蝉がぎやかです。🎶
今朝は蝉の鳴き声をすぐ近くで聞こえましたが
姿は見えませんでした。
初めてのゴーヤが7cmほどに
そろそろ初めての収穫が出来そうです。
やはりジュースにして飲んでみたいと思います。
最近は退職してから胃が痛くなり
大好きな珈琲が飲めなくなりました。
元気を取り戻した今もやはり飲めません?
胃に優しいフルーツジュースを飲んでいます。
*これからトールペイントの教室に出かけてきます。
今はハイビスカスの作品に挑戦しています。
〜〜カサブランカが満開に〜〜

カサブランカ
庭に球根から植えたカサブランカが
満開に咲いて香りが漂っています。
純白の花が満開に咲くと見事です。

カサブランカ
風にのりほんのりと漂ってくる
香にとても癒されます。(^^♪

満開のカサブランカ
白い純白の花もなかなか素敵です。

カサブランカ
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜カサブランカの花言葉〜
高貴
純粋
壮大な美しさ
雄大な愛
科・属名 ユリ科ユリ
原産地 ヨーロッパ
開花期 6〜8月
花の色 白、ピンク、薄紫、赤紫、オレンジ、黄、クリーム黄
別名 オリエンタルリリー
白ユリの中で、最も華やかかつ気品があり大輪の純白の極みある
カサブランカまるで王国のプリンセスのように華やかで気品漂う花です。
*キリスト教徒の間では、白ユリを聖母マリアに捧げられたという神話があり
純潔のシンボルとされています。
*カサブランカは、日本のユリを原種として、ヨーロッパで品種改良されて生まれた草花です。
明治維新頃、花が大きいと人気のあったヤマユリなどを日本から
ヨーロッパへ輸出していたそうです。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜

アップカサブランカ
純白の白い花 裏庭には以前にピンクの
リリーも咲いていました。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
梅雨明けが待たれる今日この頃ですが、まだ雨空はもう暫く続きそうですね。
カサブランカ綺麗に咲きましたね。
我が家のカサブランカも10本ほど咲いて素敵な香りが漂っています。
風に揺れると花粉が花びらに付くのが嫌で、花粉をせっせと取っています。
暫くカサブランカの香り楽しめそうですね。
漂っているのですね。常に魅惑の花園ですねぇ♪
折角のきれいな赤い花粉が嫌われ、大抵の場合
取り払われてしまうのは、ちょっと可哀想、、
カサブランカより見劣りはしますけど
山百合もいいですよね!
神奈川県の県花のようです〜☆
コメントありがとうございます。
カサブランカが10本も咲いているとか
香りに癒されそうですね
花粉を取らないと花が汚れますね
白い花は雨が降らないかぎり
何とか大丈夫です。
しばらく雨が降らなくて暑い毎日です。
恵みの雨がほしいですね
コメントありがとうございます。
カサブランカは香りが好きですが
嫌いと言う方もいるようです。
山百合裏庭に少し前まで咲いていました。
大きな花で素敵でした。
神奈川県の花なんですね
カサブランカは日持ちするので、お店によく飾りますが、花粉は困りものです(;_;)
コメントありがとうございます。
カサブランカの花粉は取り除き
売られているのでしょうね
香りがとても素敵ですね
お店でも癒されるのでは(^^♪
今日は少し涼しいので過ごしやすい日となりましたお陰で散歩に行く事が出来ました。
今日は花シリーズでカサブランカです。
夏はゴーヤを良く食べますがジュースとして飲んだ事がありませんハチミツのような甘いものを入れてお飲みになるんですか?
胃の具合まだ良くない様なのでフルーツ等沢山摂って元気になって下さい!
カサブランカの花は好きな花の一つです!
純白の花が満開に咲くと見事でしょうねその風景が目に浮かぶ様です!
華やかで気品があるカサブランカの花が庭で見る事が出来るなんてとても羨ましい限りです!
コメントありがとうございます。
今日は散歩に行かれたようですね
それでも暑いです。
ゴーヤのジュースはパインジュースに
はちみつを入れて飲みます。
パインジュースはゴーヤの苦みを消してくれます。
胃の調子も良くなりましたがまだ珈琲はなぜか
飲めなんですよ
カサブランカ香りが上品ですね
カサブランカたくさん咲きましたね。
お見事素晴らしい拝見させていただく
だけで心を和ませてくれます。
きのうはお盆でお寺さまからおつとめに
くていただきました。
カサブランカ!! みごとですね。
香りが漂ってくるようです。
最近は家庭で育てるところが少なくなっているように思います。
みのりさんだから このように咲かせることができるのですね。
コメントありがとうございます。
そちらもお盆は7月なんですね
静岡県は同じ市でも7月と8月に
別れてています。
おかしな感じです。
カサブランカ鉢植えですが玄関に
入れています。
香りが漂ってきそうです。
コメントありがとうございます。
鉢植えのカサブランカです。
2本の苗に白い花が満開です。
百合の球根は翌年咲かない花もあります。
掘り起こしたほうがいいのかな
なんて考えています。
先ほどは失礼しました。
お気遣いいただきありがとうございました。
カサブランカ 見事に満開ですね。
我が家は終わってしまい 庭が寂しいです (^^)
梅雨明けも間近です お身体大切にお過ごし下さい。
コメントありがとうごらがとうございます。
カサブランカエミリアさんお庭では早いんですね
我が家はまだつぼみの百合もあり
これからも楽しめそうです。
梅雨明けも間近ですね体調の
ご心配ありがとうございます。
まだ珈琲は飲めません
百人一首は良く分からず、こちらにコメントを・・
ゴーヤもまだ生り花を見つけないですし、カサブランカももうしばらくかかりそうで、何でも「暖地」に負けますね。
今朝も背中が痛くって、着替えも大変でしたが今日は菩提寺で、「水子供養」があって行って来ます。
夜はアウェイでベガルタ戦が・・そろそろ勝たないとまずいです (;´・ω・)
コメントありがとうございます。
背中が痛むとか大丈夫ですか
無理をしないで下さいね
百合の花はこれから咲くんですね
ゴーヤもそろそろ実になりそうですね
サッカー勝てるといいですね
応援しています。