そろそろ夜明けのようです。
朝焼けの茜色が雲に反射しています。
寒い朝です。
ことりたちも目覚めてかわいい鳴き声が
聞えてきます。🐦🎶
チュルル〜〜チュルル〜〜♬
ピィ〜〜ピィ〜〜♪
遠くからカラスの鳴き声も
昨日は1日庭の手入れをしました。
光を妨げたている木を切倒したり
長く伸びた木や枝を剪定したり
高いところは主人がしてくれました。
花壇を広くして球根やクリスマスローズの苗を植えました。
プランターや鉢に再生土を入れたりと1日頑張りました。
まだ時間がかかりそうです。
〜〜冬に咲くシコンノボタン〜〜

紫紺ノボタン
庭の手入れをしていると
この寒い時期ですが また紫紺ノボタンが咲いています。
夏や秋にも花が見られなくて今年は咲かないのかもと
あきらめていましたら 秋も深まり冬の季節に入る頃から
花が咲きはじめました。
もしかして剪定をしすぎたのかもしれません?
来年はもう少し花が咲いてくれるかもしれません
紫紺ノボタン
紫紺ノボタンは 寒い土地では
鉢植えで冬越しさせるようですが
こちらは地植えで育てています。
花が満開に咲く木とあまり咲かない木も
あるようです。

ノボタンの雨のしずく
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜花言葉〜
自然
謙虚な輝き
ひたむきな愛情
落ち着き
別名 シコンノボタン・ティボウキナ・ピンクメラストマ
科・属名 ノボタン科・チボウキナ(ティボウキナ)属
原産地 東南アジア・ブラジル原産
状態 常緑低木
シコンノボタンは夏から冬の長い期間
一日花を次から次へと咲かせます。
シコンノボタンは「紫紺野牡丹」と書き
その名のとおり美しい紫紺色です。
花の少ない秋に遠くからでもよく目立つ大輪の花を咲かせ
中心から伸びた雄しべが釣り針のように曲がっているのが特徴です。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜

雨に濡れた紫紺ノボタン
真冬に咲く紫紺ノボタン
花の数は少ないのですが 紫色の花がとてもきれいです。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
早々にコメントありがとうございます。
冬の寒さの中でもキレイに咲いています。
お正月までこの花を見たいものです。
みのりさん 冬でも早起きなんですね〜(^^)
私は寒いと 1日のスタートが遅くなります〜
うちの庭は完全に休眠状態です (笑)
真冬に紫紺色の花って 貴重ですね。
ホント 雄しべが面白い〜 昆虫の足みたい(笑)
コメントありがとうございます。
我が庭も花が少なくなりました。
木の実にわずかなお花が咲いています。
紫紺ノボタンはとてもきれいです。
”オシベが昆虫”のようで
確かにそのようにも見えてきます。
今朝も寒いですね
紫紺ノボタンキレイデスネ〜
こちらではみかけません素敵です。
コメントありがとうございます。
紫紺ノボタンこの季節にもきれいに咲いてます。
お花の少ない季節ですからね
今日も寒いですね
ノボタンが綺麗に咲いていますね。
うちのはつい先日まで、初秋から長く咲いていましたが終わってしまいました。
葉もこれから紅葉して綺麗ですよね。
今日はゼラニウムを挿し木にしました。
コメントありがとうございます。
ノボタンの花は終わりましたか
我が家はまだ咲いています。
ゼラニューム以前に頂いた苗は元気です。
暮れもせまり気ぜわしいですね
綺麗な花ですね。
色も とても素敵です。
自然の色って 素晴らしいですね。
今の季節は 花が少ないので
貴重な花ですね。
コメントありがとうございます。
お元気そうで安心しました。
冬の時期はお花も少ないですね
確かに貴重な花です。
ノボタン”押し花”にしてもきれいですよね
紫色が素敵です
紫色っておとなしいけれど、どこか激しい
って雰囲気もってますね
今の季節に咲いてくれてうれしいですね
この時期は寂しいですものね
家ではビオラが咲いてくれています
コメントありがとうございます。
紫紺ノボタン今年は咲き始めるのが
遅かったようです。
真冬に咲く花もめずらしです。
庭もさみしいです。
ビオラはプランターに植ています。