梅雨 雨の日が続きます。
雲の中から 飛行機の音が鳴り響きます。
ポトポト雨の音
エンジェルトランぺットの白い花が一輪だけ
咲いています。
ゴーヤのツルから落ちる雨の雫が
キラ キラと輝いています。
雨の1日になりそうです。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜雨に濡れたアがパンサス〜〜

雨に濡れたアガパンサス
梅雨空に紫色で 花火のように丸く咲く花
”アガパンサス”控え目の花ですが
梅雨に似合う花です。
花びらが雫に包まれて 紫色が色鮮やかです。
垂れ下がる花びら
花もアップにして見ると
なかなか素敵です。
アップの花
我が家の花は昨年 葉をかなり切ってしましましたので
今年は 花の数が少ないように感じます。
エンジェルトランぺットの木がかなり
大きくなり 日陰になるようです。
先日もエンジェルトランぺットの枝を剪定して
お隣にさし上げました。
今挿し木にしていますから 同じ花が咲きそうです。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜花言葉〜
愛の花
恋の訪れ
誠実な愛
科・属名: ヒガンバナ科アガパンサス属
※クロンキスト体系(旧分類)ではユリ科に分類
学名: Agapanthus africanus
和名: アガパンサス
別名: 紫君子蘭(ムラサキクンシラン)
原産地: 南アフリカ
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
アガパンサス
花言葉は”愛の花”大切な方にプレゼントをする
花のようです。
今年は花が少ないのですが 来年は日当たりも工夫して
たくさんの花を咲かせるつもりです。
梅雨の時期に咲く ”アガパンサス”を紹介しました。
*毎日私のブログに訪問 心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
ウォーキングでもあちこちに見かけます
それだけ この花が愛されているのでしょう
連日、よく降りますね。
そんな雨の中、アガパンサスが綺麗に咲いてますね。
写真の撮り方もとてもお上手です。
私は写真はまったく自信なしです。
うちのアガパンサスは、昨年、株の中にススキが根つ
いてしまって。仕方なく株分けしたので、咲くのはい
つになるか・・
キキョウもいいですね。
みのりさんのガーデンは四季折々、花が絶えないので
しょうね。
良い一日を。
早々にコメントありがとうございます。
散歩道にも咲いているようですね
雨に濡れるとさらに美しいですね
垂れ下がる花が素敵でした。
ケイコさん
今日もコメントありがとうございます。
今朝も雨の音が聞こえてきます。
写真も喜んで下さりとても嬉しいです。
株分けしたとか来年は花が咲くかもしれないですね
葉も自然に枯らさなくては
花が咲かないようです。
日当たりにも問題がありそうです。
”桔梗”平安時代から咲いていますが
私の好きな花です。
我が家にはありませんが、こちらもアチコチのお宅に咲いています。
花言葉も素敵ですね。
コメントありがとうございます。
アガパンサスは花火のような花で
紫色が素敵です。
花言葉 ”愛の花”のようです。
雨に濡れたアガパンサス、今年もあちこちで咲いていますね。
アップしてみるととても綺麗ですね。
うちも蕾がついていますが、義父が植えたもので、すごく増えてしまい半分ぐらいに処分しました。
夏の紫色は涼しげですね。
訪問ありがとうございます。
くにちゃんの庭にも咲いているようですね
今年は我が家の花は少ないようです。
控えめで紫色がとても素敵です。
作品は出来上がりましたか?