。
訪問書き込みありがとうございます。
メンテナンスで2日間使えい日があり
大変失礼しますた。
訪問嬉しいです。
そちらは梅の花が咲きはじめたようですね〜♪
暖かくなりましたね!
訪問書き込みありがとうございます。
”クリスマスローズ”
今の時期から、きれいに咲き始めます。♪
とても味があり、きれいなんですよ〜〜♪
訪問書き込みありがとうございます。
クリスマス・ローズ、地うえにすると
どんどん増えて 大株になりるようですね〜〜♪
情報ありがとうございます。
来年はもう少し増えるかも知れません〜♪
薄いピンクの色合いも素敵です。
我家も 咲き始めましたよ。
去年 種を頂いたのも 蒔いて置いたら
新芽が 4つ 顔を出しています。
地植えの方が 良いのですね〜
全部 鉢と プランターに 植えてありますが
地に 降ろそうかしら〜?
訪問書き込みありがとうございます。
クリスマスローズ、素敵ですよね〜〜♪
皆さんの情報ですと、地植えにしたほうが
大きくなるようです。〜〜♪
押し花にすると、とてもいい味が出て
素敵な作品になりますよ〜〜♪
我が家のクリスマスローズは黄緑色のものですが
今年もいっぱい蕾をつけています。
もう10年ものなのですが、庭に下ろす勇気がなく
大きい鉢に変えていきながら、大事に大事に育てています。
みのりさんみたいに、3種類を混色させた地植えは
見映えがして、とっても綺麗ですね♪
皆さんがコメントされているように、私も庭に下ろしてみようかしら。
厳密にいうと、この時期に咲くクリスマスローズを
レンテンローズとも呼んでいますよね?
訪問書き込みありがとうございます。
クリスマスローズが好きな方が多いようですね〜〜♪
ヒマワリさんのお庭にもつぼみがたくさん
付けているようですね〜〜♪
10年も大切に育てていらっしゃるようですね!
多分ですが地植えにするとかなり増えそうですね!
こらからの時期たくさん咲いてくれそうで嬉しいです。
”この時期に咲くクリスマスローズを
レンテンローズとも呼ぶそうですね〜〜♪”
情報ありがとうございます。
待ちに待ったクリスマスローズの開花ですね。
私も、日々楽しんでいます。
私の場合、ちょっとばかり病気。。
気が付けば100株以上になって日々の世話に明け暮れています。
突き詰めれば奥が深く、益々のめりこみそうで恐ろしいですσ(^┰゜)
ほどほどに好きなのが一番かもしれませんね♪
訪問書き込みありがとうございます。
”100株以上になって日々の世話に明け暮れています”
すごいですね、私とレベルが違いますね!
マリリンさんのお庭に、お邪魔したいくらいです。
素敵なお庭でしょうね〜〜♪
うらやましいです。