雲に反射した朝焼けが
燃えるようです。
ことりたちのさえずりが聞きえています。 🐦🎶
チュン〜〜チュン∼〜♫
ピィ〜〜ピィ〜〜♪
やさしいさえずりに心癒されます。
*今日はトールペイントの教室にでかけてきます。
〜〜香り漂う蝋梅の花に俳句〜〜

蝋梅の花に俳句
今回も同じ散歩みちを歩いてみました。
前回はまだつぼみが残る寒い日でしたが
今回は冬晴れの気持ちのいい1日でした。
ことりがさえずり
小川にちょろちょろ流れるせせらぎの音〜♪
今回はカモが泳ぐ姿は見えましたが
アオサギには出会えませんでした。

蝋梅の花
〜蝋梅〜
「ロウバイ」の花から放たれている香り
この花の香りが漂ってくると、暖かい春の到来が近いことを感じます。

蝋梅
レモン色の蝋梅の花
透きとおる”蝋の花”に見えてきます。
この寒さの中に咲いて上品な香りが漂い
優雅な気持ちにさせてくれます。

蝋梅
梅はまだ堅いつぼみですが
蝋梅は満期に咲いています。

満開の蝋梅
自然は季節ごとに美しい花を咲かせて
楽しませてくれます。
この時期は”山茶花や蝋梅 梅の花や水仙”などが
が咲いているのを見かけます。
今回も満開に咲く蝋梅を紹介しました。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
佳い句ですね。わが街にもこんな花が
咲いています。
はてこれは何の花と思いましたが、蝋梅と
知って良かったです。
確かに花が香ります。『何の花が香る』は
山本周五郎の小説です。
香り漂う蝋梅たくさん咲いてますね〜
わたしの所は蝋梅は見かけないのです
満開になりましたね
すごい綺麗に素敵ですよね。
コメントありがとうございます。
蝋梅今回で2回目ですが 前回は俳句を
詠んでいませんでしたので
満開に咲く蝋梅を詠んでいます。
俳句にも素敵なコメントをありがとうございます。
山本周五郎の小説に『何の花が香る』
があるようですね 1度読んでみたくなりました。
ステキな香りが漂う蝋梅は満開に咲いています。
コメントありがとうございます。
ステキな香りが漂う蝋梅
今散歩道に満開に咲いています。
風の向きで香りが漂って来て
蝋梅の存在が分かります。
毎日コメントありがとうございます。
こちらのページは もうすっかり春ですね〜
蝋梅の香りは ホント素敵ですね。
群馬にスキーに来ましたよ♪ 昨年の雪不足が
嘘のように 今年はたくさ〜んです
温泉も久しぶりです (^^)
コメントありがとうございます。
蝋梅が満期で春のイメージです。
海外旅行から帰り 群馬にスキーに
うらやましいです。
スキーもいいですね 私は群馬時代に
苗場スキー場でスキーを楽しみました。🎿
温泉に入りのんびりとしたいですね〜♨
こんなにたくさんの「ロウバイ」は見たことないし、香りも良く分からないですが・・「蝋細工」のようだから、「ロウバイ」って言うんだそうですね。
今度見かけたら近くに行って、香りを楽しみたいです。
いつも俳句も・・流石ですね。
確かに内地じゃ「しばれる」って言葉使わにですね。
凍えた手をお湯に入れると、チクチクしたのが思い出されます。
昨日の仙台は12.6℃まで気温が上がり、暖かでしたが今日も氷点下にならなかったです。
早く暖かくなってほしいものです。
コメントありがとうございます。
確かに蠟細工のようにも見えてくる花です。
大寒に満開に咲いてステキな香りを放ち
香りで蝋梅の存在が分かります。
「しばれる」子供時代に普通に話して
いましたね
今日もあたたかな1日になりそうです。