Top ガーデニング>庭を白く染める”姫うつぎ”

庭を白く染める”姫うつぎ”

外の気温 15℃ 室内気温 21℃ くもり

 雲の隙間から太陽の光が射してきました。
壁にゆれる木の葉が”墨絵”を描いている
ように見えてきます。

 ことりたちのさえずりが聞こえてきます。
チュルル~~チュルル~~♪
ピィリリ~~ピィリリ~~♪
優しいさえずりに心癒されます。

 ことりの飛び交う影も壁に映ります。
静かな朝の時間です。

 *昨日はブログに3400名ほどのアクセスがありました。
訪問して下さいました皆さんありがとうございます。

〜〜庭を白く染める”姫うつぎ”〜〜

白い.jpg
姫うつぎ

 庭に満開に咲く白い花”姫うつぎ”
清楚に庭を白く染めています。

 以外に花の咲く期間も長く感じています。
少し垂れ下がるように咲く花
清楚で控えめの色ですが 満開に咲くと
とても華やかです。

満開に.jpg
姫うつぎ

 少しだけ”押し花”にしてみました。
よく良く見るとかわいい花です。

hime.jpg
姫うつぎ

〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜花言葉〜
 秘密
 秘めた恋
 夏の訪れ
 古風
 潔白

 *ウツギは各地の山野に自生し
昔はこのウツギの花が咲く頃を合図に田植えの準備をし
雨が多くこの花が少ない年は凶作、ウツギの花が多い年は
豊作だと占っていたそうです。

  卯の花 万葉集では24首ほど詠まれています。

 ほととぎす 鳴く声聞くや 卯の花の
   咲き散る丘に 葛引く娘子(をとめ)  
               作者未詳
 現代訳
 卯の花が咲き散っている丘で葛を引いている娘さん
この辺りでホトトギスの声を聞きませんでしたか?
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜

卯の花.jpg
姫うつぎ

 野生化した花
万葉集では”卯の花”と詠まれています。
長く日本人に愛された花のようです。
 *挿し木も簡単でできます。

姫.jpg
姫うつぎ

 庭を白く染める”姫うつぎ”まだしばらく楽しめそうです。



良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
posted by みのり at 09:01 | Comment(12) | TrackBack(0) | ガーデニング


この記事へのコメント
こんにちは
コデマリやうつぎお庭にはいっぱい花があるんですね
白いのが好きみたい、うつぎの花ことばも古風潔白いいですね。
Posted by はっちゃん at 2016年04月24日 11:27
こんにちは みのりさま

まぁ ホントにお花がたくさん 咲き続いて
ブログが追いつきませんね (笑)
白波を卯の花のようだと 詠んだお歌が万葉集にあったと
思います (^^) 田植えの目安になっていたんですね。
なるほど。
Posted by エミリア at 2016年04月24日 12:30
はっちゃん

 早々にコメントありがとうございます。
ブログで白い花を紹介しています。
今は白に染まる庭です。
そろそろピンクや赤い薔薇も咲いてきそうです。
 うつぎの花言葉は 
”秘密や古風”が好きです。
Posted by みのり at 2016年04月24日 12:36
エミリアさん
 毎日忘れずにコメントを書いて下さり
ありがとうございます。
万葉集も読まれているんですね
卯の花の和歌は24首も詠まれています。
”白波を卯の花のようだ”
 確かに白波のように見えますね
よく勉強しているんですねすごいです。
Posted by みのり at 2016年04月24日 12:50
 こんにちは。

うつぎがもう咲きましたか。
こちらではまだ蕾が固いようです。
白い可愛いい花が野山でも見られます、
うつぎは種類が多いそうですね。

情景が浮かんできそうな歌ですね、
五月にはホトトギスの声が聴けそうです。
もう、初夏の風情ですね。
Posted by ケイコ at 2016年04月24日 16:03
みのりさん、こんにちわ

白い花シリーズですね

いろんな花々が咲き誇りお見事ですね。
姫うつぎ素敵な花ですね
Posted by さつき at 2016年04月24日 16:17
ケイコさん

 コメントありがとうございます。
”姫うつぎ”こちらでは満開です。
本当に白に染まるような美しい花です。

 山梨ではまたつぼみなんですね
これから”春爛漫”な日々が続きそうですね

 姫うつぎは種類も多いとか
ホトトギスの鳴き声もそろそろ聞こえてくるんですね
 川沿いまで行くと聞こえてきそうです。
四季のなかでも春が一番好きですね
Posted by みのり at 2016年04月24日 17:09
さつきさん

 コメントありがとうございます。
白い花を紹介しました。
庭は白に染まっています。
ナニワイバラにコデマリ姫ウツギです。
 体調のいい日にはお散歩も楽しまれて
いるようですね 
春の花が満開で心癒されそうですね
Posted by みのり at 2016年04月24日 17:12
こんばんは、
真っ白な姫うつぎが綺麗ですね。
みのりさんのお庭ではまさに白に染まるように咲いていましたね。
この花が咲くとお茶の季節だと思い出します。
いただいたうちの姫うつぎは、やっと咲きだしました。
これから押し花にしたいけど、まだ少なくてもう少し咲かせてあげようかしら。
Posted by くにちゃん at 2016年04月24日 21:03
くにちゃん

 コメントありがとうございます。
姫ウツギ”押し花”にするのでしたら
さし上げますよたくさん咲いていますから

 姫ウツギはお茶の季節なんですね
春は白いお花が多いようです。
Posted by みのり at 2016年04月24日 21:25
みのりさん おはようございます〜!

姫うつぎって可愛い花ですよね〜!
我が家にもあったのですが、庭の改修をした時福寿草と一緒に無くなっちゃって・・
その後福寿草は買いましたが・・!
今日は人間ドックで、ちょっと早めに来ました〜!
Posted by 都わすれ at 2016年04月25日 06:05
都わすれさん

 コメントありがとうございます。
姫うつぎ今は植えていないとか
挿し木にして送りますか?

 福寿草は私も2ヶ所に植えたのですが
今年は芽が出てきません?
土地に合わないのかも知れません
Posted by みのり at 2016年04月25日 07:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック