ぼんやりとした木の葉の影が壁に映り
穏やかに風に揺れています。
今まで何回植えても根付かなかった蕗の塔が
しっかりと根付て蕗の葉が出来てきました。
来春には”蕗の塔”の姿も見られそうです。
チィルル~~チィルル~~♪
ピィリリ~~ピィリリ~~♪
ことりのさまざまなさえずりが聞こえてきます。
穏やかな朝の時間です。〜🐦
庭のオルラヤも花がほとんど終わりで
小判が次々に現れて大きくなってきました。
ドライフラワーが今から楽しみです。
さわやかな1日の始まりです。
〜〜雨に包まれたチロリアンランプ〜〜

雨のチロリアンランプ
雨の朝 庭一面に広がるが雨の雫☂
雨の庭を写真に写して歩きました。
薔薇や菖蒲アヤメなど花びらを包むように
浮かぶ”雨の雫”が時々こぼれ落ちてきます。
ジャスミンの垂れ下がる枝の中から
ひっそりと赤い花が浮かんでいました。
赤い”チロリアンランプ”です。
雨に濡れて雫がしたたり落ちてきます。
色鮮やかでかわいい花です。
俳句も詠んでみました。

チロリアンランプに俳句
1本の枝にまだ出来たばかりのつぼみが
いくつか垂れ下がるかわいい花です。

チロリアンランプ
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜花言葉〜
さまざまな愛
恋の病
真実は一つ
アオイ科イチビ属(アブチロン属)、つる性常緑低木、
原産地: ブラジル
別名: ウキツリボク(浮釣木)
*半つる性タイプで、葉のわきに、赤い萼(がく)の中から
黄色い花弁をのぞかせて風鈴のように垂れ下った花が幾つも咲きます。
ランプをつりさげたような花、チロリアンランプ
花の形と色がランプのように見えることから名づけられました。
*寒さに強く、暖地では戸外でちらほら花を咲かせながら
冬越しして、ほとんど一年中咲いています。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜

愛しい花チロリアンランプ
*雨に包まれて愛らしく咲く花”チロリアンランプ”
雨の朝は色鮮やかでとてもステキです。
タグ:チロリアンランプに俳句
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
チロリアンランプ?その名もその花を見たことも
すべて初めてです。
とても愛らしく感じられますね。
こちらは明日の午後からお天気が下り坂になる
ようです。
庭の水やりも明日からは免除されそうです。
コメントありがとうございます。
赤くて愛らしい花です。
ランプのように垂れ下がり
雨に濡れた花はとても素敵で
俳句も詠んでみました。
*明日は雨なんですねこちらは
晴れそうです。
仙台は花が満開に咲いているのでしょうね〜🌷
チロリアンランプ始めて見ましたなんて愛らしい花何でしょう形に特徴があり誰が名付けたのでしょうか名前も愛らしいですね。俳句と映像が良い味わいを醸し出していますね!
可愛い花ですよねぇ・・
一人暮らしの時は私も育てていましたが、仙台だと冬は中じゃないと行けなくて・・
今の家に引っ越し押して11年、中で育てているのは自室の出窓で、胡蝶蘭やマダガスカルジャスミン(実が生っている)などです。
久しぶりに見ましたぁ・・
昨日は大宮アルディージャに負けてむしゃくしゃ、外に出て暗くなるまで家の前の路地の草むしり・・
バレーボールは見たのですが、いつも書いているもう一つのブログ書かないで寝ちゃいました。
コメントありがとうございます。
愛らしい花”チロリアンランプ”
赤くて小さな花です。
垂れ下がる花がランプを灯したイメージが
してきます。
俳句も詠んでみました。
雨の朝は色鮮やかで素敵です。〜🌹❀
コメントありがとうございます。
チロリアンランプ部屋の中で育てているようですね
成長するのも遅くてジャスミンの枝の中から
1本だけ枝が伸びて花が咲きました。
愛らしい花ですね~🌻
*草取りも日中は暑そうですね
お疲れさまでした。
色といい 形といい チロリアンって感じです (笑)
本当にこんなデザインの照明もありそうですね〜
句とよく雰囲気が合っていますね。
コメントありがとうございます。
ちいさな花”チロリアンランプ”
雨にぬれると絵になります。
このようなランプはあると部屋もメルヘンの
世界にいるような雰囲気になりますね
俳句も喜んで下さりうれしいです。