Top 俳句>”福寿草”に俳句

”福寿草”に俳句

外の気温 2℃ 室内気温 10℃ 曇り

 そろそろ夜明けですが曇り空です。

 ことりたちも目覚めて 🐦🎶
チュン〜〜チュン〜〜♪
ピィリリ〜〜ピィリリ〜〜♬
 やさしいさえずりが聞こえてきます。

 風もなく穏やかです。
待雪草がまだ1りんひっそりと
下向に咲いています。
 春がそこまで来ています。

〜〜”福寿草”に俳句〜〜

2ヶ.jpg
福寿草に俳句

 ”福寿草”雪解けに地面から
顔を出し蕾から徐々に花が咲いて
春を告げる花として
多くの人に愛されています。

 ”福を呼ぶ花”としてお正月の
寄せ植えの中にも植えられています。

2月 福寿草011.jpg
福寿草

 福寿草と言えば雪解けに咲く花
子供時代には何処にでも咲いていた記憶があります。
 野原ではカッコウの鳴き声が 🐦🎶
山高く響き渡り 小川のせせらぎの音が聞こえて
春近しの雪解けの地面に
可愛い”福寿草”をみつけては
春を感じた幼き日

福寿草〜.jpg
福寿草の蕾

 庭に何回も福寿草を植えてみました。
長い時で3〜4年は花が咲いて
楽しませてくれるのですが
いつのまにか消えてしまいました。

 環境や土地を選ぶようです。

〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜福寿草の花言葉
 幸せを招く
 永久の幸福
 悲しき思い出

 日本では名前の通り 古くから福を招く植物として知られています。
「幸せを招く」「永久の幸福」という花言葉があります。
 *ギリシア神話ではイノシシに殺された美少年アドニス
西洋では「悲しい思い出」という花言葉で知られています。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜

 ”福寿草”雪解けに毎年黄色い花を咲かせて
私の心を和ませてくれた
幼き日の思い出の花です。



良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
posted by みのり at 07:21 | Comment(10) | TrackBack(0) | 俳句


この記事へのコメント
みのりさん
福寿草の花ってほんとに春を告げる花ですねー
高級感を感じられる花です。
俳句も福寿草にふさわしいお言葉に思います。
Posted by さつき at 2017年02月09日 11:53
さつきさん

 コメントありがとうございます。
福寿草は好きですね
俳句も喜んで下さりうれしいです。
黄色い花は気持ちも明るくなりますね
Posted by みのり at 2017年02月09日 12:03
雪の福寿草は憧れですが、当地では積雪を見ることが少なく残念です
Posted by 我太郎 at 2017年02月09日 12:06
我太郎さん

 コメントありがとうございます。
雪がちらついていますか?
こちらは雨です。
寒い1日になりそうです。
 福寿草は黄色い花で元気が出そうです。
Posted by みのり at 2017年02月09日 12:19
  福寿草北の故郷を思ひやる

 佳い句です。ふるさとを思う心が如実に現れまし
たね。

 北の故郷、北海道でしたか。福寿草は新年が季語
になりますが、花の少ない時期に咲く花。

 黄色い美花は春の到来を知らせております。

 

 
Posted by 糀 at 2017年02月09日 13:49
糀さん
 コメントありがとうございます。
”福寿草”はふるさとを思い出します。
雪解けにひっそりと咲く花も愛らしくて
大好きな花でした。

 福寿草は新年の季語になるんですね
黄色い花が好きで気持ちまで明るくなります。

 花が少ないですが福寿草を見ると
うれしくなります。
 俳句に素敵なコメントに感謝します。
Posted by みのり at 2017年02月09日 17:13
こんばんは、
綺麗なフクジュソウ、まさに早春の花ですね。

みのりさんのところも、今年は出てきませんでしたか。
うちの庭でも、毎年植えているのに今年も出てきません。
夏の日差しが強すぎるのか難しいですね。

今はボケの赤い花がちらほら咲いているだけです。

今日はありがとうございました。
とても楽しい時間でした。
Posted by くにちゃん at 2017年02月09日 20:55
くにちゃん

 コメントありがとうございます。
福寿草は反日蔭がいいのかもしれないですね
 来年はまた花を咲かせてみたいものです。

 今日は楽しい時間でしたね
また福田港の海が見えるレストランが
楽しみです。

 木瓜の花が咲いているんですね
Posted by みのり at 2017年02月09日 21:33
みのりさん おはようございます〜!

昨夜は早く寝たのに・・何故か眠くって、転寝してました。
雪解けが始まると一番に芽を出すのが福寿草でしたね。
いつだって忘れてないですよ。
一度は開きかけたのに、寒くって萎んじゃっています。
一昨日みのりさんに送ろうとシャベルで起こしたら、土が凍っていて花芽が折れっちゃって・・結局1本しか残ってなかったのですが、昨日送りました(折れた3本も入れて・・4本掘ったはず)。
鉢植えじゃ根が張れないから、地植えが良いと思います。
来年は4本出てくると思いますが・・
Posted by 都わすれ at 2017年02月10日 08:40
都わすれさん「

 コメントありがとうございます。
福寿草送って頂いたとか
とても嬉しいです。
さつそく庭に植えてみすね
到着が楽しみです。

 風邪お大事にして下さいね
Posted by みのり at 2017年02月10日 09:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック