穏やかにゆれる木の葉を
壁に写しています。
ことりたちのさえずりが
聞こえてきます。 🐦🎶
チュン〜チュン〜〜♬
ピィ〜〜ピィ〜〜♪
穏やかな朝の時間です。
花冷えのする朝です。
ソメイヨシノの開花が今から楽しみです。
花壇の花が次々に咲いてきました。
〜〜忘れな草の花言葉〜〜

忘れな草
今年も庭に忘れな草が満開に
咲いています。
ブルーの小さな花です。
花びらに雨の雫が浮かんでいます。

雨の雫と忘れな草
忘れな草はとても好きな花で
”淡い恋心”を思い出します。
今回は俳句も詠んでみました。

忘れな草に俳句
別れてもいつかは再会できると
信じて贈る忘れ名草
再会は出来るのでしょうか?
そんな忘れな草の歌を
口ずさんでしまいます。♪
毎朝庭を眺めては 満開に咲いている
忘れな草を見て心和ませています。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜
〜忘れな草の花言葉〜
「私を忘れないで」
「真実の愛」
*中世ドイツの恋人たちの悲しい伝説
ある日、ドナウ川の岸辺をルドルフという名の騎士と、その恋人ベルタが歩いていました。
ベルタはその急流の中に、ある花を見つけました。
ルドルフはベルタのためにその花を摘もうと、流れに身を投じました。
しかし流れはルドルフが思うよりも、ずっと激しいものでした。
花に手が届いたものの、ルドルフの身体は急流に飲まれてしまいました。
もはや命は助からない、と悟ったルドルフは「僕を忘れないで!と叫び
手にした花を岸辺のベルタに投げて、流れに消えてしまいました。
悲しい伝説です。
〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜

忘れな草
忘れな草は別れても
また再会できると信じている花言葉です。
小さなブルーの花 恋人と再会できるのしょうか?
タグ:忘れ名草に俳句
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
元気だった頃は庭に植えてたのですが、病んでからは育ててません。
このお写真を見たら、また来年はと思いました。
忘れな草ーー可憐でかわいいですね。
素敵な俳句ですね。
出かけないのでナマデみてません。
青が鮮やか。
「忘れな草」の花言葉から淡い想い出まで…
可憐な小さい花は、ロマンチックな心を思い出させてくれますね!
ブルーは悲恋を連想させますが・・・再会を信じたいです。
私の住んでいる町は、「竹久夢二」を産んだ町なんですよ!
こちらは「宵待ち草」です〜〜
コメントありがとうございます。
”わすれ名草”ブルーの小さな花ですが
思い出がたくさんあります。
体調の変化は私もそれなりにあります。
庭の花を見ていると心が癒されます。
コメントありがといございます。
忘れ名草は庭に植えていますが
疲れた時には心癒されます。
思い出がよみがえる花言葉です。
コメントありがとうございます。
ブルーの小さな花で満開に咲くと
とてもきれいです。
ようこそコメントありがとうございます。
”ブルーは悲恋を連想させますが再会を信じたいです。”
花言葉のように再開できるといいのですが?
この歌は学生時代にバスガイドが歌って下さいました。
今も心に残っています。北国の湖でした。
、”「竹久夢二」を産んだ町”
竹久夢二の絵は好きです。
また是非訪問して下さいね
わすれな草は小さくて可愛い花ですね。
青がとてもきれいなので、よく押し花にも使われますね。
何回か育てましたが、あまり長く咲きません。
みのりさんは上手ですね。
今日、買い物帰りに大池の近くを通りましたが
菜の花が満開できれいでした。
コメントありがとうございます。
忘れ名草は小さいですから
押し花にするのもたいへんですね
少しだけ押てみますね
大池の菜の花畑が満開で黄色に
染めていましたね写真を写しました。📷
忘れな草は本当に可愛い花ですよね。
毎年植えなくても「こぼれ種」から花が咲きますが、今年はまだ見つけてなかったです。
「忘れな草をあなたに」も好きな歌ですね。
昨日の人間ドックは・・やはり「心電図の異常」はありましたが、他にはエコー検査などでも異常はなかったです。
採血やレントゲン検査の結果は、3週間後くらいです。
コメントありがとうございます。
忘れ名草は洞爺湖を旅行した時に
バスガイドさん歌った”忘れ名草”が
とても印象的でした。
小さな花でとても好きな花です。
人間ドック心電図にに問題があったとか
他にないことを祈ります。
野草のヤマルリソウの花がワスレナグサとそっくで毎年撮影に行っていますが、高速道路建設で絶滅の危機なあります
自然との共生はよく言われますが難しい問題です
コメントありがとううございます。
里山の山野草は自然に咲いているからこそ
美しいですよね 自然がこわされて
山野草も消えていますね
*福井時代に近くの山にカタクリの
花が満開に咲く小路
ピンク色のカタクリの花が満開に咲いて
花を摘みグラスにいれて花を楽しんだ
当時を思い出します。
今はもう咲いていないかもしれません?