早朝は肌寒く感じます。
昨夜もかなり早めに眠りに
今朝は4時に目が覚めてしまい
そのまま起きました。
まだ日の出前です。
雲に反射した朝焼けが徐々に
オレンジ色に変化してきます。
ことりたちのさえずりが聞こえてきます。🐦🎶
チュルル〜〜チュルル〜〜♪
ピィ〜〜ピィ〜〜♪
遠くからカラスの鳴き声も
静かな朝です。
〜〜5月5日5時55分子供の日〜〜

こいのぼり
早朝の寒い朝です。
それでも5時はまだ眠っている人達が
多いようです。
雨戸を開ける音も聞こえてきません
満開のナニワイバラがちらり〜ちらり
舞降りてきます。
地面が花びらで白く染まり
掃除をして花壇に花びらをまいています。
今日は子供の日 🎏
近くの坊僧川の東橋にはこいのぼりが
毎年風に泳いでいます。
風に1列に並ぶこいのぼりは見事です。

こいのぼり
屋根より高こいのぼり〜〜♪
この歌が浮かんできます。
最近は川沿いに”こいのぼり”を飾る風景を
よく見かけます。
日本独特の風景もいいものです。
日の出の始まりです。
光が射してきました。 🌅
子供の日 晴れの気持ちのいい1日になりそうです。 🎏
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
これからの季節は「早起きは三文の得」をしみじみ感じますね。
久しぶりに手紙を出しながらウォーキングをしてきました。
きょうは山梨県北杜市にあるターシャのミニミュージアムに行ってこようかなと思っています。主人次第ですがね(笑)
早々にコメントありがとうございます。
バーバラさんも早起きですね
私は4時に起きて ブログの時間が
5時55分でしたので起きて
時間を待ちました。
なつかしい方に手紙を書かれたとか
筆マメですね
早朝のウオーキングは気持ちもさわやかに
なりそうですね
ターシャのミュージアムに行かれるとか
楽しんで来て下さいね
いつまでも、関係が当時のままだといいのですが〜
みのりさん朝早くから元気ですね〜
コメントくありがとうございます。
5月5日は結婚記念日なんですね
おめでとうございます。
奥様との良い関係が続いているようですね
車も5055とか5の数字は
ノンちゃんにとって良い数字のようですね
これからもしあわせが続きますように
最近は川にいっぱいの鯉のぼり!
多く見かけるようにな有りましたd(^-^)ネ!
仕舞い込んだ思い出が、活き活きと翻って・・・
そこで拙い一句を・・・
思い出も 川面彩る 鯉のぼり
オソマツデシタ m(__)m
ようこそ
コメントありがとうございます。
たくさんの鯉のぼりが川で泳いでいますね
ステキな鯉のぼりの俳句を詠んで下さり
とても嬉しいです。
風に泳ぐ鯉のぼりを見ると
うれしくなります。
*また是非訪問して下さいね
きっと、大変なんでしょうね。
午後からの散歩で狭い川なのですが、子供さん達が作った鯉のぼりがたくさん泳いでました。
可愛らしい絵が描かれていて心が和んで帰ってきました。
コメントありがとうございます。
確かに鯉のぼりを上げるお宅が少ないですね
川沿いの鯉のぼり 子供さんたちの手作り
なんですね かわいいでしょうね 🎏
今日は鯉のぼりの写真を見て、以前ににみのりさんと散歩した東橋の景色を思い出しました。
うちの近くにも鯉のぼりをあげているお宅がありますが、昔の様ではありませんね。
夏のような1日でした。
今が一番いい季節なんでしょうね。
コメントありがとうございます。
東橋の鯉のぼり 昔散歩しましたね
風に流れる風景には癒されます。
今日は夏のような暑さでしたね
最近は家であげている鯉のぼりは
みませんね
川で泳ぐ鯉のぼりは見かけますが 🎏
ブログ拝見しました!
鯉のぼり🎏凄い壮大ですね(^^♪
こちら愛媛も五十崎の凧揚げが5月5日に行われました。
鯉のぼりがずらりと なれんで綺麗でした!
天気も五月晴れで沢山の人がカメラ・スマホで
映していました(*^-^*)
ようこそ
コメントありがとうございます。
”愛媛も五十崎の凧揚げが5月5日”
に行われたようですね
今回の連休はお天気に恵まれて
楽しめたようですね
お隣浜松市では
海岸での凧揚げ大会が有名です。
山車も出てにぎやかなお祭りです。
また是非訪問して下さいね
いい写真ですね
見てると平和を感じます
これからは新緑もきれいでさわやかな季節
幸せ感じます
今日、花の種をまきました〜〜^^
5時ちょっと過ぎに無事帰って来ました (^▽^)/
本当にあちこちにこいのぼりをたくさん見かけますが、各家でのこいのぼりは昔より少なくなりましたね。
それが5日に行ったところにも、こいのぼりがたくさん泳いでいました。
仙南の白石市かなぁ・・「材木岩」で検索すると、分かると思いますが・・最初に行ったところです〜!
何度も行っていますが紅葉時期が多く、今の時期は初めてでした。
息子も嫁さんも私は「新緑の季節」が好きなのを知っていてだと思うが、山の方で「山が萌えている」って感じで2日間、ワクワクでした。
一足早い「母の日」のプレゼントって・・
いつもケンカしているんだけれど(苦笑)・・
コメントありがとうございます。
鯉のぼりはすがすがしさを感じますね
新緑の季節もいいですね
花の種を蒔かれたとか きれいな花が
さきそうですね〜🌷
鯉のぼり家で飾る家も見かけなくなりました。
川で泳ぐ鯉のぼりは素敵ですね 🎏
お帰りなさい
旅行は息子さんご夫婦の母の日の
プレゼントなんですね
やさしいですね