晴れ、とても気持ちのいい朝の時間です。〜


”木の葉”が風に揺れています。
庭の花に太陽の光がきらきら輝いて見えます。〜〜


花達は次から次に花を咲かせています。〜♪
まだつぼみの花もありなすが、時期を微妙にずらして
咲いてくれるのが、また楽しみでもあります。
清楚な”のばら”が今朝は1部咲きと言った感じです。〜〜♪
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★こちらをクリックするだけです★
------------------------------------
〜〜”赤毛のアンの世界”個展に招待されて〜〜
昨日アメリカのマイミクさんeikoさんから紹介されました。
奥田実紀さんの個展に行ってまいりました。
お天気も良く、青い空にはるか遠くに見える山々〜〜


そんな風景を楽しみながら、車を運転して浜松の個展の会場まで!
以前に友人が住んでいた、なつかしい場所です。
グリンゲーブルズを思わせる、ギャラリー”REI”
”イギリス&プリンスエドワード島 作品展”
”ウエルカム”
と書かれた文字がありました。

ウエルカム!
ドアを開けると、奥田実紀さんが微笑みながら迎えてくれました。!
私はアンの人形が目にとまり
”アンとダイアナ”の人形が〜〜♪
「アンの世界にようこそ」と迎えてくてれているようです。
楽しい時間の始まりです。〜〜♪

アンとダイアナの人形〜♪
壁には”プリンスエドワード島やスコットランド”の
風景写真が飾られていました。
”ピンクのオールドローズ”のむこうにお城が見える
写真が素敵でした。〜〜♪
奥田実紀さんの今まで書かれた本や翻訳された、本がたくさん
展示販売されていました。

本の紹介!
私はアンの絵が大好きですので、記念に1冊
”赤毛のアン、クリスマス、ブック”
を買うことに、サインと名前を入れて頂きました。〜〜♪

私が買った本!
*翻訳された本がたくさんありますが
最近出版された
タータン チェックの文化史!
スコットランド タータンチェック紀行!

最近出版された本です。!
奥田実紀さんのホームページで詳しく紹介しています。
http://www.geocities.jp/writermiki_okuda/
個展は明日まで開かれていますので、是非この機会に
浜松市のギャラリーまで出かて下さいね!

会場の地図です。
アンも飲んだであろう、素敵なコーホーカップで
美味しい紅茶に、お菓子を頂きました。〜〜


さりげなく置かれたオブジェ!
ギャラリー全体がアンの世界そのものでした。〜〜


奥田実紀さんは、とても気さくな方で、近いですので
またお会いする約束をしました。!
個展に来ていた人たちが夢中で、アンの世界を楽しんでいました。
*私もアンの部屋で、アンの世界を多いに楽しみました。〜〜♪
*ブログに訪問、毎日心温まるコメントをありがとうございます。
今日も1位でした。 さらなる応援宜しくお願いします。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
GWは初夏の好天気が続きそうですね!
お近くだったら私も訪れてみたい「アンの世界」
さぞ至福の時を過ごされたことでしょうね♪
私は村岡花子訳で夢中になった世代ですが
ワクワクさせられながら愛読したものです。
ガーデニングはさておいて
この連休中、夫は家のペンキ塗りに精を出しています。
戸袋のイメージチェンジをしたくなったとか・・
まとめて、ここへのコメントで失礼しますが
ボロニア・・確かに「みかん科」ですものね!
私も現在は持っていないお花のひとつです。
憧れましたね。。
今も“あこがれ”て・・・少しでもと思いますね。
訪問書き込みありがとうございます。
「赤毛のアン」以前にヒマワリさんも夢中に
なって読んだのでは〜〜♪
近ければ是非お勧めしたいですね!
ご主人が、壁のイメージチェンジ!
壁の塗り替えをされておるとか〜〜♪
マメなんですね!
素敵な色になりそうですね〜〜♪
*お疲れでしょうから、身体を休めて下さいね!
訪問書き込みありがとうございます。
”村岡花子さんの赤毛のアン”
夢中で読まれてようですね!
奥田実紀さんの本も、絵も素敵ですし
また違う感覚があると思いますので
読んで見て下さいね〜〜〜♪