★転勤シリーズ定年退職の過ごし方コンテンツ一覧★
- 楽しい長崎県五島列島での生活♪
- 不思議な島五島列島
- 長男生まれ故郷 五島列島をたずねる
- 五島列島 隠れキリシタンの歴史
- 異国情緒あふれる港街 長崎市へ
- ロマンあふれる長崎で2男誕生
- 長崎市の歴史にふれて
- 謎を秘めた天草四郎 島原の乱
- 絵踏み、厳しい弾圧、密かに信仰を貫く
- ♪〜シーボルト〜お滝さんとのロマンス〜♪
- グラバー園「マダムバタフライ」♪
- 平和祈念像 平和公園
- 長崎の魅力にひかれて
- 長崎での生活【総集編】
- 長崎から広島へ 宮島が見える
- 世界遺産「厳島神社」に初詣
- のうが高原 ピラミット散策
- 宮島でのキャンプ鹿に襲われる
- 夫は隠れジャイアンツ、ファン
- ある日不思議な夢を
- 趣味の手作り人形デパートに出品
- 広島城の歴史にふれて
- 広島平和記念公園
- 広島での生活総集編
- 京都府 港がある街 舞鶴市に到着です。
- 西 西舞鶴市近くの公園にお城が見える
- 舞鶴公園しだれ桜に幽斎の歌
- 安寿姫と厨子王伝説
- 安寿と厨子王母の伝説
- 安寿姫塚国分寺跡
- 舞鶴をたずねて
- 城屋の揚松明まつりの伝統を守る
- 厚い信仰を集める冠島
- 紙粘土の人形作り
- コウノ鳥からのプレゼント
- 日本三景 天橋立
- 京都府舞鶴市総集編
- 福井県のどかな生活に大きな家
- 福井市小高い山に小学校が目の前に
- 桜の名所100選にも選ばれた桜並木
- 昔にタイムスリップおさごえ民家園
- 東尋坊足がすくむほどの絶壁
- 750年の歴史を感じさせる永平寺〜
- 三方五湖レインボーライン
- 福井県総集編
- 丹後半島7姫伝説 小野小町
- 丹後半島7姫前説〜静御前〜
- 7姫伝説 羽衣天女 乙姫
- 丹後半島7姫伝説 細川ガラシャ
- 7姫伝説、間人皇后 聖徳太子の母
- 安寿姫ロマン街道を通り7姫伝説の地へ
- 松本市 雄大な景色に感動
- 美しい景色と松本城
- 松本市開智学校 民族資料館
- 美ヶ原美術館 美しの塔から鳴り響く鐘の音
- アルプス公園 北アルプスや安曇野を一望
- 富士山、西湖でのキャンプ
- 車の運転に挑戦
- 信州の奥座敷 浅間温泉
- 上高地神秘的な大正池
- 白骨温泉渓谷に湧くいで湯
- 槍ヶ岳 山頂からの大パノラマに感動
- サイトウ・キネン・フェスティバル松本
- 縣の森公園池には野鳥が飛んできます。
- 松本市 総集編
- 群馬県 榛東村つつじヶ丘団地に到着
- 3男地元の少年サッカーに入部
- 榛名山 我が家に不思議な訪問者
- 伊香保温泉日本の名湯 夢二記念館
- 赤城山の伝説 趣味を楽しむ
- 夢二の歌碑が立つ榛名湖
- 尾瀬 夏が来れば思い出す ♪
- 草津温泉 日本三名湯
- 趣味 陶芸教室に通いはじめる
- グンマ・サファリーパーク 迫力満点
- 群馬総集編
- サッカーの街清水市(静岡市)へ
- 日本平からの景色は最高 富士山が
- 羽衣伝説が残る三保の松原
- 清水次郎長の生家を見学
- 家康が眠る久能山東照宮
- 遠い昔にタイムスリップ 登呂遺跡
- エスパレスドリームプラザ まるこちゃん
- 県立美術館 隣に図書館がある
- 東海大学海洋科学博物館 自然史博物館へ
- パソ画で駿府城を紹介
- 浅間神社に次男のライブ ♪
- 富士山で友人と待ち合わせ
- 娘の大学入学式 金沢城に兼六園
- 3男の高校受験
- 単身赴任の夫 平塚から岡崎へ転勤
- 長男ドイツのお城で結婚式
- 3男大学受験 引越準備
- 転勤前に満開の桜が咲く岡崎城を見学
- 清水市(静岡市)総集編
- 転勤シリーズ最後の地浜松市押し花に出会う
- 浜松時代、ホームヘルパーの勉強を始める
- 浜松まつり凧揚げに絢爛豪華な屋台
- 音楽の街浜松市娘はジャズピアノを習いはじめる
- 主人の定年退職の送別会骨折事件