雲ひとつない青空です。
風が木の葉を揺らしています。
*今逃げ惑う車を追いかける
パトカーのすさまじいサイレンの音が
聞こえてきます。
なかなか止まらないようです。?
ことりたちのさえずりが聞こえてきます。🐦🎶
ピィ〜〜ピィ〜〜♬
チュン〜〜チュン〜〜🎵
晴れの1日になりそうです。
〜〜フエルトの可愛い”虫たち”〜〜

フエルトのかわいい虫たち
時間を見つけてはチクチク
小さなかわいいフエルトの虫たち
メルヘンの世界を表現しています。
たった8cmほどの小さな虫たち
愛らしい虫たちの世界です。

てんとう 🐞
ホタルやトンボ

ホタル
蝶々やアメンボウ

アメンボウ
みのむしや蜂

みのむし
しゃくとり虫にかたつむり

しゃくとり虫
トンボに蝉

蝉
小さな虫たちをフエルトでつくりあげました。
12ヶのかわいい虫たちです。
愛らしい虫の世界です。
先日のクリスマスローズの周りに
飛ばしてみました。
クリスマスローズの周りを飛ぶ虫たち

トールペイントとかわいい虫たち
今日は愛らしい虫たちのメルヘンの世界を
紹介しました。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
早いもので明日から2月ですね。
可愛らしい手作りの虫達も、春が待ち遠しそうです。
チクチク手作りされてますね。
虫達の図案はオリジナルですか?
昔デザイナーもなさっていたので、本当に器用ですね。
早々にコメントありがとうございます。
明日から2月早いですね
虫たちも春を待ちわびています。
作品は本を参考にしています。
チクチク作っている時がしあわせな
時間です。
太陽暦では3月5日頃、昆虫たちは今や遅しと待ち
かまえているでしょう。
テントウムシ・蓑虫などを好みます。テントウムシ
サンバなんていう歌も流行りました。
春が来た春が来たどこに来た、童謡がよみがえり
ます。
いよいよ二月に突入しますね。
かわいい虫さん達
小まめに作られましたね
テントウムシさん達も春を待っているなですね。
コメントありがというございます。
2月は”陰暦では啓蟄の月”
虫たちも行動し始める頃のなのですね
てんとう虫や蝶々も見られそうです。
”てんとう虫のサンバ”♪
ありましたね好きな歌でした。
たくさんの虫たちもかわいいですよ 🐞
コメントありがとうございます。
可愛い虫たち喜んで下さり
とても嬉しいです。
春になるとたくさんの虫たちが
とびはじめそうです。🐝 🐞 🐜
ホント みのりさんが作って見せて下さる世界は
可愛いらしくて センスいいですよね〜♪
トールメイントとも 色合いも揃っていますね。
まさに 大人可愛い〜❤ 歳を重ねても可愛いらしさは
忘れたくないものです 恐〜い おばあちゃまには
なりたくないですものね (笑) 癒されます〜(^^)
コメントありがとうございます。
メルヘンの世界喜んで下さりとても嬉しいです。
確かに年を重ねても心は乙女です。
いつもメルヘンの世界で生活しています。
家を訪問して下さる方がすごいと
写真を撮って帰る方もいます。
多趣味ですからね
またまた可愛い虫さんたちの小物・・良いなぁって思いますよ。
そう今日から2月ですね・・「啓蟄」って、土の中の虫さんも動き出すね。
庭はヒガンバナの葉っぱだけ、きれいに出ていますがまだ「冬枯れ」の状態です。
今日は絵手紙教室があって早めに来ましたが、まだ咳がとれず体調はイマイチ・・
私もインフルエンザに罹ったことはないです。
コメントありがとうございます。
フエルトの人形たちかわいいでしょう
喜んで下さりとても嬉しいです。
啓蟄 虫たちもそろそろ動きだしそうです。
庭はお花も少なくさみしいですよ
絵手紙教室なんですね
素敵な作品また見せて下さいね