深夜に雨が降ったようです。
ジャスミンの枝やモッコウバラの枝に
雨の雫が数えきれないほど垂れ下がり
美しい水玉が光輝いています。
小鳥たちのさえずりが聞こえてきます。
チュルル〜〜チュルル〜〜♪
ピィピィ〜〜ピィピィ〜〜♪
リズミカルで心癒されます。
白いエンジェルトランぺットの大きなつぼみが
2ヶ膨らんできました。
季節は冬に向かっていますが 庭は少しだけ
真夏の気分です。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜和風画 平兼盛と和歌〜〜

平兼盛と和歌
和風画も時間を見つけては描いています。
最近は布のクリスマスカードを作ったり
秋の夜長は芸術のを楽しめる時間です。
NO40
平兼盛(たいらのかねもり)
しのぶれど 色に出でにけり わが恋は
ものや思ふと 人の問ふまで
しのぶれど いろにいでにけり わがこいは
ものやおもうと ひとのとうまで
『拾遺集』恋一・622
現代語訳
誰にも知られないように隠してきたのに、わたしの恋心は
とうとう顔色に出るまでになってしまいました。
「恋の悩みですか?」とまわりの人に尋ねられてしまうほどに
*恋心というのは微妙なもの
「何か物思いにふけってらっしゃるようですね
ひょっとして恋でもされましたか?」
他人にそう問い掛けられて、はっと自分の恋心に気付くなんて
経験があるかも知れません

平兼盛と和歌
作者
平兼盛(たいらのかねもり。?〜990)
光孝天皇のひ孫・篤行王の3男で、臣籍に下って平氏を名乗り
従五位上・駿河守となった。
後撰集の頃の代表的歌人「赤染衛門の父」という説もある。
三十六歌仙の一人です。
*恋に悩む若者の和歌を紹介しました。
毎日私のブログに訪問 心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
何気ない素振りが表にでてしまう
女性なら服装や化粧にも違いがでるでしょうね
男性はどうかな、、、、
若い時から そんな思いが分かるような気持ちでした(笑)
今でも あるかな・・・?
早々にコメントありがとうございます。
好きな人がいるとたぶんですが その人を
常に目で追うのではないですか
私は片思いをした経験はありませんが
今の主人が初めて好きになった人です。
コメントありがとうございます。
この和歌が好きだとか
若者の純粋な恋心ですね
今も憧れの方の前ではドキドキして
いるのでは〜♪
朝のうちの雨がようやくあがりました。
ウォーキングの途中で雨にあたって、寒かった
です。
覚えやすかった和歌です。
隠そうとしても、つい顔にでちゃうものなんで
しょうね、恋は。
横向きの姿も素敵ですね。
色々と工夫されているのが感じられます。
胸キュンの私、、笑
何を隠そう 柄にもなく淡い片思いは
数知れず、、、
思わず 過ぎし日の 若かりし頃に
想いを馳せております ♪
今日もコメントありがとうございます。
深夜は雨でしたが 今は太陽が昇り
明るいひざしです。
確かに覚えやすい恋の歌ですね
やはりかくそうとしても
周りの人には見破られてしまいそうです。
若い時の恋は純粋でいいですね
和風画喜んで下さりとてもうれしいです。
コメントありがとうございます。
青春時代 大学時代もモテモテだったようで
素敵な青春時代でしたね
うらやましいです。
私は知人やB,Fはいましたが
好きになったことはありませんでした。
暗い青春時代でした。?!
あくまでも 片思いの数ですので!
当時にしてはドンファンだった父の
DNAを受け継いでしまって
惚れやすかったのでしょうね?
再びコメントありがとうございます。
その年齢に会う経験が必要ですよね
感情豊かで素敵です。
私はアルバイトに忙しく
モテないかったようです。
平兼盛、美しい男性を描かれましたね。
恋の歌はふと昔を思い出しますよね。
先程、病院から帰りました。
いろいろ忙しいですが、頑張りたいと思います。
明日はよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
おかあさまの介護をされているようですね
毎日大変ですね お疲れさまです。
和風画ほめて下さりとてもうれしいです。
恋の歌 独身時代を思い出すのでは
明日はお待ちしています。
私も久し振りにコスモスの作品に
挑戦します。
わかんな〜い、なんちゃってね
恋に限らず顔や目は心を映すものです
恋は特に悩ましいもので現れやすいんでしょう
そんな経験したことが有るかなあ、昔のことで忘れました
コメントありがとうございます。
現代訳ものせていますから
理解して頂いていると思います。
若い時代にはこのような
純粋な恋をしたのでは