昨夜は雨が降ったようです。
庭のビオラやバンジーが雨に濡れています、
風もなく穏やかな朝の時間です。
かすかに聞こえてくる小鳥のさえずり〜〜♪
ピィ〜〜ピィ〜〜♪
チュンチュン〜〜♪
とても癒される鳴き声です。♪
昨日の午後には、庭の赤い実を狙い、ヒヨドリが
遊びに来て赤い実をついばんでいました。
ヒヨドリの甲高い鳴き声は、あまり好きにはなれません?!
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜庭の紅葉3色のグラデーションがきれい〜〜

庭のグラデーション〜♪
このところ朝夕とても寒くなりました。
今朝の気温は6℃、さすがに肌寒く感じます。
最近リビングから見える庭がきれいに紅葉してきました。

庭の紅葉〜〜♪
赤、黄色、オレンジのグラデーションがとてもきれいです。〜♪

どうだんツツジ
またフウセンカズラも枯れて来て、そろそろ種が取れそうです。

フウセンカズラ!
昨年お祭りで買いました。
北道海でも有名なラィラックも枯れずに
木の葉がきれいに紅葉し始めました。〜♪

ライラックの紅葉〜♪
*夏の猛暑にも負けずに花を咲かせてみたいです。
*我が家の小さな庭にも、きれいな紅葉が見られる
ようになりました。〜〜♪
庭の紅葉、美しいグラデーションを少しの間、楽しめそうです。〜♪
*今日はアメリカから1時帰国されているプルーンさん
近くにミントさんと3人のオフ会に出かけてきます。〜♪
*ブログに訪問、毎日心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
まだ庭が紅葉しているのですね (*^-^*)/゜
我が家はいろは紅葉が僅かに残っていますが、大体葉を落としました。
しかしヒイラギナンテンは「青々」していますよ・・!
もうすぐ花が咲きそう (*^-^*)/゜
訪問書きこみありがとうございます。
ヒイラギナンテンは青く、もう花が咲きそう
なんですね〜〜♪
こちらは赤く紅葉しています。〜♪
グラデーションがとても素敵です。
いつもながら、良いショットですねぇ・・
まさに自然のなせる技ですねぇ
ドウダンツツジの葉も紅葉の最中のようですね。
菊の花は約3年分ほど集めて整理してみました
ミクシィ、フォトアルバムの菊の花170枚程
貼り付けました。
春には小さな愛らしい白い花を咲かせて・・
ライラックは以前ダメにしてしまいましたが
晩秋(初冬)にはこんな感じになるのですね?
お友達とのオフ会
美味しいお食事、趣味のお話
しばし至福のひと時でしょうね♪
ニコタマの展示会の件で
プルーンさんには勝手に親近感を覚えます!
訪問書きこみありがとうございます。
”ドウダンツツジの紅葉ももう色あせてきています。”
こちらは日当たりが悪いようで紅葉が始めるのも
遅いようです。
訪問書きこみありがとうございます。
”なんて奇麗な紅葉なんでしょう。
グラデーションがとても素敵です。”
喜んで頂きありがとうございます。〜♪
訪問書きこみありがとうございます。
”素晴らしいグラデュエーションですね
まさに自然のなせる技です。”
庭の紅葉喜んで頂きありがとうございます。〜♪
庭の紅葉喜んで頂きありがとうございます。〜♪
菊の種類の多いこと、たくさん写されましたね〜〜♪
すごいです。〜〜♪
訪問書きこみありがとうございます。
”お友達とのオフ会、美味しいお食事、趣味のお話
しばし至福のひと時でしょうね♪”
楽しい時間でしたよ〜〜♪
また明日のブログで紹介しますね〜〜♪
平地の紅葉も葉を落とし始め葉っぱは少なくなってきましたね。
ライラックの紅葉・・・初めて改めて見ました。
鳥撮りでも嫌われものです
せっかく寄って来た小鳥を追い散らすんです
鳥撮りではまず見向きもされません
数が多いとこんなもんですわ
訪問書き込みありがとうございます。
”ライラックの紅葉・・・初めて改めて見ました。”
ライラックの紅葉、私もはじめてみました。
来年は少しでもいいので、花が咲いてくれるといいのですが〜〜♪
訪問書きこみありがとうございます。
”ヒヨドリ、鳥撮りでも嫌われものです
せっかく寄って来た小鳥を追い散らすんです”
ヒヨドリは嫌われものなんですね!
今日は朝から曇り空で降ったりで不安定な空模様です。
昨日はオニューのデジカメを使って動画を撮ったのですが、何時ものミクシィの動画ではファイルが大きすぎて受け付けて貰えず、”YuoTube”のサイトを拝借して書き込みました、気が向いたら覗いて見て下さい。
昨日、堺市の大仙公園で撮った、アメリカ楓の実を食べにやってきたマヒワ(真鶸)の群れです。
”YuoTube”で「EKHの」のワードで検索して頂けれは関連が出て来ます。
珍しいですね。
そちらはまだ紅葉が楽しめますか。こちらはもうどこもかしこの褐色か落葉の冬枯れ色ですねえ...。
毎日ブログに訪問応援ありがとうござます。
野鳥や珍しいお花の写真毎日楽しみに
拝見しています。
また訪問しますね〜〜♪
訪問書きこみありがとうございます。
フウセンカズラの写真喜んで頂き
ありがとうございます。
訪問書きこみありがとうございます。
写真のプロだった時もあるんですね〜〜♪
すごいです。
”こちらはもうどこもかしこの褐色か落葉の冬枯れ色ですねえ...。”
松本はもう冬なんですね!
雪景色が懐かしいです。〜〜♪
訪問書きこみありがとうございます。
庭の紅葉の写真喜んで頂きありがとうございます。〜♪