可愛い小鳥のさえずりが聞こえてきます。
チュン〜チュン〜〜♪
ピィ〜〜ピィ〜〜♪
穏やかな朝の時間です。
庭には黄色い菊が咲きはじめてきました。
季節ごとに咲く花を毎日眺めるのがとても楽しみです。〜〜♪
〜〜庭の『サンシュユの赤い実を果実酒に』〜〜
この春に私のブログに訪問してくださる”ひまわりさん”から
”サンシュユ”の木を2本プレゼントして頂きました。

サンシュユの花〜♪
丁度黄色い花が満開に咲いている時期でした。
その木を1本は鉢植えに、もう1本は地植えにしました。
鉢植えの木は、赤い実をたくさんつけてくれましたが
実も終わり、木だけが残されています。
地植えにした木には、今”赤い実”がたくさん生り
透き通るような色に熟してきました。

サンシュユの実〜♪
先日の雨で、赤い実に雨粒が〜〜♪
太陽の光を浴びて光輝いています。〜〜♪


サンシュユの実に雨粒が〜〜♪
その赤い実を乾燥させたり、そのままの赤い実を
果実酒にしてみました。
最初は赤い実が見えていましたが、しばらくすると
赤い色がなくなり透明な色に変わります。

サンシュユの果実酒〜♪
この赤い実は薬用として効果があるようです。
〜〜☆〜〜☆〜〜
サンシュユ
別名 ハルコガネバナ アキサンゴ
まだ肌寒いころから 黄色い樹木線香花火のような
可愛い花を1面につけて、秋口には真紅の果実がなります。
*葉の出る前に真っ黄色の花が覆うので『黄金花』
*葉の散った後に真っ赤な実が鈴なりになるので『秋珊瑚』
とも呼ばれています。
果実酒にして飲むことにより
疲労回復、滋養、強荘頻尿、腰や膝の痛み、神経のイライラ
などの効果があるようです。
〜〜☆〜〜☆〜〜
地植えの赤い実をこれから収穫して漬けたいと思います。〜♪
『この可愛い”実のなる木”をプレゼントして頂きました
ひまわりさんに心から感謝です。
*今元気にしているのでしょうか〜〜♪』
庭の木の実も次々に色付いて来ました。
*毎日私のブログに訪問、心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
薬用酒にもなるのですか。
私は松葉ジュースを作った事があります。
まるでスパークリングワインの様に、シュワ〜と泡が出て美味しいんですよ。
訪問ありがとうございます。
”松葉ジュース、まるでスパークリングワインの様に、シュワ〜と泡が出て美味しいんですよ”
松の葉で作られたんですか?
美味しいそうです。〜〜♪
薬用酒、出来上がりが楽しみです。〜〜♪
体に良さそう〜^^
サンシュユの果実酒は実がまだ熟さないうちに取ってつけるんですか、お楽しみですね。
私は全くの下戸なので果実酒でも駄目です、ドラゴンフルーツ一個だけ戴いてのではじめて食べてみました、以外に上品な味のフルーツですね。
訪問ありがとうございます。
”効果があるのはいいですね”
効果があるかどうか分かりませんが
果実酒にしています。〜〜♪
kaikoさん
訪問ありはとうございます。
”自家製で薬用酒が出来て飲めるのは羨ましいです。”
果実酒出来上がりが楽しみです。〜〜♪
EHKさん
訪問ありあとうございます。
”サンシュユの果実酒は実がまだ熟さないうちに取ってつけるんですか”
熟したものから取り乾燥させて漬けています。
ドラゴンフルーツ上品な味で
美味しいですよね〜♪
色々な効果があるようで良いですね〜
実家には大きなサンシュの木がありますが
赤い実はまだ生っているのかしら?
私も色々な果実酒を作るのが好きです、
参考にさせていただきますね。
あまりに可愛く綺麗で、暫く画像を
眺めていました。
みのりさんのカメラの腕に
脱帽です。
訪問ありがとうございます。
”赤い実はまだ生っているのかしら”
まだこれから赤く熟してきそうですよ〜〜♪
是非果実酒に兆戦して下さいね〜〜♪
トパーズさん
訪問ありがとうございます。
”サンシュユの熟した赤い実が
あまりに可愛く綺麗で、暫く画像を
眺めていました。”
写真喜んで下さり嬉しいです。〜〜♪