木の葉が穏やかに揺れています。
秋に紅葉するモミジに光があたり
新芽が赤く色付いてきました。
ドウダンツツジのスズラン似の花が
控えめに咲いています。
庭のアジサイに小さなつぼみが出来てきました。
今年は昨年以上に花が咲きそうです。
*遠くから山鳩の歌が聞こえてきます。〜♪
少しひんやりとした朝です。
〜〜赤い炎ストロベリーキャンドル〜〜

ストロベリーキャンドル
毎年種を取り今年もプランターに赤く燃える炎のように
ストロベリーキャンドルが花を咲かせています。
咲き始めの花の先が白くて まるでロウソクに
火をともしたように見えてきます。
*花だけを見るとストロベリーにも見えてきます。

ストロベリーキャンドル
なぜか心をひきつけられる花です。
毎年種を取り大切に花を咲かせています。

炎をの花
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜花言葉〜
私を思い出して
胸に灯をともす
きらめく愛
素朴な愛らしさ
人知れぬ恋
別名 ベニバナツメクサ・クリムソンクローバー
レッドクローバー・トリフォリウム・ベニバナツメクサ
ストロベリートーチ
原産地 ヨーロッパ、西アジア原産
状態 一年草
*花は下部から咲き上がり、細い茎先に赤いイチゴのような
またはキャンドルのような花が穂のように咲き、花首は光の方向に
曲がりやすいのが特徴です。
細長くとがった花姿がイチゴの実やロウソクの炎のように見えるため
『ストロベリーキャンドル』と名づけられました。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜

ストロベリーキャンドル
かわいいストロベリーキャンドル
咲き始めの花先の白い部分が”ロウソクの炎”をイメージします。
種を取り来年も咲かせるつもりです。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
昨日は大阪は27,5度6月の陽気だったらしいです
今日は一転平年でもちょっと寒く感じます。
ストロベリーキャンドル真っ赤できれいですねよく見かけます。
早々にコメントありがとうございます。
今朝はひんやりと感じました。
ストロベリーキャンドルかわいいですよ
野原でみかける赤い花は丸いようです。
種を取りまた来年も咲かせるつもりです。
本当にキャンドルみたいで ビックリしました。
風に揺れたら ますます キャンドルの炎に見えますね〜
わたし おかげさまで ずいぶん花の名前を覚えました(^^)
ありがとうございます〜 ♪
コメントありがとうございます。
かわいいロウソクの炎に見えてきますね
愛らしい花を毎年咲かせています。
*今日は庭のどんぐりの木に
八重咲の白い木槿の木や花の咲かない木を
切ました。 鋸を使いましたので腕が
筋肉痛になっています。
まだまだやらなければいけないこともあり
なかなか暇がありません
ストロベリーキャンドル、真っ赤でとても素敵な名前ですね。
緑の中に映えて、可愛らしく咲いていますね。
種を採って毎年咲かせるのはさすがです。
明日は雨のようです。
少しづつ草取りをしても追いつきません。
ストロベリーキャンドル綺麗なのですね
はじめて拝見したようです。
今日は暖かいようで、夜は冷え込んでいく
いますね。
ストロベリーキャンドル・・私も育てたことあったが、随分前でした。
凄くきれいに咲いてますが、種を取って・・ですか・・?
みのりさんは本当に器用で、驚きです。
昨日はふきのとう、取りにった山へ、一人ドライブ芽吹きの季節が好きです。
コメントありがとうございます。
ストロベリーキャンドル名前が素敵ですよね
毎年プランターで咲かせています。
今は満開です。
草取りお疲れさまです。
庭の木を3本ほど切倒しました。
すこし見晴らしが良くなったようです。
コメントありがとうございます。
ストロベリーキャンドル育てたことがあるようですね
赤くてかわいい花です。
種を取り来年も咲かせるつもりです。
こぼれ種からは芽が出ないようです。
フキノトウまだ生っているんですね
頂きました苗から花は咲きフキの芽が
出てきました。
来年フキノトウがなると嬉しいです。
コメントありがとうございます。
赤くてかわいい花です。イチゴのような
ロウソクの火を灯したようにも見えてきます。
体調はいかがですか
お大事にして下さいね