今朝の庭にオレンジ色の蝶がひらり ひらり
昨日の蝶とはまた色も違うようです。
ピンクのムクゲが満開に咲いて
みつばちが蜜を求めて飛びまわっています。
ことりのさえずりに心癒されます。🐦🎶
電線にとまる小さな鳥が愛らしいです。
暑い1日になりそうです。
〜〜2色のスカシ百合が咲いています。〜〜

雨に濡れたピンクのスカシ百合
以前にも何種類かの百合の球根を
植えましたが年々花の数も少なくなって来て
いるようです。
今咲き始めのスカシ百合は
ピンクにオレンジ色の花です。
空を見あげるように咲く百合はとても華やかです。

ピンクのアップ
雨に濡れて雫の重さで垂れ下がる
花もありました。
雫に包まれた花もなかなか素敵です。

垂れ下がる百合
花も長く咲いて楽しませてくれます。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜花言葉〜
「飾らぬ美」
「親思い」
「神秘的な美」
別名 アジアティック系ユリ
科・属名 ユリ科・リリウム(ユリ)属
原産地 日本北部・アジア北東部原産
状態 球根類
*スカシユリという名前は、花びらの根元が細くて透けて見えることに由来します。
咲き終えた花がらは早めに摘み取り、実を結ばせないようにします。
ふやし方は球根から鱗片うぃ1枚ずつはがしてバーミキュライトに挿すか
球根から伸びた茎の地下部にできる木子(きご)や地上部にできる
珠芽(むかご)をはずしてふやします。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜

オレンジのスカシ百合
毎年花が咲いて楽しませてくれます。

ピンクの百合
これから”白百合”の花が咲くのも楽しみです。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
ユリも沢山の種類、色んな色がありそれぞれ表情違いますよね。
ユリは遠くにいても香が漂って来ますね。
我が家のユリも後数日で花開きそうです。
早々にコメントありがとございます。
百合これから咲いてそうですね
白い百合のつぼみが膨らんできました。
香りが素敵ですね
はりこまさんのお庭から百合の素敵な
香りが漂ってきそうです。
蒸しっとしたこの季節 百合の香りがすると
すっーと 涼やかな気分になれますね (^^)
近くにあるユリ園は 今が見頃のようです。
出かけてみようと思います (^^)
コメントありがとうございます。
毎日ムシムシしますね
百合園が近くにあるとか
カサブランカの香りは素敵ですね
これから白い百合が咲いてきそうです。
其方はどうですか?
オレンジ色の綺麗な百合ですネ〜
百合は長持ちするので良く切り花にして飾ります
今日も暑い一日となりました午前中散歩に行って花達と出会い帰りにはブルーと黒の蝶に癒され帰ってまいりました。
今日は2色のスカシ百合です。
ピンク色とオレンジ色のスカシ百合どちらも色鮮やかで雨に濡れ益々美しく咲く姿がとても素敵ですね!
この後白百合も咲くとの事楽しみですね。
此方に訪問すると癒されます!
コメントありがとうございます。
大阪は蒸し暑いようですね
こちらも同じです。
先日の草取りで毛虫に刺されて肌がボロボロになり
薬を塗っていまが痛痒くて大変です。
コメントありがとうございます。
今日はお散歩でブルーと黒の蝶に
出会ったようですね ひらひら飛ぶ姿は
癒されますね
ピンクとオレンジ色の百合
雨に濡れると美しいです。
白い花も咲きましたら紹介します。
*今虫刺されに苦しんでいます。
痛痒いです。
色鮮やかな百合が華やかですね。
ふやし方も詳しくて、さすがみのりさんです。
昼間は暑くて、庭仕事も短時間でバテます。
夕方は涼しくていいのですが、蚊が多くてこれまた大変です。
今、ルリまつりが満開で青い花がとても涼しげです。
明日はよろしくお願いします。
百合って何種類かあるのですね。
うちの祖母は名は百合子といいます
それで百合の花が好きな母でした。
ありがとう♪
コメントありがとうございます。
真夏のような暑さですね
草取りも大変ですね 熱中症には気を付けて
下さいね
ルリマツリが満開なんですね
我が家の木はまだ小さくて花も
咲いていません?!
*今日はお待ちしています。
コメントありがとうございます。
おばあさまは”百合子”ステキな名前ですね
百合の花もお好きだったとか
これから大きな百合が咲いて
素敵な香りの世界を楽しめますね〜〜(^^♪
いつもありがとうございます (^▽^)/
ピンクのスカシユリもあるのですねぇ・・?
我が家は黄色と赤だけで、早々に終わってしまいました。
何故か植えてなかった元の我が家にも、赤が2ヵ所に咲きました。
後はカサブランカとカノコユリとオニユリかなぁ・・
立てば芍薬座ればボタン、歩く姿はユリの花って・・
コメントありがとうございます。
百合もたくさん植えているんですね
我が家も”山百合やかカサブランカに
鹿の子百合”もこれから咲きそうです。
香が素敵ですね(^^♪
”立てば芍薬座ればボタン、歩く姿はユリの花”
いいですね 美しい花のひとつですね