風が雨戸を激しいく揺らしています。
枯れ木に沖縄スズメウリの枯た実が
ゆらゆら揺れています。
ことたちのやさしいさえずりが聞こえてきます。🐦🎶
チュン〜〜チュン〜〜♪
ピィ〜〜ピィ〜〜♬
*今朝は0℃の寒い朝です。
車をゆらすほどの強風でした。
朝焼けの風景に”海から昇る日の出”の写真を撮りに
早朝の海まで出かけてきました。
写真は次回に
〜〜早咲の桜をついばむメジロ〜〜

桜とメジロと俳句
昨日は6ヵ月ぶりに病院で骨粗鬆症の注射を受けてきました。
帰りに公園に咲く”早咲きの桜”の写真を撮ってきました。

早咲の桜
公園内でもたった1本の桜が咲いていました。
レンズを300ミリに変えてみたり
スポーツモードにしたりして
桜の花を写していると
小鳥がチョコマカと良くみると 🐦🎶
2羽のメジロが桜の花びらをついばんでいました。

桜の花びらをついばむメジロ
かわいいしぐさにチョコマカと動く
メジロを何枚も〜〜🐦🎶

桜をついばむメジロ
桜とメジロの素敵な写真が撮れました。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜河津桜〜
河津桜の原木は、昭和30年頃の2月のある日
河津川沿いの冬枯れ雑草の中で芽咲いている
さくらの苗を見つけ現在地に植えたものです。
昭和41年から開花がみられるようになり、早春から
約1ヶ月にわたって咲き続けたことで注目を集めています。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜

桜
”早咲の桜”は有名ですが
今の時期には”河津桜まつり”も行われているようです。

桜とメジロ
磐田市で見付けた早咲の桜とメジロを紹介しました。

桜
3月後半にはソメイヨシノが満開に咲く季節が
今から楽しみです。🌸
タグ:さくらと小鳥に俳句
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
ソメイヨシノだとメジロが花に負けて撮りにくいですが、カワヅサクラだとほど良い花数でメジロが引き立ちます
良い写真が撮れたですね
早々にコメントありがとうございます。
初めてさくらをついばむメジロの写真が
撮れました。
小鳥の写真はむずかしいですね
動きがはげしいですから 🐦🎶
写真をめて下さりうれしいです。
我太郎さんは野鳥の写真がお上手ですね
として珍重されるようです。
鶯は梅が似合いますものね。
♪会いたさ見たさに怖さを忘れ
遠い夜道をただ一人
この一昔前の演歌をご存知でしょうか。あまり
良くない遊郭の歌なので、さておき、
一枝に佇む小鳥寒桜
早春の風物詩を思わせる佳い句でした。
コメントありがとうございます。
この寒さの中に咲いた早咲の桜です。
さくらの花びらをついばむ様子はかわいくて
何枚もの写真に挑戦しました。
今日も強風が雨戸をゆらしています。
俳句にも素敵なコメントを毎回
書いて下さ感謝しています。
早咲の桜が咲きましたね
メジロがとてもかわいらしく撮れましたね。
きれいに咲いて・・・わたしもメジロ好きです
写真撮るにそれなりにレンズ交換必要ですものね。
素敵に撮れてますね。
コメントありがとうございます。
早咲の桜にメジロが
かわいくて癒されました。
もう河津さくらは満開に咲いているようで。
メジロの写真はチョコチョコ
動いて大変でした。
早咲きの桜にメジロが花をついばんでいたんですね。
綺麗なメジロがうまく撮れましたね。
よく動いて難しいですよね。
うちの庭では白梅の花に鳥が集まって花を食べています。
花っておいしいのかな?
昨日は病院でしたか、私も週1にちょっと気が重くなります。
コメントありがとうございます
桜にメジロ小さくてかわいいですね 🐦🎶
チョコマカと動きますから写真を写すのも
大変でした。
きれいに撮れて嬉しいです。
メジロくにちゃんの白梅にも来るようですね
*注射を週一なんですね
頑張って下さいね
コメントありがとうございます。
みかんをサンショに木に 私も試してみます。
可愛いですよね
私はサクランボの木にさしてみますね
部屋から見る小鳥もかわいいですね
昨日ナビのギャリーで見せていただきましたが、本当に目の周りが白いのね。
私は見たことないんですよ・・我が家のあたりにも来るのかなぁ・・?
だいたい鳴き声なども聞こえないから、鳥はあまりわからないです(どこにでもいる鳥だけ)
昨夜も9時半に寝て12時半に目覚めてから、朝まで眠れずでした。
今日は整骨院と思っていましたが雪で、視聴用の補聴器を借りていたのだけは、返しに行かないといけないが・・
明日の朝まで薬があるが、今日は内科にも行こうかと思ったりしています。
コメントありがとうございます。
夜眠れないかったとか
眠れないのも辛いですね それでも
体を休めているだけでも 疲れは
取れそうですね
私は10時ごろに睡眠に朝6時前に目が覚めました。
以外によく眠れます。
仙台は雪なんですね 運転に気を付けて
安全運転でね
みのりさんのブログとともに季節が進んでいく
ようですね〜 うちの庭にも みかんを枯れ木に
さしておくと メジロがやってきますよー
大きなムクドリも邪魔しにやってきます〜
メジロは切手の絵柄にもなっているし親しみ感じます。