暖かい朝です。
3連休2日目
昨日はくにちゃんと”押し花”を楽しみました。
”つくしのハカマでふくろう作り”に挑戦です。
まだ出来ていませんが 趣味の話に
花が咲きました。
昨年植えた球根の花のつぼみが膨らんできました。
クリスマスローズやムスカリミモザの花も
ほんの少し咲いています。
春がそこまで来ています。
白い雲が空に浮かんでいます。
穏やかな朝ですが”春一番”が吹くとか?
午前中に散歩がてら春を探しに出かけたいと思います。
〜〜源氏物語 源氏が玉鬘に恋心〜〜

光源氏の和歌
光源氏の女性達との恋 今まで愛した恋人を
二条院や六条院に住まわせています。
源氏も30代後半になりました。
亡き夕顔の娘 玉鬘は九州で美しく育っていました。
夕顔の娘を養女として六条院に住まわせています。
その美しさがたちまち評判となり 多くの男性から
言いよられます。
源氏もまたその美さに惹かれます。

光源氏と和歌
篝火にたちそふ恋の煙こそ
世には絶えせぬほのほなりけり
光源氏
現代訳
あの篝火によりそうようにいま立のぼってゆく
恋の煙 あれこそはいつまでも消えることのない
私の炎なのです。
行く方なき空に消ちてよ篝火の
たよりにたぐふ煙とならば
玉鬘
現代訳
果たしてもない中空に どうかお消しになって
下さいませ 篝火とともに立ちのぼる煙に寄せて
恋の思いなどと仰せになるのでしたら
きっぱりと拒んだ玉鬘でした。
結局 玉鬘は正室のいる髭黒と結婚します。
*源氏と多くの男性は思いを遂げることが
出来ませんでした。
玉鬘は髭黒との間に男児(侍従の君)大君(冷泉院女御)
中君(今上帝尚侍)をもうけます。
源氏の恋 何人の女性と恋に落ちたのでしょう?
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
のか、一度数えてみたいですね。
数え切れないかも・・(笑)
きっぱりと拒んだ玉蔓に何だか
拍手を贈りたくなります。
今日は夕方から雨の予報です。
春一番はふくでしょうか。
早々に訪問ありがとうございます。
風邪は大丈夫ですか?
無理をしないで下さいね
こちらは朝は晴れていましたが空が
曇り薄暗くなってきました。
源氏の出会った女性達は何人いたのでしょうね?
夕顔の娘”玉鬘”を口説くのですから?
きっぱりと断るなんてすごいです。
結婚して3人の子供に恵まれたようです。
ドラマチックな人生を送った玉鬘は人気ですね♪
この絵のお二人は楽しそうに穏やかに描かれていますね
そうそう ミモザの季節ですね 出先で見かけました。
ふくろうも楽しみにしています (^^)
コメントありがとうございます。
玉鬘は夕顔の子として生まれ 乳母に育てられて
源氏の養女に たくさんの男性にも言い寄られて
いましたが結婚して3人の子供にも恵まれてました。
絵も喜んで下さりうれしいです。
庭のミモザが少しですが咲いてきました。
初めて根付いた花です。
源氏物語の中でも、さまざまなタイプの女性がいるんですね。
昨日押し花を少しやったら、すごくやりたくなってしまいました。
今日は雨なので、家事の合間に楽しんでいました。
みのりさんのお庭のミモザの花が綺麗でした。これから楽しみですね。
コメントありがとうございます。
源氏物語の中の女性達はそれぞれに
個性的ですね
”押し花楽しまれたようですね
私はそのままです。
ミモザこれから咲いてきそうです。
明日は雨のようです。