Top 俳句>色付き始めた”ザクロの実”

色付き始めた”ザクロの実”

外の気温 24℃ 室内気温 26℃ 小雨

 台風が近付いています。
今朝は強風の中 散歩に出かけてきました。
曇りのため夜明けが遅く感じました。
雨がパラパラ降り始めてきました。 ☂

 今朝は虫の音を消すように
風の音が聞こえています。
時々風に押されるように歩きました。
 台風の被害がないことを祈ります。

 今年のゴーヤは成長も遅くまだ
ちいさなうちにオレンジ色になります。
ジュースやお料理に毎日使っています。

〜〜色付きはじめた”ザクロの実”〜〜

2ケ.jpg
ザクロの実

 秋めいた散歩道には”木の実”を
たくさん見かけるようになりました。

 柿やぶどうもまだ緑色で
熟すには時間がかかりそうです。

 レモンや緑の栗もみかけます。

おいしい秋の果物が食べられるのが楽しみです。
 知人の庭に生るザクロの実を少し頂きました。

ennji-.jpg
ザクロの実に俳句

 まだきれいに色付いてはいないようです。
茶色からエンジ色へと変化して
割れると中の赤い実が現れます。

ざくろ-〜.jpg
ザクロ

 この実の色が好きで 描いてみたくなります。
自然の微妙な色が芸術的でなんとも言えません

ざくろ〜.jpg
ザクロ

 まだ小さな実も頂き飾っています。
玄関はそろそろ秋の気配です。

 散歩道でも木の実に出会えそうです。

 *昨日は大きなパッチワークの作品が
やっと完成しました。



良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
posted by みのり at 07:05 | Comment(18) | TrackBack(0) | 俳句


この記事へのコメント
どこか懐かしく、すてきな写真と拝察。
Posted by Chopin at 2016年08月30日 08:23
Chopinさん

 お元気そうで安心しました。
芸術的なザクロの実
まだ茶色で少し色付いてきました。
”絵手紙”にも描いてみたくなりました。
元気にお過ごし下さい
Posted by みのり at 2016年08月30日 08:46
こんにちは みのりさま

台風のご心配ありがとうございます。
嵐の前の何とやらで 今は静かです (^^)
私もザクロ大好きですよ〜 アルハンブラ宮殿のある
グラナダ♪ はスペイン語でザクロを意味するので
街中ザクロの木とオブジェで溢れていますね〜
わぁー ザクロの絵 とっても楽しみ♪


Posted by エミリア at 2016年08月30日 09:08
エミリアさん

 コメントありがとうございます。
台風何事もなく通過してほしいですね

  ”アルハンブラ宮殿のあるグラタナ”
エミリアさんは海外にはとても詳しいようですね
また描いて紹介します。
ザクロは色も形も絵になります。
Posted by みのり at 2016年08月30日 09:22
みのりさん
わぁ〜〜ザクロの実です(^-^*)/かぁ。
最近みてなく、食べれますよね。
わたしはジュースで飲んでみました。
台風は被害いかがですか?
Posted by さつき at 2016年08月30日 11:02
 ザクロの実、秋になりましたね。見ただけで
口中に唾が湧いてきます。

 あの裂け目と酸っぱさ、ノスタルジアがよみがえり
ます。せっかくの写真、一句欲しいところですね。
Posted by 楮 at 2016年08月30日 11:22
さつきさん

 コメントありがとうございます。
ザクロの実 芸術的で飾っています。
食べられますがあまりおいしいものでは
ありません

 ジュースもあるんですね

*台風の影響はないようです。
Posted by みのり at 2016年08月30日 11:22
楮 さん

 コメントありがとうございます。
ザクロはあまり食べたことがありませんが
実が割れて中から赤い実が現れる様子が
絵になります。

 俳句をとのコメントでしたから
載せてみました。
 毎日は励ましのコメントに感謝します。
Posted by みのり at 2016年08月30日 11:48
立派なざくろですね。
昔はざくろの木も良く目にしましたが、最近はあまり見かけなくなりました。
子供のころ種ばっかりのざくろ頬張り、種飛ばししたのを思い出します。
Posted by はりこまこ at 2016年08月30日 12:04
はりこまさん

 コメントありがとうございます。
最近はザクロは少ないとか

 *私は北海道生まれですから子供時代には
ザクロを見たことがありませんでした。

 ザクロの種飛ばし 面白そうですね
Posted by みのり at 2016年08月30日 14:34
ザクロの句を詠んでね
家からバス停まで行く道にザクロガなってる家があるの
見上げるといっぱいなっていて
そして青空が見えるのね
みのりさん句を口ずさんでまた通ります

不老長寿や、生命のフルーツのザクロ
秋には沢山美味しい果物があってうれしいですね
Posted by レフア at 2016年08月30日 18:34
レフアさん

 コメントありがとうございます。
バス亭まで歩く道にザクロの木があるとか
たくさんの実が付いていますね
空を見上げてのザクロも素敵です。

 エンジ色に変化してひび割れる様子が
絵になりますね
Posted by みのり at 2016年08月30日 19:03
こんばんは、
秋色のザクロ、絵になりますね〜
秋めいた散歩道で見つけたのかしら?
今日は風の強い1日でしたね。

秋になると作品を作りたくなります。
秋色の玄関、楽しみです。

Posted by くにちゃん at 2016年08月30日 20:33
くにちゃん

 コメントありがとうございます。
ザクロは散歩道で見かけました。
玄関の飾りは秋の気配ですが
キルトはまだ夏です。
9月の中頃には秋の作品に変えるつもりです。
Posted by みのり at 2016年08月30日 21:11
今晩は!
今日は午前中雨が止んだので散歩に行って来ました此方は台風の被害がなかった様でホッとしましたが東北の方々が心配です!
今日の作品はザクロの実ですとても懐かしく拝見させて頂きました子供の頃に食べた記憶が蘇って来ましたでも大人になってから食べた記憶がないですねこの様に作品として拝見させて頂くと赤く色付いたザクロとこれから色付こうとしているザクロが何とも言えず素敵な色合いで絵に描いて見たくなる気持ちが良く分かりますね!
そして素敵な俳句に拍手です!
Posted by カルピン at 2016年08月30日 22:48
みのりさん おはようございます〜!

元の我が家行ってみないと定かじゃないが、台風で大きな被害はなかったかと・・
ザクロの実がもう・・色づき始めたんですね。
我が家にはないですが、確かオレンジ色の花だったかなぁ・・
母の命日で墓参に行った時、菩提寺に咲いてました。
初めての台風(岩手に上陸)が僅かに、ずれて助かったのかも・・
Posted by 都わすれ at 2016年08月31日 06:40
カルピンさん

 コメントありがとうございます。
最近は疲れもあり早めに眠りに
9〜10時頃には夢の中です。

 台風を心配しましたが
静岡県は強風はありましたが
少しの雨で通過したようです。

 ザクロは食べたいとは思いませんが
こげ茶色や赤い色など描いてみたくなります。

 俳句も喜んで下さりうれしいです。
Posted by みのり at 2016年08月31日 06:45
都わすれさん

 コメントありがとうございます。
台風心配しましたが
岩手県のほうにずれたようですね
菜園に被害がないといいですね
 無事でほっとしています。
Posted by みのり at 2016年08月31日 06:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック