今日の天気報では雨!
そろそろ梅雨に入りそうな季節になりました。?!
隣の『屋根裏のヒナ』が母親の餌を待っているのでしょうか
チュンチュン〜〜♪
ピィ〜〜ピィ〜〜♪
元気な鳴き声が聞こえてきます。〜♪
だいこん草がきれいに咲いています。〜♪

だいこん草〜♪
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜種から育てた苗が大きくなってきました。〜〜
毎日種から育てた、苗に朝夕水をあげて、少しずつ大きくなる
苗の生長を楽しみにいます。〜♪
あと2〜3日で、苗や種を家庭菜園に植える予定です。

かぼちゃの苗!
とうもろこし

ゴーヤ

ナスタチューム〜♪

アサガオ〜〜♪

ルコウ草

クリスマスローズ

綿花の苗
種をまいても、まったく芽が出ない花に野菜もあります。?!
*土に問題があるのでしょうか?
いちごは”ワイルドストロベリーにあきひめ”が毎日のように
赤い実がなり、美味しく頂いています。〜♪

いちご〜♪
*今年も夏を前にみどりのカーテンが出来たらと
今から予定しています。〜♪
*毎日ブログに訪問、心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
うちのは枯れてしまって、植えたいです。
5月は雨降りの日が続いていました。
みのりさんのブログを読むといつもネコの額ほどの我が家の庭をじっくり眺めて回ります(笑)
訪問書きこみありがとうございます。
いちごは新しい芽が伸びてきています。〜♪
毎日少しですがいちごが収穫できます。〜♪
eikoさん
訪問書きこみありがとうございます。
”種や苗を植え終わりました。”
アメリカも梅雨なんですか?
美味しい野菜が収穫できそうですね〜♪
バーバラさん
訪問書きこみありがとうございます。
”種から育てると毎日が楽しみですよね”
本当に少しですが生長が楽しみです。〜♪
バーバラさんのお庭のバラが
満開に咲いているのでしょうね〜♪
格別の喜びと感動があるでしょうね♪
先日の某新聞のアンケートによりますと
定年後に家庭菜園を・・という人が
圧倒的に多いようですよ!
見事に育った野菜たちを収穫し
お料理して口にする愉しみ
そうと分かっていても
庭いじりだけで精一杯な我々夫婦
訪問書きこみありがとうございます。
”某新聞のアンケートによりますと
定年後に家庭菜園を・・という人が
圧倒的に多いようですよ!”
確かに男性が菜園を楽しんでいる人が
多いようです。
ご主人ガーデニングに協力してく
ださるようですね〜♪
優しいですね〜♪
今度の日曜日に種まきします
クリスマスローズは残念ながらどの鉢も芽が出ませんでした
難しいですねぇ〜
ほかの鉢に期待を込めます〜♪
お花なんかは種から育てると親と違う花が咲くかも知れないっていう楽しみもあって良いですね〜〜。
お花が咲くのが楽しみですね。
訪問ありがとうございます。
日曜日にお花の種まきをするようですね〜♪
これから梅雨に入りますから、きっと芽がでますよ〜♪
けいこさん
訪問ありがとうございます。
種から育てると、さらに親しみがわいてきます。
けいこさんのお庭ではお花が満開に咲いて
いるのでしょうね〜♪
Makiさん
訪問書きこみありがとうございます。
エコのためのみどりのカーテン
昨年は猛暑のため、育ちませんでしたが
今年は種から育てるつもりです。
雑事に 追われて ご無沙汰していました。
種から育てた 苗は ひときわ愛着が
あります。
大きくなって 植え替えが 楽しみですね。
イチゴ うらやましいわ〜〜d(^^*)
新しい芽生えには心癒やされますよね。
カボチャはじめ野菜の新芽良いですね、昔田舎での事思い出します。
先日カシワバアジサイの八重咲き紹介しましたが今日は一重です、と云っても鍔紫陽花同様、額の花で、紫陽花の本当の花は中の小さいのが本当の花のようです。
生える
先々のため
よい種を
蒔きましょう
私は毎年朝顔だけですけれど・・・。
お元気そうで安心しました。
種から育てた 苗は ひときわ愛着が
ありますね〜♪
菜園に植えるのが楽しみです。
Chopinさん
アサガオの写真喜んで下さりありがとうございます。
これから咲き始めるのが楽しみです。〜♪
EKH さん
”カボチャはじめ野菜の新芽良いですね、昔田舎での事思い出します。”
自給自足の生活は憧れますよね〜〜♪
rippleさん
今日も素敵な五行歌
ありがとうございます。
アルバさん
確かに種から育てると愛着も増し
てきます。〜♪
アルバさんも朝顔を種から育てている
ようですね
咲くのが楽しみですね〜♪