今朝も蝉の鳴き声が聞こえてきます。〜〜♪
緑のカーテンの朝顔、ブルーに赤い花が
涼しげで心癒されます。〜〜♪
庭に黄アゲハ蝶に、カラスアゲハが
ヒラリ〜〜ヒラリ〜〜と飛んできます。
*緑のカーテン、日差しの強い昼間は
夏バテぎみになり、しんなりとしてきます。
毎日朝夕にタップリと水をあげています。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜ミントさんの”ひまわり”〜〜

ひまわり〜♪
以前にミントさんから
大輪のひまわりの苗を3本頂きました。
ミントさんのお爺様が大切に育てている
苗を頂きました。〜♪
あれから約1ヶ月、ひまわりがぐんぐんとのびて〜♪
庭の垣根も越えて、顔を出しはじめました。
先日なにげなく見ると”つぼみ”からじょじょに咲いてきました。〜♪

ひまわり〜♪
道路沿いから、大きめのひまわりが咲いているのが見えます。〜♪

大輪のひまわり〜♪
やはり『サンフラワー』太陽の方向に向かって
3本ともきれいに咲いています。〜♪

ヒマワリ〜♪
木々の間から見える黄色い花”ひまわり”
ミントさんのお爺様に感謝です。〜〜♪
*毎日私のブログに訪問、心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
蝉も頑張ってないていますよ〜♪
訪問ありがとうございます。
本当に蝉もヒマワリも暑さに
負けずに咲いています。〜♪
アルバさん
訪問ありがとうございます。
ヒマワリ喜んで頂きありがとうございます。
最近は切花用に小さめの花が多くなりましたね〜♪
秋咲きのヒマワリはまだつぼみも
出ていません?!
まるはなさん
訪問ありがとうございます。
ヒマワリ喜んで下さり
ありがとうごいざいます。〜♪
ヒマワリ・・・夏を代表する花ですね。何日か前日記に書きましたが、こちらでは今年、セミ同様ヒマワリを見る機会は少ないような気がします。
3/末にある独立行政法人が
「ヒマワリがセシウム137を根に、ストロンチウム90を花に蓄積することが判明し、危険性が失われるまで30年以上かかる放射性物質を20日間で95% 以上も除去できる能力を有する結果が得られている。」
と発表し効果の程に疑問あり、問題になったことがありますよね。
そのためには、放射性物質が根の先にあることが必要です。今、放射性物質は表土にあるから、数年経ってそれが地下数cm以上に及んだら、その効果が出てくると思います。(蛇足)
訪問ありがとうございます。
今日は36℃もある中で外でのお仕事
暑くて大変でしたね!
お疲れさまです。
水分補給をして、気を付けて下さいね!
色黒も男らしくていいですよね〜♪
”「ヒマワリがセシウム137を根に、ストロンチウム90を花に蓄積することが判明し、危険性が失われるまで30年以上かかる放射性物質を20日間で95% 以上も除去できる能力を有する結果が得られている。」”
私信じられません?
でも半分でも効果があるといいですよね?!
元気に咲いてくれますよね。
見かけると元気になれますよね。
訪問ありがとうございます。
”今、放射性物質は表土にあるから、数年経ってそれが地下数cm以上に及んだら、その効果が出てくると思います。”
そうなんですか!
効果があるといいですね!
訪問ありがとうございます。
ヒマワリは黄色くて
大きな花で元気がでますね〜〜♪