寒い朝です。
小鳥たちのさえずりが聞こえてきます。
チュン〜〜チュン〜〜♪
ピィ〜ピィ〜〜♫
山鳩の歌も 🐦🎶
穏やかで心癒される朝の時間です。
今朝も早朝の海まで
海岸には雲がありましたが
釣り人をモデルに写真に挑戦しました。
次回紹介します。
〜〜秋咲の紅芙蓉〜〜

紅芙蓉に俳句
真夏にも庭に咲いて紅葉葵と共に
艶やか咲いて庭を飾ってくれました。
花の大きさも20cmほどあり
人をひきつける美しい花です。

紅芙蓉
9月頃には花をみることもなく
10月に入り多い時で8〜9りん
ほどの花が満開に咲いて
心をなごませてくれます。

雨に濡れた芙蓉
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜神話&伝説〜
フヨウの花のように美しいしとやかな顔立ちの事を
「フヨウの顔」と言います
昔から美しい女性のたとえにもちいられ
花言葉も「しとやかな恋人」です。
中国、後蜀(ごしょく)の後主昶(こうしゅちょう)は、
居城のある成都に、160Kmもの長さにわたり芙蓉を植え
数千人の美女たちと艶やかさを褒めたたえたと言われています。
〜花言葉〜
しとやかな恋人
繊細美
微妙な美しさ
アオイ科 フヨウ属 落葉低木
別名 コットンローズ
開花期 7月〜10月
原産地 四国 九州〜琉球 中国
花色 白〜ピンク 赤
葉の形状 互生 有柄 径10cm〜20cm
草丈 1m〜3m
花持ち 1〜3日
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜

紅芙蓉
*秋も深まる庭に咲いて楽しませてくれます。
タグ:芙蓉に俳句
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
紅芙蓉は綺麗にさいてますね。
よく時知らずで紫陽花がさいたりしてますね。
うれしいことです・・・
ピンク花私好きです(^-^*)/
コメントありがとうございます。
この季節に咲く芙蓉
とても美しいです。
紫陽花も季節外れに咲いていることも
ありますね
お花は心も癒されますね〜〜(^^♪
お散歩は健康にも良さそうですね
絢爛と
咲く姿が美しいです。
私も湖国にいたとき、近所の老婦人が芙蓉の苗をもって
みえました。移植したらたちまち成長して翌年には開花
したと記憶します。懐かしい花でもあります。
夕に出会ひ朝には別離紅芙蓉
あたかも夕顔のような花ですね。夜に咲いてあしたには
散り落つ、槿花一朝の夢といわれる槿も儚いいのちです。
美人薄命はここから来たのかも知れません。佳い句
でした。
コメントありがとうございます。
芙蓉は美人の代名詞
確かに美しい花です。
見ているとひき込まれそうな花で
隣に咲く紅葉葵もどちらも
大きな花でとても好きな花です。
芙蓉を移植して育てられたとか
素敵な思い出があるんですね
美しい老婦人だったのでしょうね
俳句にも素敵なコメントを書いて下さり
感謝しています。
鮮やかな色の紅芙蓉、美しく咲きましたね。
大きな花なんですね。
うちに庭では、みのりさんにいただいた挿し木のピンクのむくげが1輪咲きました。
秋の花は色が濃くて鮮やかです。
次回、私がおじゃまするまで咲いてくれるかしら?
コメントありがとうございます。
紅芙蓉たぶん咲いていると思います。
ピンクの木槿(挿し木)が咲いたようですね
来年はもうすこし多く咲くかも知れません
明日は雨のようです。
芙蓉は豪華ですよねぇ〜!
それに花が大きかったかと・・?
我が家は植えるような場所もなく、育てたことが無いですが、車で走っていて見かけます。
「ムクゲ」の花を大きくした感じかなぁ・・
昨日は父の34回忌でベガルタ仙台レディース戦行けなかったですが、「5−0」で勝ったようで・・
次節は最終戦・・3位と4位の(ベガルタ)戦いに勝ちたいです(アウエィ戦)。
コメントありがとうございます。
芙蓉の花は多きくて人を魅了する花で
美しいですね
そうピンクのムクゲを大きくした感じの
花です。
どちらとも好きですね
お父様の34回忌があったのですね
私も7〜8年前に父の50回忌を
母の3回忌と一緒に済ませて
兄弟家族で最初で最後の旅行をしました。
阿寒湖に摩周湖や富良野にも
懐かしい当時を思い出しました。
ちょっと淋しくなった秋の庭に いいですね。
我が家はやっと 薔薇が咲き始めました。
日照時間が少なかったせいか 元気がなくて
心配していましたが 急にたくさん咲き始めて
くれて安心しました (^^)
コメントありがとうございます。
薔薇が咲き始めたようですね
薔薇は豪華で美しいですね 🌹
我が家ではピンクに赤白い薔薇が
咲いていますが花の数も少ないです。