気温もかなり下がり、手が冷たく感じる朝です。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜熱海城〜〜
先日姉と雨の中を熱海観光をしました。
雨の中の観光は室内にかぎります。!
寛一お宮の松像を見学してから熱海城まで〜♪

寛一お宮の像〜♪
かなり険しい山を登り、山のかなり高い位置に熱海城があります。〜♪

熱海城〜♪
観光目的で作られた城!
名勝地錦ヶ浦の上に建てられた城で天守閣からの眺めは
素晴しく海・山・島・等360度の眺望がたのしめます。〜♪
内部は、甲胄武具・刀剣などを展示する「武家文化資料館」や
日本のお城に関する様々な展示をする「日本城郭資料館」!があります。

お城の模型〜♪
入り口では、金の鯱のレプリカがあり、そこで記念撮影を
して頂きました。

金の鯱!

武者人形が展示〜♪
先に屋上のまで、熱海の美しい風景が雨で、墨み絵のように見えました。
姉が楽しみにしている”お抹茶にお饅頭を”和風の椅子に座り頂きました。〜♪

お抹茶にお饅頭〜♪
お昼も近いことがら、田楽も頂きました。
浮世絵秘画展!
中でも驚いたのは地下の展示室には歌麿や北斎の
春画がひっそりと展示してありました。
初めて見る作品でした。!


春画!
雨でしたので、バスの時間まで室内で楽しむことが多く出来ました。

熱海城前の紅葉
*晴れの日には、素晴らしい熱海の風景を楽しむことが出来そうです。
*毎日私のブログに訪問、心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
何やら謎めいて興味をそそられますなぁ〜(^_^)/
訪問ありがとうございます。
”地下室の浮世絵秘画展!
何やら謎めいて興味をそそられますなぁ〜(^_^)/”
ゼンベさんの好きな作品ばかりかも
知れません〜♪
筋の鯱と浮世絵、不思議な取り合わせですね。
お抹茶にお饅頭もかかせません
美味しそう〜♪
色気よりも食い気かも・・^o^
浮世絵の本物はめったに見れないですね。
熱海の旅行では、色々なものを見ることができたようですね。熱海城って、あったのかな?と思ったのですが、新しいお城のようですね。お抹茶、おいしそう。
翌日一人で富士山が見たくて十国峠へ
夏は見えないことが多いんだそうですね
残念
そちら雨ですか。 気温低めなら寒いでしょうね。
私のところは昨夜から雪、今日は一日吹雪きです。
熱海にお城があるとは知りませんでした。
熱海は温泉、寛一お宮の像、とのイメージでしたから。
素敵な旅になりましたね^^
訪問ありがとうございます。
”筋の鯱と浮世絵、不思議な取り合わせですね”
そうですね、不思議な感じがしました。
kaikoさん
訪問ありがとうございます。
”お抹茶にお饅頭もかかせません
美味しそう〜♪
色気よりも食い気かも・・^o^”
確かに私のそのようです。〜♪
志国さん
訪問ありがとうございます。
”浮世絵の本物はめったに見れないですね”
私も始めて見ました。!
洋書Bookwormさん
訪問ありがとうございます。
”熱海城って、あったのかな?と思ったのですが、新しいお城のようですね”
私もこの旅行ではじめて知りました。〜〜♪
我太郎さん
訪問ありがとうございます。
”一人で富士山が見たくて十国峠へ”
富士山が見られなくて残念でしたね!
はずきさん
訪問ありがとうございます。
”熱海にお城があるとは知りませんでした。
熱海は温泉、寛一お宮の像、とのイメージでしたから。”
確かに私も寛一お宮のイメージでした。〜♪
CHOPINさん
訪問ありがとうございます。
”「観光目的で作られた城」とはすごいですねぇ。”
熱海にお城の話しは。あまり聞いたことが
ありませんからね?!
訪問ありがとうございます。
”熱海城の地下の浮世絵ですか、メモっておきます。”
また旅行されましたら、お出かけ下さいね〜♪