暦の上では「立秋」今朝は
気持ち涼しく感じます。
蝉の鳴き声が聞こえています。
庭に山ゆりが咲いてきました。
種が飛んで自然に芽を出して
1.5ほどの高さに咲き始めました。
今年は気のせいか百合の花が咲くのが
遅いように感じます。
*お盆もあと少しです。
子供達が帰省する準備にとりかかりました。
4人の子供に嫁と年に2回元気な
笑顔に会えるのが楽しみです。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜麗しき”モミジアオイ”〜〜

モミジアオイ
夏の花でもハイビスカスが真夏の庭を
飾る花ですが
燃えるような赤い”モミジアオイ”は
特に好きな花です。
麗しい言葉にピッタリの花です。
昨年はモミジアオイの花を
押花の作品に仕上げました。
押花額入り
*モミジアオイ俳句と共に以前の作品です。
くにちゃんから種を頂き今年は
種を蒔いてみましたが まだ芽も小さくて
花は咲かないようです。
昨日は仕事も休みで ランチに出かけた帰りに
くにちゃんの庭に お邪魔しました。
庭には赤い燃えるようなモミジアオイが
空高く咲いていました。
私の大好きな花を写真に

モミジアオイ
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
~花言葉~
温和
穏やかさ
優しさ
努力の賜物
《この花の基本情報》
アオイ科 多年草
原産地 アメリカ東南部
草丈 1〜2メートル前後
花期 8〜9月
花色 赤、ピンク
別名 「紅蜀葵(コウショッキ)」。
暑さ・寒さ・乾燥に強く、丈夫なところから、人気が高い
*春に新芽を出して、初夏になるとぐんぐん伸びながら
毎日のように次々と咲き、冬に地上部が枯れる草丈1.5m以上の
大型の宿根草で、公園や畑などで毎年花を咲かせています。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
赤く燃えるようなモミジアオイ
来年はかならず花を咲かせたいと思います。
*毎日私のブログに訪問 心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援 宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
夏の空に真っ赤なモミジアオイが映えますね。
種から育てるのですか?
来年の夏はみのりさんのお庭でこのお花が見れますように。
コメントありがとうございます。
赤いからモミジアオイを言われているのかも
しれないですね きれいな花で
とても華やかです。
コメントありがとうございます。
モミジアオイは赤くて素敵な花です。
芽は出ているのですが今年は花も無理かも
しれません来年は花が咲きそうです。
私のお庭でみのりさんがカメラをかまえていたので、この写真を楽しみにしていました。
さすが、風に揺れる花を綺麗に撮っていますね。
私も今年はこの花を押し花にしてみたいと思います。
種が出来たら、また差し上げますね。
たくさん咲きますように・・・
訪問ありがとうございます。
くにちゃんの庭に咲く花です。
赤くてきれいですね
私の大好きな花です。
また種を下さいね 来年こそは
花を咲かせたいと思います。