雲の間から太陽が顔を出しはじめました。
小鳥のさえずりがとても賑やかです。〜〜♪
電線に止まり
チュン〜チュン〜〜♪
ピィ〜^ピィ〜^♪
静かな朝の時間です。
隣から雨戸を開ける音も聞こえてきます。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜”紫色の木の実”がとてもきれい〜〜

ムラサキシキブ〜♪
この2週間ほど前から、庭のムラサキシキブ『紫式部』が
紫色に色付いて、とてもきれいです。
葉も枯れかけて、今にも落ちそうです。

ムラサキシキブ〜♪
朝日が紫色の実に反射して、輝いて見えます。〜〜♪


ムラサキシキブ〜♪
しばらくすると葉が枯れて落ちて
紫色の実だけになりそうです。
〜〜☆〜〜☆〜〜
ムラサキシキブ
クマツジラ科 ムラサキシキブ属
落葉低木
秋に枝全体に付く可憐な紫色の実
名前の由来である『紫式部』
初夏に咲く花も和の趣に溢れ魅力的です。〜〜♪
原産地は日本!
http://yasashi.info/mu_00003.htm
〜〜☆〜〜☆〜〜
秋の庭に”赤い実”が次々に〜〜♪
ムラサキシキブ”紫色のリース”にでもしてみたくなります。
*ムラサキシキブまだしばらく素敵な実を
楽しめそうです。〜〜♪

ムラサキシキブ〜♪
*毎日私のブログに訪問、心温まるコメントをあちがとうございます。
人気ランキングの応援宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
我が家のはささやかに控えめです
それでも庭に彩りを添えてくれています
母が亡くなった後に、しばらくアルバイトをしていた花屋さんで貰ったのがこの花です。
大人の雰囲気を感じさせますね
訪問ありがとうございます。
”みごとな紫式部ですね”
ムラサキシキブ喜んで頂き
ありがとうございます。〜♪
eikoさん
訪問ありがとうございます。
ムラサキシキブ!
悲しいお母様との別れがあったんですね!
kaikoさん
訪問ありがとうございます。
”紫式部の名前のとうり綺麗な紫色
大人の雰囲気を感じさせますね”
ありがとうございます。
木の葉が落ちると
さらにきれいになりそうです。〜♪
ジャンさん
訪問ありがとうございます。
ジャンさん
訪問ありがとうございます。
”たくさんの実をつけているムラサキシキブ、綺麗ですね、お庭で観賞できるなんて、最高ですね。”
ありがとうございます。
ムラサキ色がとても素敵です。〜〜♪
訪問ありがとうございます。
”紫式部は、私も大好きな植物です。”
ムラサキ色がなんとも言えませんね〜〜♪
みのりさんの 優しいコメントに 感謝ですよ。
紫式部!素敵な名ですね〜
名の通り ムラサキが とても素敵です。
家にもありますが 薄いムラサキから
輝くようなムラサキに変わっていくのを
楽しんでいます。
訪問ありがとうございます。
”紫式部!素敵な名ですね〜”
本当に和風の名ですよね〜〜♪
ムラサキがとても好きです。〜〜♪