今朝は透き通るような青空でしたが
いきなり雲におおわれてきました。
台風の影響かもしれません?
蝉のにぎやかな鳴き声で目がなめました。
暑い1日になりそうです。
ゴーヤの実が30cmほどまで おおきくなり
そろそろ3ケめの実が収穫できそうです。
1,2ヶはジュースにしましたが
3ヶめはサラダにして食べようかと思います。
山鳩と蝉とがコーラスをしているかのようです。
木の葉が風に揺れています。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜ルドべキアにとまる蝶〜〜
ルドべキアにとまる蝶
先日のフラワーパークで見かけたかわいい蝶です。
入り口付近にひまわりのように咲く大きな花
写真を撮るのは最後にしようと
公園内の花々を写して歩きました。
以前に紹介したモザイカルチャーも
いまだに残されています。
モザイカルチャーが5ヶほど!
微笑みのハーモニー
丘に植えてある”ほおき草”が丸くて素敵です。
ほおき草
薔薇園もあり30分起きに噴水ショーも見ることができます。
白いムクゲもきれい咲いていました。
睡蓮の池もあとにして また元の位置まで
入り口のルドべキを写真に写していると
偶然にオレンジ色のかわいい蝶が止まり
美しい羽を広げたり閉じたりしていました。
ルドべキアと蝶
何枚も写真に挑戦しました。
蝶とルドべキア
公園にはまだまだ数えきれない花が咲いています。
また次回に紹介します。
*毎日私のブログに訪問 心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援 宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
アカタテハかと思いますが、比較的良く花に来てくれますね
コメントありがとうございました
奈良、京都と忙しく返信が遅れてすみません
早々にコメントありがとうございます。
アカタテハ蝶の名前を教えて下さり
ありがとうございます。
我が家の庭にも毎日のように
蝶々がひらりひらりと飛んできます。
トンボも野はらでよく見かけます。
まだ今年は聴いていません 鳴けばうるさいくらいですが待ち遠しいものです
蝶々の撮影は なかなかじっとしていなくて難しいですね
公園自体が大きくて広い隅々まで歩くがしんどい位です
確か園内を一周する乗り物がありましたね
私が言った時は欄が咲いていました
温室でしたが。
フラワーパークのオブジェもなかなか可愛いです。
ホウキグサは秋の色も楽しみね。
コメントありがとうございます。
まだ東京では蝉が鳴いていないとか
庭でにぎやかに泣いています。
蝶ちょなはかなか止まらないですから
静かに近付いて写真を撮りました。
風夏さん
コメントありがとうございます。
フラワーパークは広いですね
電車も乗りましたが 元気ですので
私は歩いて写真に挑戦しました。
温室もありますね 南国の花がとても
きれいに咲いています。
風香さん
コメントありがとうございます。
蝉に山鳩のコーラスも真夏には
暑そうでに感じます。
オブジェ素敵でしょう 今も展示されています。
ホウキ草秋には赤く紅葉すると素敵です。
お花の黄色と蝶のオレンジがとっても合って
綺麗ですね。
ホウキ草、秋には赤くなってまた綺麗でしょうね。
お花って本当に心が癒されますね。
明日の休みは花を植える予定です。
コメントありがとうございます。
ルドべキア 向日葵を小さくした感じの花です。
オレンジ色の蝶が素敵でした。
明日仕事がお休みなんですね
素敵なお花が植えられそうですね
またブログで紹介してくださいね
フラワーパークはいつも綺麗ですね。
去年暑い中、行ったことを思い出しました。
暑くてもこの時期はお得ですよね。体力がいりますが・・・
ルドベキアの黄色は中心の色が濃くて、いろ鮮やかですよね。
押し花にしたら、色もぬけにくくてとても綺麗でした。
コメントありがとうございます。
フラワーパーク7月〜9月まで無料で入れ
ますから
ルドべキア押し花にもしたようですね
向日葵のようになりませんでしたか
きれいですね