Top 俳句>金色の稲穂に俳句

金色の稲穂に俳句

外の気温 20℃ 室内気温 25℃ 晴れ

 雲一つない青空が広がります。
穏やかな風が木の葉を優しく揺らしています。

 早朝には小鳥のさえずりがにぎやかでしたが
今はコオロギのここちよい鳴き声が聞えています。

 今日は「秋分の日」いたるところ彼岸花が咲いて
人々の目を癒してくれそうです。

 光も少しづつ移動しているよう感じます。
窓に映る影が動いて不思議な絵を描いています。
 晴れの1日になりそうです。

*ターシャテューダー生誕100年の番組が
今日午後16時からBSプレミアで放送されます。
絵本作家の素敵な庭を録画してご覧下さい

------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------

〜〜黄金色の稲穂に俳句〜〜

金色.jpg 俳句.jpg
稲穂に俳句

 このところ朝夕かなり肌寒く感じる季節になりました。
菜園の近くの田圃には黄金色に輝く稲穂が垂れて
そろそろ稲刈りの季節も近付いてきているように感じます。

 田圃の畦道には 曼珠沙華が満開に咲いています。
燃えるような見事な赤い花です。

満開.jpg 俳句入れ.jpg
曼珠沙華

 菜園のまわりに広がる田圃の風景に秋を感じます。
場所にもよりますが 稲刈りが始まったところもあります。

 稲刈のあとにはたくさんのチュウサギが集まり
稲穂のこぼれた種をついばんでいるのかもしれません
これから”シラサギ”をみるのが楽しみです。

 菜園の帰り道にも田圃が広がり 古寺が見える風景が
とても好きで時々 写真に挑戦しています。
 ”虫の音”が聞こえる夕暮れの風景に
俳句を詠んでみました。

黄金.田圃の俳句.jpg
黄金色の稲穂に俳句

 しばらくすると稲穂もすべて刈り取られて
寂しい畑になりそうです。

古いお寺にサギ.JPG
田圃のそばで見かけたシラサギです。

 *秋稲穂の広がる田圃の風景に俳句を詠んでみました。

毎日私のブログに訪問 心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援 宜しくお願いします。 今日は何位?!



良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
posted by みのり at 08:53 | Comment(12) | TrackBack(0) | 俳句


この記事へのコメント
稲穂が黄金色に垂れて
ヒガンバナ見たくなったよ〜^^
Posted by 朝風呂 at 2015年09月23日 09:18
朝風呂さん

 早々にコメントありがとうございます。
今稲穂が黄金色に染まり
垂れ下がる風景が絵になります。

 田圃の畦道には燃えるように
曼珠沙華が満開に咲いています。
Posted by みのり at 2015年09月23日 09:49
 黄金の穂波。写真と俳句が佳いですね。

  日をあびて実る稲穂のうねりかな。

  虫の音や暮れて鳴きだす田圃道

 前句は太陽にきらめく稲穂が風にうねる。
後者は黄昏にすだきだす虫の声。素直で
牧歌的です。

    古今集

  風渡る山田の庵をもる月や
  穂波に結ぶ氷なるらん

 誰の和歌だったかなあ!
Posted by 善知鳥 at 2015年09月23日 15:15
秋を感じますね。穫り入れは、もうすぐでしょうか?私も昨日棚田の彼岸花を見に行って来ました。緑と黄金赤のコントラストが素晴らしかったですよ。
Posted by ゆり at 2015年09月23日 16:52
善知鳥さん

 コメントありがとうございます。
稲穂の俳句喜んで下さりうれしいです。

 今刈入れ時の稲穂が黄金色に光り
夕日が反射する風景がとても素敵です。

 古寺が見える田圃道私の好きな風景です。

”稲穂のうねりと虫の音”秋を感じます。

 万葉集の素敵な和歌を紹介して下さり
ありがとうございます。
平安時代の和歌は素敵ですね
Posted by みのり at 2015年09月23日 17:16
ゆりさん

 コメントありがとうございます。
もうすぐ刈入れ時のようです。
場所により刈入れしている田圃もあるようです。
畦道に満開に咲く彼岸花きれいです。
Posted by みのり at 2015年09月23日 17:21
素敵な景色のところにお住まいなんですね。
稲穂も垂れて稲刈りも始まっているようで
これからの季節が楽しみですね。

今日は休みだったのでターシャ観ました。
とっても素敵な日々を送られていて感動しました。教えてくださりありがとうございます。

Posted by そよかぜ at 2015年09月23日 19:25
最近 陽がのびて来たなと感じますね
ベランダの奥にまで入って来ます
ほんの2.3週間前 どこにも無かった彼岸花が急に目立ちます
田圃も台風の被害を受けずに収穫されることが何よりですね
Posted by のびた at 2015年09月23日 19:48
そよかぜさん

 コメントありがとうございます。
”稲穂の風景”田圃が広がる風景もなかなか
素敵です。
田舎に住んでいます。

*ターシャ見て下さったようでうれしいです。
私は今回で2回も録画しています。
素敵な庭でしたでしよう癒されています。
今日は仕事でした。
Posted by みのり at 2015年09月23日 20:35
のびたさん

 コメントありがとうございます。
台風が何回かきましたが静岡県は
被害もなく お米の収穫が出来そうです。

 今は田圃の畦道にヒガンバナが満開です。
Posted by みのり at 2015年09月23日 20:41
当地では既に稲の取り入れは半分くらいの田んぼで終わっています
彼岸花も既に色褪せた花が目立ちだしました
彼岸花と黄金田の取り合わせは1週間と短く走り回っています
Posted by 我太郎 at 2015年09月24日 21:42
我太郎さん

 コメントありがとうございます。
もう稲刈りは半分くらい終わったようですね
 彼岸花も1週間で色褪せてくるようですね
我が家の庭の彼岸花は満開に咲いています。
Posted by みのり at 2015年09月24日 22:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック