朝からかなり高い気温です。
*昨日は最近の疲れがたまり
かなり早めに睡眠を今朝は7時に起きました。
*かなり以前から気になっていた
クリスマスローズの種を取り
色別にプランターに種を撒きました。
来年の2月頃には芽が出てきそうです。
今年は以前にも増して種が多く取れました。
小鳥たちの優しいさえずりが聞こえてきます。🐦🎶
〜〜黄色いハイビスカス〜〜

黄色いハイビスカス
冬越させたハイビスカスに
大きな花が咲いてきました。
他の花に比らべてかなり大きな花です。

黄色いハイビスカス
黄色はなぜか心まで明るくなります。
これから次々に咲いてきそうです。
赤いハイビスカスも咲いています。

赤いハイビスカス
よくみるとピンクのつぼみが出来てきました。
白 黄色 赤 ピンクの花が同時に咲くと
華やかになりそうです。
先日 家の壁で見付けたかたつむりです。🐌
今朝はアジサイの葉裏で眠っています。

壁のかたつむり
紫陽花もかなり色濃くなっています。
*暑い1日になりそうです。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
こんなハイビスカスを見せていただけると
ハワイに行きたくなってしまうー (笑)
今年は梅雨と言っても 雨も少なくて
今日など すっかり夏のようですね〜
早々にコメントありがとうございます。
黄色いハイビスカスは気持も明るくなります。
今日は暑いですね今部屋の中で30℃あります。
ハイビスカスはハワイの花ですね
とてもきれいに咲いていたのを思い出します。
やはり梅雨の時期は雨がほしいですね
野菜の苗や種も撒きましたから
ハイビスカス赤いのは園芸店でもたくさん置いてますが黄色は少ないですね
育てにくいんでしょうか、赤いのもきれいに咲いてますね
冬を越させるのは難しいでしょう。
今日も良く晴れたので数日振りに散歩に行って紫陽花や他の花達と出会って来ました。心無しか紫陽花は元気がない様に見受けられました。
今日は花シリーズで黄色いハイビスカスです!
ハイビスカスと言うと赤と言うイメージが強いのでこの黄色いハイビスカスが別の花の様に見えてしまいましたでも間違いなくハイビスカスです!
この他に白やピンク色のハイビスカスがこんなに沢山の色があるとは知りませんでした良い勉強をさせて頂きました。
この黄色いハイビスカスは心温まるそんな花ですね!
コメントありがとうございます。
赤い花は良く見かけますね
黄色も少ないかもしれません
冬越しは夜は玄関にいれて
晴れの日には時々日光にあてます。
大変ですが冬越しには手がかかります。
コメントありがとうございます。
今日は暑いですね近所を散歩しましたが
暑くて熱中症になりそうでした。
花もグッタリとしてきそうです。
黄色いハイビスカスきれいでしょう
大きな花に魅了されます。🌺
ハイビスカス〜〜幸せいろ黄色
いろいろなハイビスカスすてきですね
南国の世界に訪れたようでっす。
コメントありがとうござます。
黄色いハイビスカスは明るい気持ちに
させてくれますね 🌺
本当に南国に旅行したような気持ちに
なります。
ハイビスカス黄色と赤とても色鮮やかできれい
です。本当に南国へ旅したような気がします。
今日はさすがに暑かったですね。
こちらは30℃位まで上昇、夕涼みがとても気持ち
がよいです。
コメントありがとうございます。
黄色に赤いハイビスカスは
南国のイメージですね
これからは次々に咲いてきそうです。🌺
*今日は暑かったですね仙台も30℃まで
上がったようですね
こちらも室内で31℃もあり暑い1日でした。
暑い1日でした。
黄色のハイビスカスが、夏の青い海を連想させてくれます。
いろいろ綺麗なお花が次々咲いてきますね。
この暑さに、夕方になってからワンちゃんの散歩をしました。
鶯の鳴き声の中、東橋まで行くとハマボウの蕾が見えました。
もうすぐ7月だな、と黄色い花を思い出しました。
コメントありがとうございます。
黄色いハイビスカスは夏の海ですか
いいですね 南国の海かも
ハマボウの蕾が出来ているとか
そろそろ咲きそうですね
見に出かけたいですね
嫁さんが虫が出ると観葉植物を、家の中に入れるのを嫌うから今はハイビスカスもないです。
黄色はベガルタ色・・良いですねぇ〜!
昨日ヴァンフォーレ甲府に勝って4連勝、良いプレゼントを貰いました。
震災前は農業園芸センターの、植物園にハイビスカスなどありましたが、震災で被災し今は無いです。
赤い花を見ると母を思い出します。
29日で17回忌・・元気だったら102歳か(85歳で亡くなった)・・
コメントありがとうございます。
黄色いハイビスカスはベガルタ色なんですね
4連勝おめでとうございます。
赤い花はお母さまを思い出すとか
素敵なお母さまだったのでしょうね