明るい日射しがリビングにまで入り込んできました。
小鳥たちの優しいさえずりが聞こえてきます。
チュン〜〜チュン〜〜♪
ピィピィ〜〜ピィピィ〜〜♪
癒される朝の時間です。
庭に新芽が次々と顔を出してきました。
クロッカスやムスカリなど
春に咲く花が楽しみです。
クリスマスローズも下向に蕾が
膨らんできました。
これから庭が華やかになりそうです。
~~綿毛のようなミモザの花〜〜

ミモザの花
ミモザ昨年庭に植えた木に
今年初めて花が咲いてきました。
今回で3回目でやっと庭に根付いてくれました。
ミモザは土地を選ぶようです。
水はけや土の配合も必要かもしれません
昨年植えて真冬には小さな花の芽がたくさん
このところの暖かさで 黄色い花が咲き始めてきました。

ミモザのつぼみ
私のミクトモさんは”ミモザをリース”にしてすてきな
作品をブログで紹介しています。
浜松時代に散歩道で満開に咲く
ミモザに魅了されて 庭で咲かせたいと
挑戦するも何回も失敗しです。?
今回初めてあこがれの花を咲かせることができました。
ドライフラワーにしたり
花の数も少ないですからリースには
無理ですがドライフラワーとして
また押し花にも出来るかも知れません

ミモザ
*ターシャテューダーは
初めての花は3ヶ所に植えてみるそうです。
やはり合う土地と合わない土地があるようです。?
まだつぼみもたくさんありますから
少し「押し花」にして様子をみます。
~~~☆~~~☆~~~☆~~~
〜ミモザの花言葉〜
友情
真実の愛
豊かな感受性
神秘
〜地植え〜
花をたくさんつけさせるためには、日当たりと水はけがよい場所に植え付けましょう。
11月または3月頃、根鉢(土のついた根の部分)の2倍の穴を掘り上げ、掘り返した土に
腐葉土と粒状肥料を元肥として仕込んだら、穴に株を置いて埋め戻します。
根と土が密着するように、水をかけながら苗を埋めたら、根元に水溜りができるくらい
たっぷりと水を与えましょう。
~~~☆~~~☆~~~☆~~~
庭に仲間入りした”ミモザ”来年は今年以上に
花を咲かせるつもりです。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
コメントありがとうございます。
枝の長さがばらばらでまだ全体は写せません
来年には撮れるかも知れません
ミモザきれいですね、庭に植えてあるんですか
暖かくなったらもっと花を咲かして楽しませてくれるでしょう。
きょうは曇り空寒いいちにちです
もみざ奇麗なはなですね。
私はまだ見れそうにないです〜〜
ミモザのふんわりと可愛い花が
大好きです。
このイエローが春を感じさせて
くれますね。
何度も枯らしてしまって、昨年は
蕾のビッシリついた鉢植えを買いました。
蕾はいつまでも膨らまずに、枯れました。
気候が合わないのかもしれません。
ミモザがお庭に咲いたらいいなーーーー(^^)
リースにしたら ホント 可愛いですね。
ターシャの言葉は 重みがありますね (^^)
最近 ターシャ見ていません、、再放送ないかしら?
コメントありがとうございます。
庭にやっと根付きました。
初めて咲いた花です。
来年はもっと花が咲きそうです。
コメントありがとうございます。
ミモザきれいに咲いています。
やっと根付いた花です。
喜んで下さりうれしいです。
コメントありがとうございます。
ミモザは根付くのもむずかしいですね
以外に地植えの方がいいのかも知れません
また成功するといいですね
植える時期も梅雨の時期とかまた挑戦
して下さいね
コメントありがとうございます。
”ミモザのリース”は華やかですね
私は「押し花」にしてみます。
たくさん咲くといいのですが
ターシャの再放送あるといいですね
とても癒されます。
黄色の色は元気をもらえます。
ふわふわで気持ち良さそうです。
来年が楽しみですね。
庭のいろんな新芽、私も楽しみでそっと見ています。
コメントありがとうございます。
満開の花は素敵でしよね
我が家は今年初めて咲きました。
来年はもっと咲くかも知れません
球根の新芽がたくさん出てきました。
綺麗な黄色のミモザの花、この前2階の窓からもパッと明るく咲いて見えましたね。
ミモザはガーデンパークでよく見ますが、木はとても大きくなりますね。
みのりさんのお家に綺麗な黄色の花がたわわに咲くのが楽しみです。
押し花にしましたか?
コメントありがとうございます。
ミモザ2階から見えましたね
かなり咲いてきました。
木は大きくなると もっと満開に
咲きそうです。
押し花にするときれいでしょうね
まだ押していませんが
左脚が攣って起きるの遅くなっちゃって、すぐに食事って言われて・・
ミモザって初めて見たような・・?
綺麗なお花ですね。
何でも手塩にかけてやると、しっかり応えてくれますもの〜!
我が家は庭が広くないし、元の我が家も処分を考えているから、花も少なくなりました。
やっとチューリップや水仙、クロッカスなど芽が出てきましたが、明日朝の最低気温が氷点下4℃の予報です (-_-;)
コメントありがとうございます。
”左脚が攣って”朝は辛そうですね
無理をしないようにお大事にして下さいね
家を処分されるんですか?
お庭はそのままに お花を植えたいですよね
チューリップ水仙などこれから春の花が
楽しめますね
明日は-4℃に まだまだ寒い日が続きますね