友達に誘われてデパートの趣味の店コーナーに出品してみない
と誘われて出品することにしました。

東京時代のデザイナーつながりの友人でもあります。
”友達は紙ネンドの人形”私は布人形”

シーチングの生地を染めることからはじまり
染める色はピンクと淡い茶色に染めました。
人形の顔はしろのジャージで本格的に作り始めました。
人形は顔が命 鼻と目の部分には特に気を使かいました。
また手も5本の指に仕上げました。

布人形は普通で約30cm大きなパジャマ入れですと
50cmくらいはあったと思います。
可愛い洋服におそろいの帽子 髪の毛はベージュの
毛糸を友達に編んでもらいアイロンをかけて
ちりちりにしてほどいた毛糸で髪の毛にしました。
かなり手の込んだ人形でした。

遊び心で”軍手人形男の子”も作り合計100点
くらいの作品を出品しました。
まだ娘が生まれる前で次男が2歳の頃です。

作品が出来上まで多分2〜3ヶ月はかかったと思います。
当時は睡眠時間が3〜4時間で頑張りました。
------------------------------------
ブログランキングで1位を目指しています。
応援クリックをお願い致しますm(__)m
★こちらをクリックするだけです★
------------------------------------
*次男が2歳の頃可愛い男の子の人形
大きさは30cmくらい

こんな感じの人形です。
子供が着ていたシャツとズボンを使い
ズボンの色はモスグリーンに
靴もフエルトで作り本格的な人形でした。
ズボンとベレー帽はおそろいでシャツはチェックを
とても可愛い人形が出来上がりました。
乳母車に乗せて持たせてみると
男の子ですからまったく興味がなく
ポィと捨てられてしまいました。
今はもうありませんが
今でも印象に残っています。
そんな次男も今年の3月に結婚しました。

式の様子は日本の生活(感動的な結婚式をありがとう〜)
5回シリーズで紹介しています。

*不思議なもので本当に気に入った作品は
手離すのがいやになります。
デパートの人形ですが約半分くらいは売れて
残りは別なデパートに出品しました。

その後趣味の店に作品を置いてもらい
「人形、手作りのネクタイ、手書きのバック、など」
作品作りに頑張った時期もありました。

睡眠不足から体調を崩してしまい辞めることにしました。
趣味は楽しんで自分のために作る程度にしておいたほうが
いいのかも知れません。
*人形の写真がありませんので我が家の花達です。
良ければ↓をクリックして下さると励みになります。

★人気ブログランキング★
雛人形・五月人形・日本人形・博多人形・木目込み人形ぬいぐるみも着せ替え人形も・・・。
で、結婚したら義母が人形作りが趣味で、木目込み人形は師範の免状を取り、教えたり展示会に出品したり。その後はスエーデン人形の教室に通ってもう20年になりましょうか。家には所狭しと人形が飾られています。スエーデン人形はみのりさんのお人形と同じで布を染める事から始まり、詰める綿も髪の毛の毛糸もスエーデンから直輸入で、着せる服も編んだり縫ったり・・・今も毎日のように作っています。
私は見る専門ですが・・・。
趣味を越して、プロ級ですね!
手提げBagのアップリケ、とても可愛いですね!
ボーダーの生地が面白くて気になります
毎回嬉しい書き込みありがとうございます。
♪〜人形は当時たくさん作っいましたが〜今はいい思い出です〜♪
また手提げのアップリケの〜まわりの生地は
グリーン〜そのままの生地を使っています。”アップリケは私のお気に入りです。”
みのり
そう〜パッチワークと手下げ袋を合体させたような作品です。
毎回〜訪問書き込みありがとうございます。
アルバさんは人形のお仕事されていたようですね〜♪
義理お母さまも人形を作られているようですね〜すごいです。
1度作品を見せて頂きたいです。
私は今〜作ってはいませんがいい思い出です。
みのり
わたしは昔、結婚前アートフラワーや帽子を作っていました。一時期コサージュをつくりアトリエに納品していましたが、あまりの量産に腱鞘炎になってしまい、止めました。
そう、趣味は自分のために楽しむもので、仕事にするものではありませんね。
デパーの催事とかに出してましよ
作品作りを手伝ったりしてました
木工ですが
書き込みありがとうございます。
のばら子さんの作品の原点はやはり花〜♪
〜アートフラワーにあったんですね〜
そう〜作品はいろいろなアイデアが集まり
ステキな作品となりますよね〜♪
私も〜のばら子さんを見習い今からでも挑戦したいです。
みのり
書き込みありがとうございます。
ごぼうの花さんの写真はプロ級です〜♪
とても芸術的でステキです。〜
お友達の作品のお手伝いもされていたようですね〜
とてもセンスもありステキな作品が出来上がったのでしょうね〜♪
みのり
おはようございます
手元に残っている木工(友人作)
写真載せてます
よかったら覗いてみてください
(生まれ変わって)に入れてます
書き込みありがとうございます。
”手元に残っている木工(友人作)”
また見てみますね〜毎回の訪問と
嬉しいメッセージありがとうございます。
みのり
わたしもお花いっぱいのおうちを見るといいなーと思うのですが、忙しいのを理由に野放図の玄関なんです。
いつかかわいいお花でいっぱいにしたいな。
書き込みありがとうございます。
毎回訪問〜嬉しいメッセージありがとうございます。
さとこさんも仕事主婦〜勉強と忙しいそうですね〜
また暇と心にゆとり〜が出来ましたらガーデニングでも初めて下さい。
みのり
物を作るというのは、楽しいですね。
それが何であれ、体を使い頭を使い、一つの作品を作り出すのは、本当に人間だけの楽しみだろうと思います。
書き込みありがとうございます。
趣味〜”好きこそものの上手なれ”じゃありませんが〜やはり
好きなものには特に
心を込めて作品に集中することが出来ます。
ありがとうございます。
また訪問して下さい。
みのり