風もなく、透き通るような青空です。〜〜♪
寒い朝です。!
昼間はポカポカ陽気になりそうです。!
今朝も早朝5時に起きて家事を済ませて
ブログに挑戦しています。
庭のテーブルの上には、大きな平たい籠に
綿花の花、エビスグサにかぼちゃの種を
乾燥させています。
来年用の種を取るためです。!
最近は虫も少なくなり、ポカポカ陽気で、
気持ちのいい日にはテーブルに座り”ハーブ茶”などを飲んで
楽しめるそんな季節になりました。〜〜♪
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜タカサゴ百合が庭に咲いています。〜〜
先日『日の出の写真を撮りに福田港のはまゆう公園まで』
久し振りに出かけました。
寒い朝で、手も凍るような冷たさでした。
朝焼けに日の出の素晴らしい風景を楽しむことが出来ました。〜♪
帰りがけに何気なく公園を歩いていましたら
夏に満開に咲いていた、野生化したタカサゴ百合が
ほんのわずかですが、3本ほど咲いていました。〜♪

夕日と百合♪
今の時期には珍しい百合です。
家に帰り、庭を見て見ると、家のタカサゴ百合が2株
きれいに咲いています。〜♪

タカサゴ百合〜♪
1本は赤みがかかってとてもきれいです。


赤いみがかっている百合〜♪
野性の百合と庭にも咲いている”タカサゴ百合”〜〜♪
今の時期には珍しい白い百合です。〜〜♪

タカサゴ百合〜♪
〜〜☆〜〜☆〜〜
〜タカサゴ百合〜
タカサゴユリ(高砂百合)は、台湾原産の百合で、鉄砲百合に似た
白花を咲かせるユリ科ユリ属の耐寒性球根植物です。
テッポウユリ(鉄砲百合)と良く似ています。
どちらも筒状で同じ大きさの白花を咲かせますが、高砂百合の方が草丈が高く
開花時期が遅く、背丈が高く、筒状花の外側に赤い縞があり、葉は細いです。
テッポウユリ(鉄砲百合)は、春
タカサゴユリ(高砂百合)は、夏〜秋にかけて咲きます。
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-takasago-yuri_large.html
〜〜☆〜〜☆〜〜
*庭の白い菊が満開に咲いた中で白いタカサゴ百合が
咲いていて、不思議な感じもしてきます。
夏には生長していなかった百合が今の時期に
咲いたようです。〜〜♪
しばらく庭で白い清楚な花を楽しめそうです。〜♪
*毎日私のブログに訪問心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
優しいピンク掛かった夕日の色ですね〜。
そんな夕日をバックに真っ白なユリの花が、
美しくて清楚。
偶然にもお宅のお庭にも、同じユリが咲いてたんですね〜。
訪問ありがとうございます。
”夕日をバックに真っ白なユリの花が、
美しくて清楚。”
百合と夕日の写真喜んで下さり嬉しいです。〜♪
お花は心の癒しですね〜^-^
皇帝ダリア
花の世界も
のっぽが
幅をきかす
訪問ありがとうございます。
”寒い中に咲くユリの花の綺麗なこと〜
お花は心の癒しですね”
ありがとうございます。〜〜♪
今に時期の百合は珍しいですよね〜〜♪
とてもきれいです。
rippleさん
訪問ありがとうございます。
”高砂ユリ
皇帝ダリア
花の世界も
のっぽが
幅をきかす”
今回も素敵な”五行歌”
ありがとうございます。〜♪
何が関係するんでしょうかね
真っ白の花も有るんですね
まさに日本の自然美。
訪問ありがとうございます。
”京都の紅葉の様子を見に行ったら、タカサゴユリが1輪だけですが咲いていました”
やはり京都にも咲いていましたか〜〜♪
数は少ないですが、とてもきれいですよね〜♪
CHOPINさん
訪問ありがとうございます。
”夕日と百合♪”、とっても美しいです。
まさに日本の自然美。”
いつも写真喜んで頂き
ありがとうございます。〜♪