今朝は町内で『大津波が発生したと言う想定の
避難訓練』」が行われています。
いきなりサイレンが鳴り出し、大津波が発生しました
避難して下さいとの放送が!
一瞬ドキっとしました。!!
なぜならば、今朝は早朝に日の出の写真を撮りに
海まで出かけたからです。
その後家庭菜園で3時間ほど畑を耕してきました。
朝の時間帯に疲れもピークに達しています。
帰宅しても家事が待ち受けています。
主婦は大変です。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜庭の大輪の赤い薔薇が咲きはじめました。〜〜
ピンクの薔薇は満開に咲いているのですが〜〜♪

ピンクの薔薇〜♪
すぐ隣に赤い大輪の薔薇が咲きはじめてきました。
近くにはつぼみも見られます。

赤い薔薇〜〜♪
形はいびつですが、以前の薔薇より少し形も良く
なってきているように思います。!

赤い薔薇〜〜♪
庭にはつぎつぎに花が咲いてきて、心が和みます。

赤い薔薇〜♪
*ブログに毎日訪問、心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
5月はバラの季節ですね。
5月は本当に薔薇の花がきれいな
時期ですね〜〜♪
私の庭の薔薇もまだ小さいですが
2〜3年もすればもう少したくさんの
花を咲かせてくれそうです。〜♪
訪問ありがとうございます。
”ピンクの薔薇〜♪”の優しい色が好きです。とても愛らしい!”
ありがとうございます。
今庭には、白、ピンク、赤の薔薇が
咲いています。〜♪
みのりさんの愛情を込めた手入れの成果で
これからも楽しみですね〜
訪問書きこみありがとうございます。
”ビロードの様な深紅のバラ、豪華ですね”
ありがとうございます。
今年2輪めの赤い薔薇です。〜♪
フランス楽しんでいるようですね〜♪
これからしばらくはバラ園などで、綺麗な花が見られますね。 自宅の庭でこれだけのバラが見られるなんてうらやましい・・・
我が家のバラたちも次々と咲き続けてくれています。
満開に咲き誇るちょっと手前の咲き方が
私は一番好きです。
バラの手入れは難しいと言われますが
うどん粉病さえ気をつければ・・
夫がこまめに注意してくれてますので
助かります〜
訪問書きこみありがとうございます。
”自宅の庭でこれだけのバラが見られるなんてうらやましい・・・”
あまり大きな木ではありませんが何とか
咲いています。〜♪
訪問書きこみありがとうございます。
”バラの手入れは難しいと言われますが
うどん粉病さえ気をつければ・・”
ウドンコ病になりかけの薔薇が1本あります。
ご主人がお花の手入れをして下さると
助かりますね〜♪