

今日も猛暑になりそうです。〜


太陽の光が”ぎんぎら”まぶしいくらいです。
緑のカーテンがあまりにも暑いため、しんなりとして
いましたので、根の部分に日よけをしています。
*もう少しで実になりかけの”キュウリ”がわずかですが枯れて
しまいました。
やはり適度な雨は必要なようです。〜〜

この暑さがしばらく続くのかと思うと、うんざりです。!
*暑中お見舞い申し上げます。!
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★こちらをクリックするだけです★
------------------------------------
〜〜庭の木に2匹の蝉、ジン〜ジン〜と頭に響きます。〜〜

蝉が2匹〜♪
庭に出て見ると、いきなり蝉がジン〜〜ジン〜〜鳴き始めました。
とても近くで聞こえてきます。〜♪
最近は頭が痛いせいか”ズキンズキン”と頭に響きます。
良く見ると松の木に蝉が2匹止まってジン〜〜ジン〜〜♪

また別の木からも蝉の泣き声が聞こえてきます。〜♪
思わず写真にパチリ〜〜


蝉の大合唱です。〜〜


*蝉は朝の6時ごろから鳴き始めるようです〜〜♪
〜庭に咲いている花〜

ルドベキア〜♪
庭にオレンジ色の花が咲いています。

ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)
挿し木で増やしたコエビソウ

コエビソウ
など〜〜♪
お花もずいぶん少なくなってきました。
*ブログに訪問、毎日心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援ありがとうございます。
今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
こちらも暑い朝を迎え、蝉が元気に鳴いています。
昨日は今年初めてヒグラシの声も聞きました。
早朝ちょっとご近所に届け物に行きましたら、例のお宅のダンゴ菊が咲き始めていました。お宅はいかがでしょうか?
この暑さですもの花もグッタリしますね。
訪問書き込みありがとうございます。
猛暑で蝉の鳴き声がよけいに暑く感じますね!
団子菊かなり大きくなってきました。
花のつぼみが出てきました。
もうすぐ花が咲きそうです。
ルドベキアを見ると信州と山形の夏を思い出します。
自生しているものは大抵、芯の部分が黄緑色のようですけど・・
我が子のように育て甲斐のある、お野菜たちのお世話で
大変でしょうが、熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね〜。
私も注意しなくては!
家の周りではセミの声聞こえないですよ・・
コエビソウとってもカワイイですね。
訪問書き込みありがとうございます。
”蝉たちの大合唱と共に一気に盛夏ですね”
猛暑、夏バテが心配です。
お互いに気を付けましょうね!
訪問書き込みありがとうございます。
福岡県では蝉の鳴き声が聞こえてこないようですね!
都会の真ん中にお住いなのでは
夏バテには気を付けて下さいね!
はじめて正確な名前を知りました
庭先に何気なく咲いていてその鮮やかなオレンジ色が自己主張しています
訪問書き込みありがとうございます。
ヒメヒオウギスイセン今オレンジ色で
きれいに咲いていますね〜〜♪
”ほうずき”残念でしたね!
こちらも昨日あたりから煩く鳴いています。
あの元気さが羨ましくもあるんですけど、鳴き声だけは何とかならないものかと・・・・
この後一週間くらいは真夏日が続きそうです。
訪問書き込みありがとうございます。
福岡県も猛暑のようですね!
蝉の鳴き声〜〜♪
頭にがんがんと響きます。
夏バテしないようにお過ごし下さいね!
初めてお邪魔します。
毎日、暑い日が続きますね。
蝉ですか、みのりさんのほうが早く
蝉が見られるのですね。
これから、介護の仕事も暑さとの我慢比べです。〜〜^笑
体調崩せれませんよう、ご自愛くださいね。
訪問書き込みありがとうございます。
介護のお仕事されているんですね!
群馬県にお住いですか?
私は転勤族でしたので!
榛東村に3年間住んでいたことがあります。
作品素晴らしいですね〜♪
訪問書き込みありがとうございます。
”蝉の鳴き声も加わっていよいよ夏本番です”
本当に猛暑で夏バテしそうな毎日です。
頭痛はいかがですか〜夜も蒸し暑いですから睡眠不足になりますよね。
クマゼミが2匹ないていたんですね〜
お互いに夏負けしないようにしましょうね〜
私はキンギョソウだと言っていました。
1度咲いたのですが、球根を動物に食べられてしまいました。
夏の花ですよね〜。
コエビ草、可愛いですね。
訪問書き込みありがとございます。
ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)
と言われています。
金魚草はまた違う花なんですよ!
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E9%87%91%E9%AD%9A%E8%8D%89
オハイオ州も暑いですか?
訪問書き込みありがとうございます。
”頭痛はいかがですか”
やはり暑いと頭が、がんがんしています。
昼間は外に出られません!
心配ありがとうございます。
今はほとんどクマゼミが泣いています。〜♪
小さい頃の夏の情景が浮かんできます。
網を持って追いかけては逃げられ・・・
それでも、まぐれで取った蝉達・・・・
昨夜、大きな胡瓜を一本収穫・・・
隣ではトマトの実が重たそうにたわわっていました。
夏バテをしないように草むしり頑張ってください。
昨日は読み逃げしちゃったから・・・!
セミの声が聞えないから、暫く聞いてないですが・・見たこともないかな・・!
暑いと野菜なども枯れてきますよね。
畑のキュウリも黄色になってきていたりします〜!
今年は芽が出る頃に寒かったから、仙台ではジャガイモも大きくならないし、一本に1〜2個ですって・・!
このまま暑いと田んぼは大丈夫でしょうが・・人間にはキツイですよね・・!
熱中症にご注意を〜!
早朝から五月蝿いほど蝉が鳴いております。
夕方鳴くのを蝉時雨とも言いますが、
朝の蝉も蝉時雨でしょうか、??
いや〜今朝も暑いですね
土曜から出張で大阪に行ってましたが
大阪はいつもの夏で暑かったですが
横浜に帰ってきたら・・・もっと暑かった
なんだか、今日はボ〜〜〜ッとしていて
仕事になりませんわ
みのりさんも庭の手入れなど、熱中症に気をつけてくださいね
今日は昨日より暑そうですから・・・
横浜ではまだ蝉の声は聞こえません
我が家の前は大きな神社で、杉林がありますが
まだ蝉の声は聞こえませんね
その代わりと言っちゃなんですが
蚊が多くて多くてたまりませんわ
ミ〜ン、ミ〜ンじゃなくてブ〜ン、ブ〜ンですわ
訪問書き込みありがとうございます。
昔虫取りをして遊びましたね〜〜♪
今は本当に少なくなりました。
菜園の野菜は新鮮で美味しいそうですね〜♪
訪問書き込みありがとうございます。
”暑いと野菜なども枯れてきますよね”
本当に野菜もお花も少なくなりますね!
仙台はジャガイモの収穫が少ないようですね!
*秋はどうなるのでしょうか?!
訪問書き込みありがとうございます。
大阪も蝉の鳴き声がすごいようですね〜♪
”夕方鳴くのを蝉時雨とも言いますが
朝の蝉も蝉時雨でしょうか、??”
”蝉時雨”いい言葉ですね〜♪
訪問書き込みありがとうございます。
この3連休は大阪に出張だったんですか?
お疲れさまです。
休みがなくすぐ仕事なんですね!
蝉ではなく蚊が多いとか?!
熱中症にはお互いに気をつけたいですね!
訪問書き込みありがとうございます。
東京は36度の猛暑だったようですね!
私も昼間ほとんど外には出ません!
*水遣り大変ですよね!
本当に恵の雨がほしいですね!