寒い朝です。
北風が雨戸を揺らしています。〜〜♪
空は透き通るような青空です。
今朝の富士山はシルエットだけ〜〜♪
なかなか雪の富士山はこちらからは見えないようです。?!
それでも毎日のように富士山を眺めています。
*仕事の帰りには『美しい夕焼け』を眺めながら
写真に写したいな〜〜!
と毎日思いながら帰宅します。
*『2012年フォトコンテスト』の写真にはたくさんの皆さんからの
応援を頂きありがとうございます。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜今年も”胡蝶の舞”の花が咲きはじめました。〜〜

胡蝶の舞〜〜♪
昨年から『胡蝶の舞』がかなり増えて〜〜♪
葉と茎がピンク色に変色してきました。
可愛い花のつぼみが垂れ下がり〜〜♪

胡蝶の舞〜〜♪
風にゆれている様子がとても可愛くて好きです。〜♪
その胡蝶の舞に、少しづつ赤い花が咲き始めてきました。〜〜♪
この寒い時期に咲いてくれる可愛い花です。〜〜♪

胡蝶の舞〜〜♪
*雪国では外で育てるのは無理のようですが
温暖な気候の静岡県では外でもきれいに咲いて、かなり
長い間楽しめる花です。〜♪
〜〜☆〜〜☆〜〜
『胡蝶の舞 』
ベンケイソウ科 カランコエ属
多年草 原産地: マダガスカル
小〜中鉢、花壇 開花期: 12月 〜1月
葉は楕円形で周辺が切れ込み、大きく波打つ『多肉植物』です。
「胡蝶の舞」の園芸名で古くから愛培されてきました。
花は鐘形で、茎の先端に20〜40個ぶら下がるように咲き花は橙色です。〜♪
*耐暑性は強く 低温にはやや弱く、冬は室内に〜♪
〜〜☆〜〜☆〜〜
*落ちた葉を挿し木にして置くだけで、簡単に根付いて
かなり増えてきます。〜♪
踊り子のように風に揺れている 可愛い花がとても好きです。〜♪
これから次々に”可愛い花が咲いて”踊り子のように
風に揺れる姿が見られそうです。〜〜♪
*毎日私のブログに訪問心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
綺麗にピンクに色づいていますね
我が家のは、まだまだつぼみ固し、です
花目の少ない冬場に、これからの開花がとっても楽しみですね☆
訪問ありがとうございます。
”胡蝶の舞”喜んで下さり
とても嬉しいです。〜♪
ゼンベさん
訪問ありがとうございます。
”綺麗にピンクに色づいていますね
我が家のは、まだまだつぼみ固し、です”
雪がふる地域だからでは?
室内で暖かいところに置くと
キレイな花がさきそうですよ〜〜♪
プルーンさん
訪問ありがとうございじます。
”花目の少ない冬場に、これからの開花がとっても楽しみですね☆”
本当にお花の少ない庭を華やかにしてくれそうです。〜〜♪
いいなあ〜〜〜♪
訪問ありがとうございます。
”とっても愛らしい花ですね。”
私も大好きな花です。〜〜♪
こんにちは。胡蝶の舞、初めてみました。不思議な色の花ですね。みのりさんは、いろいろ変わったお花を育てていらっしゃいますね。
訪問ありがとうございます。
”胡蝶の舞、初めてみました。不思議な色の花ですね”
踊り子のような花がとても好きです。
コラロドの冬はどうですか?
こちらも寒い毎日です。
ジャンさん
訪問ありがとうございます。
”胡蝶の舞、名前のイメージにふさわしく愛らしく綺麗なお花ですね。はじめて知りました。”
確かに今の時期に咲くのですから珍しい
ですよね〜〜♪
初めて見ました
みのりさんのお宅には色んな花があって咲く頃が楽しみですね^-^