モッコウ薔薇の葉に紫陽花の影を壁に
写して優しく風にゆれています。
ことりたちが飛びかう影も 🐦🎶
木陰に映ります。
チュン〜〜チュン〜〜♪
ピィリリ〜〜ピィリリ〜〜♬
穏やかな朝の庭です。
エンジェルトランぺットの
つぼみが膨らんできました。
晴れの1日になりそうです。
〜〜和風”薔薇”タぺストリー〜〜

和風の薔薇のタぺストリー
作品展を見に来て頂きました
友人に作り方を教わりました。
作品展には縮緬でたくさんの作品を
つくり展示しました。
その残りの縮緬と着物柄を使い
薔薇の作品のモチーフを
たくさん作りタぺストリーに
してみました。

和風の薔薇
白い布も同じ大きさに縫い合わせて
同じ方からのアメリカのお土産に頂きました
キルトのシートを7枚写して
空いた時間にチクチク頑張りました。

キルティング
約25日間くらいで完成しました。
キルティグは針を使いますから
指が痛くなります。
作品の大きさは
タテ1M
ヨコ 70cm
ちいさめのタぺストリーの作品です。

和風の薔薇
全体をエンジ色にまとめてみました。
次はトールペイントか
押し花の作品を紹介できそうです。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
色合いが落ち着いていていいなって思いました。
私も若い頃はやっていたのですが、今は本当に根気がなくなりました。
時間がかかるんですよね。
お疲れ様。
素敵なタペストリー完成しましたね。
部屋が一度に明るくなりそうですね。
コメントありがとございます。
25日くらいで出来あがりました。
チクチク時間がかかりました。
若い頃にパッチワークもされたとか
出来あがると嬉しいですね
コメントありがとうございます。
出来あがりの作品は玄関に飾りました。
少しシックな作品に仕上がりました。
喜んで下さりうれしいです。
にしたテーブルクロスなどと、広辞苑にあります。
作品はチクチクとあるので、運針作業のようですね。
さても見事に仕上がりました。わが家のテーブルは
何も敷いてません。思えば殺風景です。
コメントありがとうございます。
タぺストリーです。
残りの和風の生地を縫い合わせて
作りました。
和風の薔薇です。
全て手作業でチクチク頑張りました。
*素敵な洋風のテーブルなのではないですか
ステキなコメントをありがとうございます。
名前を書いて下さると嬉しいです。
とてもきれいなキルトのタペストリー、玄関に飾ってありましたね。
細かい針仕事をとても丁寧に縫ってあり感心しました。
庭の緑もきれいな季節です。
今日はありがとうございました。
コメントありがとうございます。
出来たばかりの作品を見て下さり
ありがとうございます。
全てが手作りですから指が痛くなりました。
今日はいろいろとお土産を頂きありがといございます。
庭の緑はこれからは夏の花が咲いて
きそうです。
ナビのギャラリーで見た時は、ちょっと「バラ」が良く分からなかったですが、色々ながらの縮緬を使ってバラを作ってだったんですね。
凄くて数をかけた作品で、素晴らしいです。
私は「タペストリー」って言葉も、以前は知らなかったから・・
部屋に「フクロウ」のを飾ってあります (^▽^)/
コメントありがとうございます。
和風の薔薇は残りの布を縫い合わせて
薔薇を描いた作品です。
縫い合わせた部分には落としキルトを
しています。
チクチク 指先が痛くなりました。
フクロウを部屋飾ると
しあわせが訪れそうですね