賑やかな蝉の鳴き声が聞こえています。
庭の垣根にジャスミンの白い花が今年も
たくさん咲いています。
香りがとても上品です。
今日は仕事も休みで5時に目がさめました。
昨夜は疲れのためかなり早めに眠りの国に
週一の休みは貴重な時間です。
暑い1日になりそうです。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜燃えるようなサンタンカが満開に〜〜
サンタンカ
赤くて丸く咲く花サンタンカ
南国でよく見かける花です。
紫陽花のように丸く固まって咲いています。
サンタンカ
鉢植えの花で4ヶの花が咲いて
とても華やかです。
花も長く楽しめます。
しばらく 楽しんでから”押し花”にしようと思います。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
花言葉
喜び
可憐
熱き思い
科・属名 アカネ科・サンタンカ「イクソラ」属
別名 イクソラ・サンダンカ
原産地 中国南部・マレーシア原産
状態 常緑低木・高木
花期 5月〜10月
花の色 白、黄、橙、ピンク、赤
熱帯地方に約150種が自生し、日本には江戸時代中期に渡来しました。
花の栽培
高温を嫌い、強光は葉やけを起こしますので日陰に置きます。
乾燥を好むので、水やりは表土が乾いたらたっぷりと与えます。
冬は10℃以上で、室内の明るい場所で管理します。
春に枝を透かすように間引き、根づまりする前に植え替えを行います。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
サンタンカ冬の気温が10℃以上の温度が
必要ですので 庭での冬越しは難しいようです。
サンタンカ
燃えるような南国の花 アジアを旅行中によく見かけた花です。
冬ごしは出来るでしょうか?
今日はサンタンカを紹介しました。
*毎日私のブログに訪問 心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援宜しくお願いします。今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
早々にコメントありがとうございます。
サンタンカ南国の花で 珍しいですよね
真夏に咲く赤い花で心まで明るくなります。
遠くから見ても思わず近寄って行きたいですね
コメントありがとうございます。
赤い花目立ちますよね
園芸店やお花屋さんでも見かけますね
アジア旅行中によく見かけました。
アジサイのような花姿に見えます。
紅蓮の炎のような咲き盛りは初見です。
♪南国の青い空、でっかい希望に燃ゆる〜
昔こんな歌が流行りました。
さすがに炎暑の花、真夏の陽ざしに揺れる赤色が
しのばれます。
コメントありがとうございます。
山丹花紫陽花のような赤い花
南国のイメージの花です。
♪南国の青い空、でっかい希望に燃ゆる〜
真夏にピッタリの歌ですね
沖縄やタイ シンガポールでも
たくさん見かけました。
真夏の日差しに咲く花に
魅了されました。
素敵なコメントありがとうございます。
蝶はやってきませんか
名前は知りませんでした。
丸くて赤いので可愛いし、花期も長いですね。
夏にぴったりのお花ですね。
コメントありがとうございます。
サンタンカ昆虫館に咲いているとか
夏の燃えるような花ですね
心まで明るくなります。
コメントありがとうございます。
赤いサンタンか園芸店でよく見かけますね
本当に夏にピッタリの花ですね
私の大好きな花です。
暑い夏に真っ赤なサンタンカ、燃え上がるようですね。
以前に私も買ったことがありますが、しばらくすると枯れてしまいました。
みのりさんが書いてくれた説明では、高温を嫌うとのことですのでそのせかしら?
あまり暑い日差しは花も苦手のようですね。
コメントありがとうございます。
サンタンカ花を見ただけでは
日差しが好きなように感じますが
以外と日陰のほうがいいようです。