
深夜に雨が降ったようです。〜〜

昨日、梅雨明けしたのは嬉しいのですが、1日中カンカン照り〜〜


*プランターの”緑のカーテン”はいきなりの暑さのため
グッタリしています。
今朝は根の部分に日よけをして、暑さから守っています。
もうすぐキュウリの実が出来そうですから〜〜♪
私も昨日は体調が悪く、昨夜の薬も効いたのか
今朝はかなり体調も回復しました。!
早朝に起きて家庭菜園まで出かけました。
〜〜キャー! スイカに大きな穴が?!〜〜

スイカの穴?!
今朝3日ぶりに家庭菜園についてみると、大変なことが?!

3日前のスイカ〜♪
他の野菜は順調に育っているのですが!
奥に植えてあるスイカを見て
キャー〜〜


そろそろ収穫できそうなスイカに大きな穴が空いていました。
大きな穴に、スイカが割れている状態です。?!
たぶん『カラスが犯人』のようです。
*賢いカラスは収穫の時期が分かるようです。!
先日とうもろこしも3本被害に遭いましたので!
他のスイカも3ヶ大きくなり美味しい時期を待っている状態です。

スイカ大きくなりました。〜♪
やはり『アミ』などで保護したほうがいいのでしょうか?!
*良い方法がありましたら教えて下さい!
何とかお盆まで残しておいて、美味しいスイカを家族に
食べさせたい〜〜


これが目標です。

スイカの花〜♪
*スイカは1本の苗に1ヶしか実を付けないようです。!
*その他のキュウリやトマト、サヤインゲン、ピーマンなどは
収穫できました。

トマト

ピーマン
*『食べられたスイカ』は他のスイカが食べられないように
そのままにしています。 悔しい〜〜

*今日も2時間ほど草取りをしてきました。
暑いこと、汗ビッショリです。〜〜


体重も減り、ダィエットの効果もあるようです。
*シャワーを浴びて、スッキリ状態でブログに挑戦しています。
*ブログに訪問、毎日心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援ありがとうございます。
今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
これは、残念!
しかし、鳥に食べられるということは、安全でおいしいということですけど、ほかの食べられないように防御するしかないですね。
家庭菜園で、この夏は八百屋さん不要ですね。
カラスやリスやヒヨドリなど、我が家は被害にあっていますが、敵もさるもので、1つをちゃんと食べ切ってから次を狙うなどということは無くて、あっちもこっちもつまむんですよ。
訪問書き込みありがとうございます。
”鳥に食べられるということは、安全でおいしいということですけど”
後のスイカも食べられないように
何とかしますね!
訪問書き込みありがとうございます。
”カラスや鳥はあっちもこっちもつまむんですよ”
大変です。〜〜?
アミでカラスよけしますね!
食べられ無くない物には、どうしたらいいんでしょうね。
今まで何回かと読ませてもらっていましたが
初めてコメントさせて頂きます。
家庭菜園とはいえ 沢山の種類作っていらっしゃるんですね
それにしても折角のスイカカラスにやられて
勿体無い
読ませてもらっていても悔しい気持ちです。
他の野菜も色よく美味しそうです。
これから暑くなりますから体調には気をつけてください。
訪問書き込みありがとうございます。
スイカ大切に育ててきたのに残念です。
今ホームセンターでアミを買って
スイカの周りをかこってきた所です。!
このまま”甘いスイカ”になるまで
がまんがまんです。!
訪問書き込みありがとうございます。
何回かブログに訪問して下さいましたそうで
とても嬉しいです。
野菜たくさんの種類を植えています。
これから収穫が楽しみです。
*スイカのネットもはりましたから
安心です。!
*ブログに訪問しますね!
みのりさんも人の子、体調を崩されたとか・・
でも直ぐに回復されたようで、よかったです♪
スイカをカラスにやられてしまった、みのりさんの
驚きやら、落胆ぶりが手に取るように分かります!
早速ネットを張られたので、次は無事に収穫できそうですよね。
帰省されるお子さん達も、みのりさんの板に付いた
自給自足の生活に感心されることでしょうし
家庭菜園の話題でも盛り上がりそうなこの夏のご家族集結は
どんなに賑やかで楽しいものになることでしょうか♪
悔しいですよね〜。敵は食べ頃を良く知っていますよ!こちらも色んな動物が狙っていますから。でも今年は比較的に収穫は良いです
スイカは植えなかったから心配ないですけどね。
とうもろこしは皆さん網を張っているみたいですね。
スイカは我が家の辺りでは、余り植えてないみたいで・・・!
仙台の山の方の農家は、イノシシに荒らされているようです。
他のスイカの「無事」を祈っています・・!
ついでにポッチとしましたが、いつも凄い〜!
楽しみにしているのを知っているみたい。
みのりさんの家庭菜園は色々な野菜たちで
毎日が愉しみ・・・
それに邪魔をする憎いカラス!・・・
しっかりと戦ってください。
すごいですね!
やっぱ、ネトは必要でしょう。
スイカ残念ですね、最近はアライグマとか居るらしいのでそんなのにやられたのかも知れませんね。
先日からヒョウタンの花を撮ってるんですが綺麗に撮れません。
奴らしっかり収穫時を知っているのですね
*『食べられたスイカ』は他のスイカが食べられないように
そのままにしています
現実的で賢明な対処方法かもしれませんね
他のスイカは絶対守って「美味しレポート」してくださいね
訪問書き込みありがとうございます。
お返事が遅くなりごめんなさい!
スイカは1ヶ食べられしまいましたが
あとの3ヶはアミで囲いをしました。
*野菜はたくさん収穫できましたので
新鮮な野菜を、ヒマワリさんにたべさせて
あげたいくらいです。〜〜♪
訪問書き込みありがとうございます。
オハイオでは野生の鹿が野菜を食べに来る
ようですね!
今年はeikoの菜園。たくさん収穫出来た
ようですね〜〜♪
毎日訪問嬉しいコメントをありがとうございます。
”仙台はイノシシに荒らされているようです”
やはり場所により、被害も違うようですね!
やはりアミでかこうにかぎりますね!
他の野菜は無事です。
*またブログに訪問しますね〜〜♪
訪問書き込みありがとうございます。
スイカが食べごろにカラスに狙われて
残念ですたが、あとの3ヶは大丈夫そうです。
*毎日嬉しいコメントありがとうございます。
訪問書き込みありがとうございます。!
やはり最近の野菜は狙われますので
アミは必要なようです。〜〜♪
訪問書き込みありがとうございます。
昨日のニュースで野菜の被害の犯人が出て
いましたね!
アライグマやハクビシンかも知れないですね!
*毎日お花の写真をありがとうございます。
訪問書き込みありがとうございます。
”奴らしっかり収穫時を知っているのですね”
そうなんです。
とうもろこしもスイカも匂いで分かるのかもしてませんね!