深夜からの雨
聞こえてくるのは雨の音だけ ☂🎶
ことりのさえずりもかすかに聞こえてきます。
ピィピィ~~ピィピィ~~♪
雨宿りをしているようです。🐦♬
雨の朝はハイビスカスや木槿アブチロンなど
花はまだつぼみです。
雨の雫に包まれて色鮮やかです。☔
雨の1日になりそうです。
〜〜デュランタの雫〜〜

デュランタ雨の雫
はげしい雨の朝です。
木の葉に落ちるしずくがポタポタ
こぼれ落ちてきます。♬
繊細なフウセンカズラの
小花と葉が揺れています。
雨の朝は特に好きです。
枯れかけた葉や花も生き生きとしています。
今朝の庭に垂れ下がるように
ブルーの”デュランタ”が雨の雫に包まれて
時々雫がこぼれ落ちてきます。
梅雨の朝 久振りに俳句を詠んでみました。

デュランタに俳句
小花がまとまって咲くとまた素敵です。
したたり落ちるしずくも絵になります。
*デュランタこの家に越して来た時に
一緒に庭に植えました。
月日が流れやっと今年
ブルーの花を咲かせてくれました。

満開のデュランタ
ぶどうの房のように咲く小花が
素朴ですが好きです。
この木も挿し木で育てました。
リビングから見える庭にも
ブルーの小花が少しだけ咲いています。

こぼれ落ちる雫
雨の朝の小花は」
いつもと違う美しさを見せてくれます。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜花言葉〜
あなたを見守る
独りよがり
歓迎
目をひく容姿
別名 ハリマツリ・タイワンレンギョウ・ジュランカズラ
科・属名 クマツヅラ科・デュランタ(ハリマツリ)属
原産地 メキシコ・西インド諸島原産
状態 低木・高木
*デュランタは、ローマ法王の侍医であり植物学者でもある
デュランテスの名前に由来します。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜

デュランタ
*デュランタは挿し木で簡単に増やすことが出来ます。
タグ:デュランタに俳句
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
今日はやはり台風の影響でしょうか雨と風が強いので朝外出したんですが随分濡れてしまいましたおまけに肌寒いです。
今日は花シリーズデュランタです。
このデュランタと言う花は始めて見る花です満開のデュランタの作品を見るとぶどうの房の様にみえますね。
雨に濡れて花や葉に雨の雫が落ちる様が目に浮かんで来る様です。
俳句に詠まれた句が雨の庭の幻想的で美しい情景を物語っている様ですね!
今日は荒れ模様大雨になりましたが今の時間は晴れ間ものぞいてきました
そろそろそちらにもお日様顔出すと思います
デュランタこの花は小さい野が集まってるが厚み感がありますね。
コメントありがとうございます。
朝は大雨で肌寒いくらいでしたね
今は止んでいますが大雨警報が出ています。
デュランタが垂れ下がりぶどうの
房のように小花が咲いています。
雨の雫がポトポトこぼれ落ちてきます。
俳句も喜んで下さりうれしいです。
雨の庭は好きですね ☔
コメントありがとうございます。
こちらに訪問下さりうれしいです。
今朝は大雨で怖いくらいでしたが
今はやんでいます。
デュランタの小花が垂れ下がり雨の雫が
ポタポタ落ちてとても素敵です。
ブログはそのまま見られるんですね
コメントを書く場所が見つかりません?
また是非訪問して下さいね
*私もシニアブログに招待されたんですよ
昨日は指が滑ってしまって名前だけ
送信してしまい失礼いたしました。
近くの園芸店には、デュランタ宝塚という
名称で、紫色の品種が売られています。
ホントにブドウの房みたいで美味しそう〜!
涼しげながら豪華で目を引く花ですね♪
俳句のお勉強も続けていらっしゃり
正に飽くなき向学心!
尊敬のみの私です
今日もコメントありがとうございます。
昨日のメール1ヶ消しておきました。
紫色のデュランタ花が咲くと
ぶどうの房のように垂れ下がりきれいですね
挿し木で育てましたが かなりの年月がたち
やっと花が咲きました。
すずしげですね
*俳句もまだまだですが 時々
思い出したように詠んでいます。
雨の句が好きですね
最近は雨降りの朝は みのりさん喜々として
写真撮られてるのかしらと思っていますよ (笑)
葡萄の房のようですね 面白い〜♪ 俳句もいいですね。
先日 蓮園で手に入れた蓮の種を 発芽させようと
挑戦中です (^^) 普通はレンコンから 増やすそうですが
どうなることやら (^^)
コメントありがとうございます。
雨は憂鬱ですが私は雨の朝がとても好きです。
花びらを包む雫が ポトポトこぼれ落ちる
様子が絵になります。
蓮の種から花を咲かせるとか
種に傷を付けると早く芽が出るかもしれません
蓮の花は好きですね
花が咲くといいですね
こちらは夕方になって晴れ間が見え始めました。
明日は何とか晴れそうです。
庭に柴草が大分伸びて来ましたが今のところ
湿っていますので草刈りが出来ずにいます。
デュランタに添えた俳句とても良いですね。
花言葉の目を引く容姿がお似合いな花です。
コメントありがとうございます。
ことらも午前中はかなりの雨でしたが
午後から雨もやんできました。
太陽は出ていないようです。
芝生ですか?
梅雨の間は伸びますね
俳句も喜んで下さりうれしいです。
挿し木から咲いた花です。
朝からすごい雨降りでした。
4時ころ晴れ間はありましたが・・・
デュラン雫なんとも素敵ですね
もうお花咲きましたかね
私も好きなはなです
コメントありがとうございます。
昨日はすごい雨でしたね
今朝は嘘のように晴れわたっています。
デュランタ 垂れ下がるように咲いています。
満開に咲くときれいですね
昨日は午後に大雨警報が出て、ちょっと強い雨が降りましたが夕方にはあがりました。
ジュランタの色大好きで育てていた時ありますが、今は冬は中じゃ無ないといけないものは胡蝶蘭とマダガスカルジャスミンだけで・・
自室の出窓にしか置けないから(泣)
今日は良い天気になりそうで、忙し一日に・・
昨日朝書いたブログに「アメリカタニワタリ」貼りつけてあります。
コメントありがとうございます。
昨日の大雨は怖いくらいでしたね ☔
庭の花たちは元気を取り戻すしたようです。
夏の花”ハイビスカス”は心まで明るくしてくれます。
”アメリカタ二ワタリ”大きな鉢植えで
根付きました。
今少し日陰においています。
大切に育てますね