蝉の激しい鳴き声が聞こえてきます。
今朝も蝉の鳴き声で目がさめました。
庭を蝉やアゲハ蝶 ミツバチが飛び交い
真夏の庭を賑やかにしてくれます。
今朝はピンクのムクゲが空を見上げるように咲いています。
高い位置に花が咲いて 写真に写すのも大変です。
少しオレンジ色になりかけたゴーヤを2本
収穫してジュースにしました。
パインジュースと一緒に飲んでいます。
夏バテや健康にも良さそうです。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜白き貴婦人”セイロンライティア”〜〜
セイロンライティア
白き貴婦人”セイロンライティア”
先日園芸店で見かけた白くて
清楚な白い花です。
セイロンライティア
花びらが5ヶで 花の大きさは3cmほどの小さな花です。
華やかではないのですが”清楚な花”です。
少し肉あつの花でなぜかひきつけられました。
花も少し日陰に置いていますので
次々に花が咲いてきます。
セイロンライティア
大きめの鉢植えにしています。
育てかたも難しいようですが
今年は何とか室内で冬越しをさせたいと思っています。
増やし方は挿し木でも行えるようです。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜花言葉〜
清純
清楚
学名 Wrightia antidysenterica.
科名 キョウチクトウ科
属名 ライティア属
木 常緑低木
原産地 スリランカ
花期 6月〜10月です。
株は、自然と枝が分かれてきます。
5枚のやや大きめの花びらに、花の中央に小さい王冠のような
副花冠が発達した花びらがあるのも特徴です。
光 明るい場所を好む植物 高温多湿に弱いので
真夏日には半日陰で育てます。
水 土の表面が乾いたら、たっぷりと水を与えて下さい
乾燥には弱めです。
増やし方は 挿し木
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
セイロンライティア
白くて清楚な花 大切に育てて
たくさんの花を咲かせたいと思います。
昨日初めて花を摘み”押し花”にしました。
出来上がりが楽しみです。
セイロンを押し花に
*毎日私のブログに訪問 心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援 宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
貴婦人と言うのも頷けますね
今日も朝からセミの大合唱
この暑さに白い花はスッキリ感がありますね。
涼しさ感じます。
早々にコメントありがとうございます。
白くて肉あつの花です。
小さいのですがひきつけられる魅力の
ある花です。
コメントありがとうございます。
今日は仕事がお休みですか?
毎朝蝉のにぎやかな鳴き声で目がさめます。
白い花は清楚で素敵ですね
私の好きな花です。
暑い毎日ですが 熱中症には気を付けて
下さいね
相変わらずの猛暑続きですが如何ですか、
セイロンライティアの白は純白で綺麗ですね、こちらも朝早くから蝉の大合唱で五月蠅い位です。
クマゼミの鳴き声は一段と甲高い音の様です。
コメントありがとうございます。
セイロンライティアきれいですね
”蝉”大阪でも賑やかなようですね
暑苦しく感じますよね
暑い日が続きますが熱中症には気を付けて
下さいね
セイロンライティアの押し花きれいですね
奥に見えるのはミニトマトでしょうか。
うちはゴーヤは植えてないですが
きゅうりを青いのを採らずに少し置いておいて黄色く色づいたのを
シイタケと一緒にカタクリでとろみをつけて煮てくれます、今日のお昼はソーメンとこれ美味しかったです。
ここでも蝉のこえがかしましいです。
この白いお花、セイロンライティアと
言うんですね。
清楚で美しいです、どこかくちなしの
花に似ていませんか・・
実際に見たことがないので質感がわか
りませんが。
何時まで続くんでしょうね、この暑さ
お互いに、体に気を付けましょうね。
コメントありがとうございます。
セイロンライティア喜んで下さりありがとうございます。
きゅうりを黄色くしてからシイタケと
あんかけふうの料理ですか
美味しそうですね
ソーメン私も時々お昼に食べています。
コメントありがとうございます。
”セイロンライティア”小さな白い花ですが
くちなしの花とはまたイメージが違いますが
素敵な花ですよ まだまだ花が咲きそうです。
暑いですね仕事から帰りシャワーを浴びた
所です。
熱中症に気を付けて下さいね
こんな時、白い花は涼しさを感じますね。
清楚で、やはり白の花は素敵です。
セイロンの押し花、楽しみですね。
コメントありがとうございます。
暑いですね仕事にでるのも大変です。
セイロンの白い花小さくてかわいい花です。
確かに涼しく感じますね
今”押し花”にしています。
一週間ほどで出来上がりそうです。