昨日より春めいた気温になりそうです。
まだ暗く外の様子がわかりません
仕事の休日はなぜか早起きをしてしまう私です。
週一の休みが何よりの楽しみです。
今日は5年振りに「免許の更新日」です。
かなり早めに家を出ます。
常に安全運転を心がけていますが
さらに次回の5年まで無事故で過ごしたいと思います。
暖かな1日になりそうです。
〜〜陽だまりの花アネモネ〜〜

アネモネポルト
アネモネ3色の花を植えましたが
赤い花だけが咲いてきました。
他の色もじょじょに花が咲いてきそうです。
まだつぼみの花もなかなか素敵です。

アネモネのつぼみ
満開に咲くのも素敵ですが
咲きかけの花も愛らしくて好きです。

アネモネ
紫と白の花もこれから咲きそうです。

赤いアネモネ
昨年の球根を植えたのですが 姿が見えないようです。?
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜花言葉〜
真実の愛
はかない恋
恋の苦しみ
薄れゆく希望
別名 ベニバナオキナグサ・ハナキンポウゲ・ハナイチゲ・ボタンイチゲ
科・属名 キンポウゲ科・アネモネ(イチリンソウ)属
原産地 地中海沿岸原産
状態 球根植物(多年草)
〜ギリシャ神話〜
美の女神アフロディテは、息子のキューピットの誤って射た矢に傷つき
絶世の美少年アドニスに恋をしました。
ある日狩りに出かけたアドニスは、イノシシの牙に突かれ死んでしまいました。
これを知ったアフロディテは嘆き悲しみ、ハラハラと涙を流しました。
その涙からアネモネ花が咲いたとされ、またアドニスの流した
血から咲きだした花ともいわれます。
古代ギリシャ、ローマの人々は、アネモネのことを「アフロディテの花」と呼び
アネモネの花を集めてヴィーナスーの祭壇に飾ったとされます。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜

アネモネポルト
アネモネの球根を掘り出して来年も
咲かせたいのですが なかなかむずかしいようです。?
*愛らしい花”アネモネ”6月頃まで
次々に花が咲いて楽しめそうです。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
お忙しい時にありがとうございました。
免許更新ですか・・私はあと3年後ですが、丁度75歳の歳になるから、認知症検査があり・・その後は3年毎になるようです。
色々花が咲いていて羨ましいです〜!
やっとクロッカスの黄色が咲きだしましたが・・
アネモネ綺麗ですねでも花言葉ちょっとはかないのは
花の持つイメージなんでしょうか
免許更新ですかみのりさんは若いので5年ですが
私はゴールドなのに3年です、認知症検査受けたりいろいろなテストしました
無事合格18のとき免許取ってからの無事故無違反守っていきたいと思います。
次の更新は79歳多分返納してるとおもいます。
コメントありがとうございます。
免許更新時間がかりました。
今帰りました。
次回は5年後です。
庭の花もたくさん咲いてきました。
コメントありがとうございます。
75さいを過ぎるとゴールドカードでも
3年なんですね 初めて知りました。
時間がかかりました。
庭の花はとてもきれいです。
春ですね
これからも おニュー(死語?)の愛車で
安全運転を心がけて下さいね〜
私は もうとっくに返納してしまいましたが
アネモネは 妖しげな雰囲気が漂い
何となく心惹かれる花です♪
球根が年々 痩せていくのか
我が家のは 知らない内に
自然消滅してしまったのですが...
長年 手塩にかけた花たちが次々と
姿を消してしまって...寂しい限りです。
いずれは 私も、ですけどね (涙)
私なんかずーとゴールドです!
と云うのもペーパードライバーなんです(;_;)
アネモネもうすぐ開花で綺麗でしょうね〜
コメントありがとうございます。
misakosannha
「免許を返」されたようですね
私はまだしばらくは運転したいので
安全運転に心がけています。
アネモネは1年で消えてしまいますね
毎年購入しています。
今クリスマスローズが咲きはじめてきました。
福寿草の芽が出てきません?
土地に会わないのかもしれないですね
コメントありがとうございます。
長いことゴールドカードなんですね
すごいです。
ペーパードライバーなんですね
ご主人様が運転できるのですから
いいですよね
お花と土壌との相性って
あるのかも?ですね。
うちの福寿草は必ず 芽を出し
今年も早 咲いてますので
再びコメントありがとうございます。
福寿草毎年咲くんですね すごいです。
我が家は2ヶ所に植えましたが
ダメでした。?
もう、アネモネが咲いたのですね。
植物たちは今が春の真最中なんでしょうか?
アネモネが好きで、毎年球根を植えるのに
いつも失敗です。
こんなに美しい花が咲いたことがないんです。
気候のせいにしてます(笑)
免許更新ですか。もちゴールドですよね。
これからも無事故無違反で。
お花と一緒に紹介して下さるお話がとても好きです♪
このアネモネは まさにアドニスの流した血のような
赤ですね 免許更新 忘れた頃にやってきますね (笑)
コメントありがとうございます。
アネモネきれいに咲いてきました。
ただ赤だけですが 紫に白はつぼみです。
ケイコさんのお庭はまだ雪が残されているんですか
今クリスマスローズのつぼみが
膨らんできました。
免許更新で疲れました。
安全運転をしますね
コメントありがとうございます。
アネモネのギリシャ神話を喜んで下さり
嬉しいです。花にもそれぞれに神話が
あるようです。
免許の更新5年振りですから
忘れてしまいそうです。
私もこの花、とっても好きです。
神秘的な感じがしますね。
我が家も紫が一輪咲いてます。
赤も良いですね。
コメントありがとうございます。
紫のアネモネが咲いているようですね
紫も素敵ですよね
我が家も白と紫がまだ咲いていません
春の花は癒されますね