寒い朝です。
昨日の疲れもありましたが 今朝は6時前に目さ覚めて
日の出の写真を撮りに”鮫島海岸”まで出かけてきました。
昨日の夕方には「夕日の写真」を撮りましたから
西から東方面をむいただけです。
今朝の海岸は”釣り人”で埋め尽くされていました。
初めて見る光景でした。
今朝もやはり水平線に雲がかかり 海からの日の出には
出会えませんでした。
気まぐれな日の出です。
晴れの気持のいい1日になりそうです。
暮れにかけて子供達も帰省しますから
お正月の準備にとりかかります。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★人気ブログランキングへ★
------------------------------------
〜〜源氏物語 末摘花と源氏の和歌〜〜

源氏と和歌
最近は百人一首も中断して 源氏物語の
和風画を描いています。
*源氏は雪の朝 暁の光の中で初めて見た
姫ぎみの容姿を思い起こします。
顔がやたらに長く しかも鼻の先が間っ赤だったのである
「末摘花」は紅の染料「紅花」で 花の先を摘んで
作るので「末摘花」と呼ぶ これが姫の呼称となったようです。
末摘花の和歌
からころも 君が心のつらければ
袂はかくぞ そぼちつつのみ
*あなたのお心が薄情でいらっしゃるのが
つらくて 泣き濡れた私の袖の袂は このように
日ごと涙に濡れそぼつばかりでございます。

源氏の和歌
なつかしき 色ともなしに 何にこの
末摘花を 袖に触れけぬ
*とにかく心魅かれる親しみ深い色 とうわけ
でもないのに なぜ私は この末摘花に(紅花)に
わざわざ 近づいてしまったのだろ
*座高が高く 胴長に見えるので がっかりしたようです。
なんと不細工な鼻 先が垂れ下がり 赤く色付いていて
肌の色は雪のように白く青ざめていました。
源氏が出会った姫ぎみのなかでも 特に醜い姿を
和歌に詠んでいます。
*毎日私のブログに訪問 心温まるコメントをありがとうございます。
人気ランキングの応援 宜しくお願いします。 今日は何位?!
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
今日もお天気良さそうですね。
息子さんたちが帰省されて、賑やかな
お正月になりそうですね。
末摘花、源氏物語の中では珍しく美人じゃ
ない女性ですね。
びわを弾く光が素敵な絵です。
早々にコメントありがとうございます。
クリスマスの飾り付けも 今取り外したところです。
また来年まで箱の中です。
これからお正月にむけての飾り付けになります。
晴れの気持ちのいい朝です。
*源氏も珍しく美人ではない姫に出会った
ようです。
傍で育てている若菜の存在が気になります。
和風画喜んで下さりうれしいです。
その方が現実的な世界に見えます
コメントありがとうございます。
源氏もたまには美人ではない人と
出会ことも物語になりそうですね